ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

麺屋 正遊 (しょうゆう)@熱海町

2018-11-30 | 郡山
「ワンタン麺(860円)」


こんにちは


今回は5年9ヶ月ぶりに 熱海の「麺屋 正遊 」さんに行って「ワンタン麺」食べて来ました♪


ご覧のように 綺麗なお顔の白河ラーメン♪


これ以上でも以下でもない 正当派です♪








ふちが少しピンク色のももチャーシューはしっかり醤油の味わいがします♪








そして この麺♪


モチッとしてて うまうま♪


この白河麺が食べたいのか このスープが飲みたいのか はたまた両方か♪








そして 繊細なこのワンタン♪


とぅるん♪ とぅるん♪ ああぁ おいしいなぁ〜♪


こちらのスープは鶏の旨味がしっかり感じ しかも割と薄味なので スープまでごくごく行けちゃいます


ええ 思い存分 ごくごく行けます♪


数年ぶりに行き 今は二代目 息子さんかな?


優しい味わいを受け継いだ美味しい1杯でした♪


今回も大変美味しかったです


ごちそうさまでした



2013.2.22 ワンタンメン
2012.3.23 味噌ラーメン(ニンイク入り)
2012.2.22 ワンタン麺
2012.1.7 ワンタン麺
2011.6.23 ワンタン麺

「麺屋 正遊 (しょうゆう)」

住  所 郡山市熱海町高玉字二渡69-1
電  話 024-984-0425
営業時間 11:00~19:00
定 休 日 火曜日 
駐 車 場 敷地内に数台 


20181110

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じぃ〜@のん

2018-11-29 | 


視線を感じで見ると 目をそらす


目をそらすと またじっと見る♪


ねこってやつはっ♪


ねこってやつは なんてかわいいんだっ♪♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎県日南市 塚田農場 郡山駅前店→辰美@郡山

2018-11-28 | 郡山
こんにちは


最近 飲みブログ化していますw


今回はいつものS&MHちゃんと「宮崎県日南市 塚田農場 郡山駅前店」でビールスタートです♪


メニューを超真剣に見ているSちゃん 普通に入り込んでますwww


どうしても向かい側に座る事が多いので 入り込み高いですw








さてお通しの「鶏だんごスープ」♪


これがね〜 おいしいの♪


鶏だんごもふわふわ♪






「ニラ釜玉 もつ煮 みやざき地頭鶏 骨付き塚田焼」


もうお腹空いたってことで 一気に頼みます♪


この「みやざき地頭鶏 骨付き塚田焼」ってのが すごいっ!


地鶏のもも肉を骨付きのまま炭火で豪快に焼き上げたもの


それを目のまでバッサ バッサと良く切れるハサミで切り分けて行きます♪


まるで韓国の「タッカンマリ」みたいっ


それを鉄皿に乗っているペレットにジュ〜って押し付けて 好みの加減に焼いて行きます


下味に塩胡椒が降られているので 別に薬味も頼めますがそのままで充分に美味しい〜♪


食べごたえも充分です♪






「もつ鍋」


ぷるっぷりんな もつ〜♪


塩味でさっぱり でもぷりんっな脂身はじゅ〜し〜♪ うまっ♪






「金華さば」


鯖はうまいよね〜♪


大きな鯖で 味もふっくらと焼いてありおいしい♪


最近のチェーン店って 凄いのね〜♪ 美味しいのね〜♪








さて 所変わってwww いつもの「辰美」へム〜ブ♪


そしていつもの「焼酎の梅割り」ドンっ♪








この日のお通しが いや〜おいしい♪


ポトフ風のスープで こりゃ〜たまらん♪








そして定番の「茄子炒め」


ちょっと甘くて お醤油と生姜が利いてて うまうま♪








そして今回はたどり着いた「カレー南蛮蕎麦」のハーフ♪








あれ? こんなかわいい小丼 ございましたの?ww


あらっ♪ よろしいんじゃないですの♪








ああぁ うこんww


いや カレーはいいよね〜♪


甘いネギと鶏肉がゴロゴロはいってて おいし〜よね〜♪


そしてこの日初めて知った!


お茶漬けがあるんだって!?


暖簾見てご覧って言われて はぁ〜書いてあるぅ〜♪


梅 鮭 あればすじこも だったかな〜♪








なのでジャン♪「シャケ茶漬け」〜♪


ほぐしたシャケが乗ってて さらさら〜って いや〜ん おいし〜♪


まいったな〜 また 迷っちゃう♪








そんなこんなしていると 帰る頃には「裏辰美」にww


はいっ 帰りま〜す♪


今回も大変美味しかったです♪


ごちそうさまでした♪





「宮崎県日南市 塚田農場 郡山駅前店」
住  所 福島県郡山市駅前2-3-8 エリート39 6F
電  話 050-5590-4423
営業時間 17:00~00:00
定 休 日 年末年始についてはお問い合わせください
2018.10.29 地鶏の鶏しゃぶしゃぶ 他
2018.8.27 まるごと一本ジューシー揚げ茄子 他



「辰美」
住  所 福福島県郡山市中町12-8
電  話 024-924-0218
営業時間 17:00~深夜まで
定 休 日 日曜日
2018.11.26 茄子炒め ほか
2018.11.24 いかキャベツ炒め ほか
2018.11.21 カレー南蛮そば ほか
2018.9.3 焼き鳥 かしら ほか
2018.8.27 カレー南蛮そば ほか
2018.5.25 カレー南蛮そば ほか
2018.5.23 カレー南蛮そば ほか
2014.12.21 カレー南蛮そば ほか




20181026

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん処 成@郡山

2018-11-27 | 郡山
「黒中華(730円)+大盛り(100円)」


こんにちは


今回は「めん処 成」さんで「黒中華の大盛り」食べてきました♪


ちょっとご無沙汰の黒中華♪ にふっ♪








「黒中華」は豚のげんこつベースのスープなので その甘みがぐっと感じられてうまぁ〜♪


また鶏出汁の甘みと違い うん これもおいしい〜♪








このくるんとなっているロースチャーシューもね〜♪


お箸でちょちょっと切って 麺をはさんで ぱくっ♪


ほら〜 おいしい♪








その美味しい麺♪


中細麺で このスープにどんぴしゃり♪





 ←メニューはこちら


やっぱり定期的に訪問したくなるお店ですね♪


今回も大変美味しかったです


ごちそうさまでした





2018.11.2 とんこつこってり にごり醤油大盛り
2018.8.25 支那そば+ぶた飯
2018.8.21 支那そば大盛り
2018.6.12 支那そば大盛り
2018.4.24 支那そば大盛り+もちもちゆで餃子3個入り
2018.4.6 支那そば大盛り
2018.3.8 黒中華大盛り
2018.2.26 支那そば大盛り
2018.2.24 少しピリ辛 少し濃厚 みろらあめん大盛り
2018.1.7 支那そば大盛り&とんこつこってり にごり醤油大盛り

2017年以前の記事はこちら


「めん処 成」
住  所 郡山市朝日1-7-12
電  話 024-935-3306
営業時間 11:00~19:00 木・土日・祝日は15:00まで(ただしスープなくなり次第終了)
定 休 日 月曜日
駐 車 場 敷地内に3台と店舗を通り過ぎて右側の指定駐車場に4台

20181030
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めし ひろ田→jinya kitchen at→辰美@福島→郡山

2018-11-26 | 福島
こんにちは


毎晩 飲み歩いている様な感じになってますねw


この日は電車でGoーって 福島市にある「めし ひろ田」さんスタートです♪








もちろん何時飲んでも美味しいビールで乾杯してお通しは「温玉マトン煮込み添え」


こ〜れ〜が〜美味しいんだわ〜♪


マトンと言ってもほとんど臭みがなく 良く煮込まれてておいし〜♪


温玉とも良く合います♪






「タコ納豆」


「イカ納豆」じゃなくて「タコ」しかもブツw


イカよりもさっぱりとしていただけて ありよりのありww






「自家製 イクラ正油漬け」


あ〜これ おいし〜♪








正油の塩梅が凄くいい♪


塩っぱ過ぎず 粗く擦りおろされた大根とふわっと柚子の香もして おっいし〜♪


がーっと どんぶり一杯食べたい♪






「鮎並」


「アイナメ」って漢字で「鮎並」って書くんですね〜!


