ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

そこは・・・@のん

2015-11-27 | 
のんよ


そこに乗ってだめとはいってなかったけど なんだかそこにいちゃだめって思うかぁさんでした


(その割には カメラ♪カメラ♪と 取りに行っていくんだよなぁ~w)








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つむら家一気あげ@矢吹

2015-11-26 | 矢吹
「ワンタンメン」


こんにちは


今回はタイトル通り「つむら家一気あげ」です


もう こうしないとたまって来て大変っ ってくらい行ってるからなんです


最初は 4月1日たぶん「ワンタンメン」を頼み みだしです


たぶんというのは「ワンタンメン」と「支那ワンタンメン」の区別があやふやになって来ちゃっているからw


とはいうものの 写真を見ただけで胃袋動き出すわ 脳内刺激されるは もう大変っすww








この手打ち麺の美味しい事ったらないの♪


た・・・たまらん(*´д`*)ハァハァ








4月10日「煮干しラーメン ワンタントッピング」


これはわかるっ(`・ω・´)キリッ


ウマウマな魚粉がちりばめられているからぁ~♪








4月23日「トマトラーメン ワンタントッピング」


これたまらなく好きっ








毎日食べたいっ


ワンタンも トゥルットゥルだしぃ~♪


これで お酒飲みたいっ♪








5月22日たぶんw「支那そば」


もう 見てて辛いんだわ~ あまりにも美味しそうでぇww








5月24日たぶん「中華そば」


すぐ食べにいくw


この日はM&Kちゃんと行く♪








たぶん「支那そば」


これはKちゃんだったか・・・Mちゃんとは同じものを頼む♪








「そぼろご飯」


あまじょっぱいひき肉 さいこーっ♪








そして 餃子もウマウマ♪








8月4日「トマトラーメン」


ハワイに行き前に食べたくて行く♪


そして 大満足で飛び立った記憶が・・・ww







9月1日「中華そば」


ハワイから帰って来て 一番に行った記憶がww


久々のラーメン&つむら家で 大大大満足♪








10月16日「トマトラーメン煮玉子トッピング」








かぶりが隠れていると言ういじらしさww








味玉のジェリ~ 最高だじぇ~♪





実は11月17日に行ったんだけど まさかの臨時休業(´_`。)グスン


もうお腹の中も頭も つむら家モードだったから大変だったわぁ~w


くいっぱぐれたので また 近々行かないと 暴れそうなぐっぴょんでした


すべて大変美味しかったです


ごちそうさまでした♪






2015.2.12 トマトラーメン
2014.11.14 中華そば+煮玉子
2014.11.10 味噌タンメン
2014.11.2 トマトラーメン
2014.5.30 濃厚お魚ラーメン
2014.3.28 ワンタンメン
2013.12.10 支那そば大盛り
2013.10.26 トマトラーメン大盛り
2013.9.16 ワンタンメン&味噌らーめん
2013.7.28 冷やし中華
2013.6.7 ワンタンメン
2013.4.14 支那ワンタンメン
2013.2.24 支那ワンタンメン
2013.2.14 トマトラーメン
2013.2.5 ワンタンメン
2012.12.29 中華そば大盛り+ネギトッピング
2012.12.17 味噌ワンタンメンと塩ラーメン+煮たまご付き
2012.12.5 ワンタンメンと支那ワンタンメン+煮たまご付き

「つむら家」
住  所 西白河郡矢吹町曙町78
電  話 0248-42-3855
営業時間 11:00~19:00
定 休 日 月曜日 
駐 車 場 店舗前に5台と道路はさんで向かいの茶色の屋根の建物の前とその隣の「○○塾」の砂利の所


201504010410042305220524080409011016

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じるのんは 救われた?@のん

2015-11-23 | 
最近 夕飯の時間を 勝手に1時間早めた のん








そろそろご飯の時間なはずっ








だって のんの腹の虫さんたちが 大合唱してるんだもん


って思っているかは解らないけど どう見てもまだまだごはんには早い時間








あともう少し! いままさに カリカリがそこに来るはずっ!


(まだあと1時間以上はありそうなんだけど・・・)








そう いま いま すぐに いま・・・








ただひたすら待つのんに かぁさんの心は揺れ動いているんでした~







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOBA NO CAFE @郡山(安積)

2015-11-22 | 郡山
「ヘルシーな揚げ野菜と季節のフルーツつけ蕎麦(900円)+コーヒー(200円)=1100円(税別)」


こんにちは


今回は安積町日出山のアミューズパーク内にある「SOBA NO CAFE 」にMちゃんとランチして来ました


で 頼んだのが二人とも「ヘルシーな揚げ野菜と季節のフルーツつけ蕎麦+コーヒー」で見出しです








ふたりで冷たいお蕎麦が食べたくて同じメニューになりましたが 見る方向の違いもわかります


え~カップに入っているのが そばつゆ


間違って飲みそうになった・・・な~んて事があった様な・・・w








お蕎麦は白身のある更科系


これが 思いのほか香りや甘みのあるおいしいお蕎麦


シンプルにざるとか盛りとかが食べたくなります♪








揚げ野菜も豊富でにんじん なす レンコン さつまいも かぼちゃ パプリカ2色 オクラと豊富


生野菜はサラダ菜 ラデッシュ 小ネギ


そばつゆは2種類あって 甘みがあるものとさっぱりのもので さっぱり目を注文


うん おいしい♪





 


1プレートに盛られたメニューの他に 小鉢にはラタトゥーユ的なものが付いて来ました


これも美味しい ワイン・・・いや 心の声がw


フルーツの柿が甘かったぁ~♪


追加したコーヒーですが 200円で2杯いただけます


なので 食前&食後に頂けたので お得感&食後の居心地が良さは○♪





メニューはこちら↓(ポチッとすると大きくなります)


         

       








店内はアンティーク調でいい感じ♪








証明の影の具合とか 時計の感じとか オサレ感出てます♪








ちょっとした板の色の違いをだいているところなんて所も オサレ感UP♪








嬉しいサービスは 携帯の充電を心痛くなく使わせてくれる所♪


しかも充電器のレンタル付き!








入る時 おすすめかな?


看板あり これもかわいい♪


この日 この「とりつみれと水菜の秋先取りあったかいそば」はもう売れきれ


でも 冷たいお蕎麦を頂いて お蕎麦のクオリティの高さがわかったので良かったかも~♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「SOBA NO CAFE 」
住  所 郡山市安積町日出山2-80 アミューズパーク1F
電  話 050-5589-8118 (予約専用番号)024-926-0225 (お問い合わせ専用番号)
営業時間 11:00~15:00(ランチタイム)15:00~17:00(ティータイム) 17:00~21:00(ディナータイム)
定 休 日 水曜日定休 
駐 車 場 有(アミューズパーク駐車場共用100台以上)
食べログ 「SOBA NO CAFE 」 

20151116




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレー・ヌーボーを飲み倒す会inFRUIT RESTARANT BAR Aika2015@郡山(駅前)

2015-11-20 | 郡山
こんにちは


きのうは ボジョレー解禁日♪


という事で ここ何年か参加している「ボジョレー・ヌーボーを飲み倒す会inFRUIT RESTARANT BAR Aika2015」に行って来ました


当日は元気に貸し切り!














なんてったって 今年は4樽 3種類のワインの飲み比べ&飲み放題♪








乾杯のワインは「PIERRE PONNELLE(ピエール・ポネル ボージョレ・ヌーヴォ)」


昨年一番人気だったという事で このワインが2樽と言う 大盤振る舞い♪


7時から始まるのを待ちきれずw 少し早めにお店の方からご挨拶&ワインの説明を軽くうけ カンパ~イ ではなく ボ~ジョレ~♪


前菜は かぼちゃとクリームサラダとフエ・カセーロ 薄切りキュウリとモッツァレラチーズ&生ハム パテ


フエ・カセーロって初めて食べたけど おいちい♪


白カビがカマンベールっぽい香りがだけど サラミなので程よい塩塩梅が効いてて ワインに合います♪








ボ~ジョレ~って乾杯して 次の1杯目はこちら「PIERRE PONNELLE(ピエール・ポネル ボージョレ・ヌーヴォ)」


今年のボジョレーは 生まれたてのワインとは思えなく程香りや色合いが濃く 華やかさもあり 美味しくし上がっていました


乾杯の時このワインでしたが 注がれてから少し時間を置いたときと樽からすぐに頂いた時ではまったく別な味わいがありました


心地の良い酸味と花のような軽やかさがあり おいち~♪








ポテトフライ これは取っていただいたもの


定番だけど ポテトフライって 美味しいよね♪


しかも 万能~何でも合う~♪








で 3杯目は「LOUIS TETE(ルイ・テート ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ)」


こちらも 若さといい香りといい充分に美味しいの








チキントマトクリームのペンネ


実はここに行く間に 空きっ腹でワインは強いので 近場でラーメンを1杯ペロリンとして来たものでw


とはいえ 出されたものは一通りいただきまして こちら


クリーミーだけどそんなに濃くがあり過ぎず おいしい~♪








4杯目 「Aujoux (オージュ ボージョレー・ヌーヴォー)」


そろそろ 美味しいけどうんちくがわからなくなってくた頃w


でも フルーティーで飲みやすさは間違いありません♪





 


厚切りパンチェッタのソテー ベーコンかもしれないけど 違いがわからずw と タコのジェノベーゼ冷製仕立て


ハムの塩っ気っておいしいよね~


で ワインとの相性はバッチシだし♪


うまいっす♪


間違いないっす♪








リンゴとキウイと柿のサラダ


さっぱりと最期は〆ます



今回は 仲間内では紅一点だったわたくし←自分で言うww


始めてお会いする方が多かったですが 何のその


ついつい3次会まで参加させていただいちゃって ありがたかったです


またいつの日かお会い出来る事がある気がしてならない ぐっぴょんでした♪


今回も大変美味しかったです


ごちそうさまでした







「FRUIT RESTARANT BAR Aika(アイカ)」

住  所 郡山市駅前2-7-14 1F
電  話 024-923-9201
営業時間 TEA TIME 15:00~18:00 BAR TIME 18:00~LO24:00
定 休 日 無休  

20151119
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする