きづきCafé【きづきリハビリ訪問看護ステーション】

きづきリハビリ訪問看護ステーションです。

日常や訪問看護・リハビリのご紹介、ちょっとためになりそうなことなど!

仕事は宝

2014-08-29 21:17:38 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
ブログを楽しみにしている皆さん!こんな時間になってしまい申し訳ありませ~ん
今日は、緊急きんきゅうと重なって・・・。
でも仕事頑張ったって充実感があっお仕事出来てるっ素晴らしいことで

今、私は、子育てに躓いて精神的に参っています。
どうしたら気持ち良く早起きが出来るのかな
どうしたら時間時間で動いてくれるのかな
悩みばかりです

放っておくと良いのかなと思って放っておくと、益々当たり前が出来なくなって…

では、どうしたら
放っておくのではなく、そ~っと見守ってみることにしました。

今一番大変な時期で、大丈夫なのか不安になりながらもお仕事はしています。

お仕事は、私にとってストレス解消の場でもあります。
不思議ですよね
どんな事があっても仕事に来ると、ほっと出来、仕事が私を支えてくれ

昨日、今日とパーキンソン病の利用者さんへ嚥下訓練のための発声練習を行いました。
日頃から声の出にくい利用者さんへ、一緒に歌うことを提案してみました。

本当に歌って貰えるとは思わず、「いちにのさんでっ」と声掛けしたら
ここで~一緒に~いねたら~いいと~すがる涙の…」って歌い出したんですよ。
声がしっかりと出て笑顔で嬉しそうに歌うんです。

いつかまたカラオケへ行けたらいいですねってとても喜んでいたのが印象的で。

利用者さんとご家族の喜びがまた私の励みにもなりました。

仕事は私の宝物で、そして、その仲間は、私にとって絶対です。

いつもみんなが幸せでありますよ~に。なまこ

8月28日 ほとんど雨だったけど時々曇り…。の日でした。

2014-08-28 23:02:01 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
「相合い傘
 惚れてる方が
 濡れている」

これは、某有名会社の広告に引用されていた言葉です。


人を想う方法はいろいろあると想いますが…、
大切なことは「自分」ではなく「相手」のこと、ですよね!!



うまく表現できませんが…、


「自分」ではなく、「皆さん」のために…。
そのために私たちは全力を尽くしています。


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

健康診断。

2014-08-28 22:47:15 | 日記
こんにちは

昨日から急に肌寒い天気ですが、

体調を崩していませんか

先日、きづきで健康診断を行ないました



皆様も、最低でも年に一度は検診を受けるようにしてくださいね

病気をいち早く発見することにより、完治しやすくなります

あ、当たり前すぎですね



友達で、血を見るのが苦手な人がいるのですが、ドラキュラか何かの映画を見て、失神したそうです

自分の血もダメなので、採血の時は寝てしてもらわないといけないとのこと、、、


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ

宿題に 追われる最後の 夏休み  

2014-08-27 09:00:00 | きづきリハビリ訪問看護ステーション
毎日30℃を超える暑さが続いておりますが、この暑苦しさもあと少しです。


ベージュです。
先日、八百屋に行き、梨が売られているところを見たら、もう秋はすぐそこと感じました。


ご飯の美味しい秋が、待ち遠しいです。




とほのぼの語ってしまいましたが、実は大変焦っております。


なぜ、焦っているかと言いますと・・・。
それは・・・息子の宿題が・・・まだ終わっていないのです。


自由研究を最後に残した息子は、何にしようかと悩んだ末に「戦国武将辞典」を作ると言い出しました。


100円ショップで厚紙12枚を購入し、2つに畳んで穴開けて紐を通して本を作りました。(結構大変でした)


後は息子にバトンタッチです。
息子自ら好きな武将が10人選ばれ、顔写真・家紋・生い立ちを載せると言っています。


無事、期日までに終わることを願いながら、あとは応援するのみです。始業式まであと4日、頑張れ~。


子育て中のお父様お母様方、この夏、お子様にどんな「自由研究」を勧めましたか?また、皆様は子供のころ、どんな研究をなされましたか?


きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ



★ホウ・レン・ソウが必要な7つの理由★

2014-08-26 08:30:00 | ためになる!
①上司が進捗状況を把握できる

最終責任者は上司

②問題が起きてもすぐ手が打てる

早い段階でほうこくしておけば、上司の権限で何とか手を打てたものを、土壇場になってからでは、上司と言えども解決のしようがなくなり、思わぬ損失につながってしまう。

③上司が正しい判断を下せる

問題に気づいた時に正直に報告をしないと、上司の判断を誤らせることになる。

④上司の意図からズレない

上司の意図した方向とズレた成果物を提出しても、出戻りになる可能性がある。

⑤「伝えた」が「伝わった」になる

連絡事項の確認行為も重要なホウ・レン・ソウの一つ。確認をすることで間違いやミスを防ぐことができる。

⑥効率的に組織を運営できる

入手した情報があったら、上司を含む社内関係者に伝えておくと、上司はそれらを考慮に入れた組織の運営を考えられます。

⑦お客様が満足する

きめ細かいホウ・レン・ソウをすると、次第に信頼してくれるようになる。


何はなくともまず「報告」せよ!

まず相手の都合を確認
上司にも都合のいいときとそうでない時があるので、緊急の場合をのぞいて「今、お時間よろしいでしょうか」と都合を確認してから報告するのがポイント。

マズイことは一刻も早く
悪い情報ほどすぐに伝えること。早期の報告であればあるほど打てる手がある。

結論は先に、経過や言い訳は後で
上司の意図を察して、知りたがっていることをかいつまんで、的確に話すようにする。お気に入り詳細を見る

質問されることを予測する
報告するときは、話す内容だけでなく、相手から聞かれるであろうことを予測して、自分なりの意見・判断を持ってのぞむ。

中間報告をわすれない
仕事が終わるまでに時間がかかりそうなとき。状況が当初の予想から変わったとき。上司や取引先から「あれ、どうなっている?」と聞かれるようではビジネスマン失格。

「伝えるほどのことじゃない」と勝手に判断しない
報告すべきか迷ったら、念のためにほうこくする。迷う時間があったら、早めに報告して情報を共有すること。

一人で悩むな、「相談」せよ!

まず問題点を整理
落ち着いて、まず相談内容を整理

自分なりの解決策を考える
「キミはどうしたいのか」と聞かれて「わかりません」はNGお気に入り詳細を見る

筋道を立てて話せるようにする
「何が起きているのか」「なぜそのようなことが起きたのか」「自分はどうしたいのか」「それにはどのような方法があるのか」「それを実行に移したら、どんなまずいことがあるのか」「それにどう対処するつもりか」というように話すことができるように準備する。




きづきリハビリ訪問看護ステーション
ホームページ公開しました!


にほんブログ村 病気ブログ 訪問看護へにほんブログ村

訪問看護 ブログランキングへ