身が締まってて脂も乗ってて美味しい♪


しかも手前の炙りはもの凄く美味しい♪ たまら〜ん♪






「豚生姜焼き」


あっ これは これは 王道で美味しいや〜つ♪








もちろん オンザライスで頂きますとも♪ うまっ♪






「牛たん焼しゃぶネギサラダ」


これもこれも まぁ〜美味しい♪


しっかりした正油ベースのお味でごま油の香も良く サラダ仕立てなのでサッパリと頂けます♪








しかも牛たんを縦にスライスすると言う!


そして焼しゃぶだから 薄くて柔らかくて味も絡ませちゃって うま〜♪


ネギやネギをw巻いて巻いて〜♪ おいし〜♪


ライスもらっててよかったぁ〜♪






「自家製厚揚げ」


そうそう これこれ♪


この厚揚げがまたおいしい♪


この厚さもいいし お豆腐が非常に滑らかで美味しいのです♪






「お漬け物の盛り合わせ」


ここらで落ちついでいただくに最適な糠漬け♪


やっぱ 糠漬けはいいよね〜♪






「すじこ巻き」


「すじこ巻き」に胡瓜の千切りを追加して巻いていただきます♪


胡瓜のシャキシャキとサッパリで より美味しさに拍車が♪


食欲に拍車がw






「豆腐煮込み」


デザートだったかなぁ〜ww


もう目に入ったら 食べたくなって♪


だってこの煮込み具合 最高なんだもん♪ ぺろりと食べちゃうわよ♪





 ←メニューです(ポチッとすると大きくなります)





さて 電車でGO〜したんで 電車で郡山にBACK〜です♪








ええ まだ家には帰りませんよw


「jinya kitchen at」さんにピットイン♪


軽く焼酎飲んだり〜 MHちゃんはワイン飲んだり〜 ハム食べたり〜♪








からの〜落ち着く「辰美」へ♪


焼酎の梅割りで三たび乾杯です♪


お箸で梅を でしっでしって潰しながら頂きます


何だろう〜 この梅の塩分と酸味と甘みがなんともおいしのです♪ぐびぐび♪








そしてお通しの「ロールキャベツ」〜♪食べるぅ〜♪絶対おいし〜♪






「茄子炒め」


やっぱりこれ食べます♪


注文して 茄子やピーマンを切る音 かんかんかんっと中華鍋を振るう音♪


「はいよっ♪」って出して頂いて 目の前に来る時のかおり♪


お醤油と生姜の香り♪


はぁ〜今日も1日楽しかったなぁ〜っ♪








なんだかんだ居たら「はいよっ」って えええっ!?


「食べてっ」って♪なんておいしそうなカツオ♪


いいの〜 いいの〜 頂きま〜す♪


生姜とニンニクとで おいし〜♪


二度 今日も楽しかったなぁ〜と思うのです♪


今回も大変美味しかったです♪


ごちそうさまでした♪






「めし ひろ田」
住  所 福島県福島市上町5-6 上町テラス 1F
営業時間 11:30~14:30 17:30~22:00
定 休 日 日曜日 
駐 車 場 近くにコインパーキングあり
2018.10.8 アジフライ ほか
2018.8.18 揚げ出し豆腐 ほか
2018.5.13 マトン煮込み ほか



「jinya kitchen at(ジンヤキッチンアット)」
住  所 福島県郡山市駅前1-5-11 野田ビル2F
電  話 050-5852-1677
営業時間 18:00~翌2:00
定 休 日 不定休
3018.9.26
3018.8.17


「辰美」
住  所 福福島県郡山市中町12-8
電  話 024-924-0218
営業時間 17:00~深夜まで
定 休 日 日曜日
2018.11.24 いかキャベツ炒め ほか
2018.11.21 カレー南蛮そば ほか
2018.9.3 焼き鳥 かしら ほか
2018.8.27 カレー南蛮そば ほか
2018.5.25 カレー南蛮そば ほか
2018.5.23 カレー南蛮そば ほか
2014.12.21 カレー南蛮そば ほか




20181026

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする