ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

鼎泰豐 エスパル仙台店 (ディンタイフォン)@宮城

2018-01-31 | 宮城
「ランチビールとともに」


こんにちは


やっとこ仙台レポもこれで終わり


「牛たん 萃萃 (すいすい)」で牛たん定食食べるも なんとなく物足りないw


ので 仙台駅にある「鼎泰豐 エスパル仙台店 (ディンタイフォン)」で 軽くランチw


さっきのはたぶん 朝ご飯ww


新幹線移動の特権 ランチビールでまず乾杯♪


ほか ジャスミンティーと生姜の千切り








席に置いてある 生姜の千切りの使い方とか小龍包の正しい食べ方レクチャーを見て学習 ふむふむw








ほか 小龍包のタレと黒酢の確認w








さて「小龍包 4個(605円)」から♪








皮が薄く スープたぽ〜たぽ〜♪








レンゲに オン♪ 最初は何も付けずに頂きます


思ったほどスープは熱くなかったので そのままお口にイン♪








お継ぎはタレと生姜とスープ放流wで頂くと ん〜♪ うまうまです♪








生姜との相性ばっちぐ〜なので 追加でもりもりに♪


「小龍包」以外に「ホタテ入り小龍包 4個(648円)」と「ずわい蟹入り小龍包 4個(908円)」も頼みましたが
絵柄が変わらないので割愛w








ん〜まだお腹に余裕あるから 追加で「えびと豚肉入り焼き餃子(1,037円)」も♪








きれいに羽根つき長方形w








プリプリえびが入ってて 小龍包と食感変わって うまうま♪





    

     

↑ メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)



ギリギリまで 桑田さんと食に染まったニ泊三日でした♪


そして 現実に戻ったのでした〜w


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「鼎泰豐 エスパル仙台店 (ディンタイフォン)」
住  所 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 エスパル仙台東館 3F
電  話 022-781-7478
営業時間 11:00~23:00
定 休 日 無休 
駐 車 場 エスパル仙台店に準じる 


20171202



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏ん張ってる?@のん

2018-01-28 | 


毎朝 こんな感じで爪とぎしているけど


どう見ても後ろ足が 流れてるの


爪とぎって けっこう踏ん張るんじゃな〜い?ww





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たん 萃萃 (すいすい)@宮城

2018-01-26 | 宮城
「牛たんセット(1,700円)」


こんにちは


気持ちが桑田さん一色になった3日間仙台入りの私達が最期によったのが「牛たん 萃萃」です


で 頂いて来たのが「牛たんセット」で見出しです


仙台と言ったら牛たん!


しかもこちらは大好きな番組の「孤独のグルメ」で紹介されたお店だったので もう行くっきゃない♪








わりと厚切りなのに もう 柔らかくて ジューシーで うまぁ〜♪


麦飯ではなく 白飯ですが 進む進む♪


お漬け物も サッパリ効果抜群♪


ほか冷や奴ととろろが別盛り♪


牛テールスープもあっちちで うまうま♪








隣のテーブルに座っていた方のキムチが気になり 追加注文♪


浅漬けっぽい感じなんだけど 酸味も少しあり シャキシャキしてうまっ♪


あ〜 来て良かった〜♪ これて良かった〜♪








店内にはその「孤独のグルメ」の重松さんのサインや♪ 







地元サンドイッチマンなどのサインも沢山飾ってありました♪








営業時間と注意事項w






メニューはこちら ↑


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「牛たん 萃萃 (すいすい)」
住  所 宮城県仙台市宮城野区萩野町2-12-1
電  話 022-231-4174
営業時間 11:30~14:00
定 休 日 日曜日 
駐 車 場 近くにあるようですが台数とかも解りませんでした 


20171202



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん くろく (炫 火玄)@宮城(仙台市宮城野区)

2018-01-25 | 宮城
「気まぐれ限定 生姜醤油ラーメン(850円)+煮玉子100円)」


こんにちは


仙台二日目〜♪ のりのりですわ♪


ブランチラーメンに選んだのが 以前行って美味しい記憶しかない「らーめん くろく」へ








そしたら な〜んと限定の「生姜醤油ラーメン」があ〜るじゃないですか!








即決定で こちらになります♪








モリッと多めの擦りおろし生姜♪


スープが鶏出汁でお醤油の甘みときりっとした中に生姜の絞り汁が入ってて うま〜♪ うまぁ〜♪








太目でやや縮れてて もっちもち 咀嚼するわよ的な麺にスープが絡んで うまぁ〜♪








煮玉子も 黄身がトロトロ〜ン♪


しっかり味が染みてて ごはんにも合いそう♪


過去の記憶って美化されそうだけど それでもやはりここはおいしかったです♪








さて 塩好きMちゃんはもちろん「塩ラーメン煮たまごつき」♪


すっきりとした鶏出汁で うま〜い うま〜い♪


気になったのが バラチャーシュー!


とろとろっぽくて ああぁ 一口貰えば良かったww








そうそう 店内は相変わらずオサレ感満載♪








以前青い壷があったところに 今回は・・・なんだ?ww


以前仙台ラーメン食べ歩きが 意外と短い間でしたが その中でもこちらは一位か二位かってくらい♪


迷ったのよ あそこに行こうかここかw


また行く機会があったら 次はそこだなと♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



2015.2.26 くろくの黒醤油煮玉子付き

「らーめん くろく (炫 火玄)」
住  所 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-12 アーバンライフ橋本 1F
電  話 022-298-7969
営業時間 火~金 11:30~14:00 18:00~23:00
     土・日・祝 11:30~22:00
定 休 日 月曜日  


20171130
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬菜食健 ひな野 クリスロード店@宮城(仙台青葉区)

2018-01-24 | 宮城


こんにちは


旦那が入院している時に鎌倉や東京に行って来たのですが
実はもう一カ所行って来ました


ふふふ 仙台で行われた「桑田佳祐コンサート2017」!しかもっ2DAYS!


お友達がチケットが当たり しかも2DAYS!








もう最高の2日間でした♪








グッズ売り場でついつい「膝掛け」買ってかぶったり♪








仙台駅から出るバスツアーも予約して 最高の気分でした♪








チケットが当たった!と連絡が入ってすぐ「ホテル モントレ仙台」を予約♪








ヨーロッパアンティーク調のホテルで エレベーターの回数表示もおされ〜♪


ワクワク〜♪が止まりません♪








チエックインには早いので荷物を預け腹ごしらえ♪


歩いていると身体に良さげなランチビュッフェ見っけで 入ってみました♪








沢山のお客さんがいてビュッフェの写真は撮らなかったけど 種類が豊富で無くなると同じのではなく新しいメニューが出てきます


ちなみにこれが1回目♪


ナポリタン 春菊の天ぷら 浅漬け 切り干し大根煮 湯で野菜のキムチ和え 春雨サラダ 焼きキャベツ 玉こんにゃく 焼き玉ねぎ 生サラダ



まだまだ序の口ww


次から次へと出てくるから 食べなから耳がもう そっちにww








チラシ寿司 茹で野菜和え ひじき煮 お味噌汁 セリ鍋 梅干し


セリ鍋と聞くと仙台ですね〜うまうま♪








3回目ww


野菜サラダ 唐揚げ 山芋焼き 味ごはん ちらし寿司 セロリや野菜の炒め煮 和風野菜の炒め煮 カットオレンジ


ああぁ まだ食べ尽くしたいけど 時間とお腹が一杯にww


不意に入ったけど 満足なお昼でした








身体に良さげな感じにも惹かれたけど 一番はこれ↑


自己申告だから ねww


お腹いっぱいになった身体と共に早めにスタジアム入りし はっちゃけた二人でした♪


2DAYSなので 次の日一日仙台♪


なので〜久々仙台でラーメンだいっ


それはまた明日♪






「旬菜食健 ひな野 クリスロード店」
住  所 宮城県仙台市青葉区中央二丁目4番8号 木村屋ビル2F
電  話 050-5570-1864
営業時間 月~金 11:30~16:00 17:30~22:00
     土・日・祝 11:00~17:00 17:00~22:00
定 休 日 元旦 


20171130



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする