ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

食のあたし in HAWAII 2015 ver9 HOT POT HEAVEN

2015-09-26 | HAWAII
こんにちは


この日 朝から一日ドライブを堪能し 楽しい夕飯です♪


ハワイ2日目のディナーはここ






(これは去年の写真です)


マッカリーショッピングセンターの「HOT POT HEAVEN」


けっこう 気に入ってます♪


ここは まず 1鍋 1種類のスープか2種類か選び 次に何のスープにするか選びます


今回は6名いるので 2鍋各2種類で 4種類の味を楽しむ事にしました


キムチ マッシュルーム 鶏 トムヤムクン ん~どれもおいしそう~♪


なんだかんだ ここ毎年1回は行ってます♪


今回は3家族で訪問♪








ここもすぐいっぱいになっちゃうので 早めに入り6名分キープ!


してからの ビール買い・・・そう ここには アルコールってか 飲み物は水のみ!



なので 近くのコンビニに買い出し~パスポートを忘れずにね♪


ハワイではアルコールを買うのに パスポートが必要な時もあります!!!!!








さて この大きな冷蔵庫から 食べたい物を ぐるぐる寿司的に取りだします


お皿の色によって 値段が違うシステム ね ぐるぐる寿司でしょ?w





 


野菜コーナー 麺類コーナー





 


シーフードやつくね きのこ 青い野菜








とにかく 色々あるので楽しいです


この中から自由に取りだして 鍋の中に入れていただきます





 


どんどん取って どんどん鍋に♪








ペラペラな牛肉w








意外とコシがあっておいしかった麺♪








こっちは 私の前にあった鶏出汁とキムチ


でも別鍋の マッシュルームやトムヤムクンもおいしかったなぁ~


鶏出しはほとんど私しか食べなかったので カットトマトもインして トマトラーメンにして食べました


ま ま ま まいう~♪


かなりここで食べたんだけど いい大人たちは カラカウア方面に流れ・・・








ここも毎年来ている「たこの木」に留まり・・・








なんでか お好み焼きwww


こ・・・これが うまいんだなぁ~またww


ここでもいい感じに飲み タクシーで ホテルに帰りました


旦那はそのままベットへGoーっ








私は シャワーを浴び ホールフーズマーケットで買って来たぶどうで寝酒のワイン♪


このぶどう 小ぶりだけど甘くて美味しかったぁ~♪


皮も薄いのでそのまま パクリ!


たまに種が出てくるけどねw


毎晩の楽しみに ワインとともに食べてました♪








こうして 2日目のハワイが終わりました








明日の行き先は決まっています♪


ふふふ ずっと行ってみたかった所♪


レンタカー借りてよかったぁ~って事で また明日!・・・多分ねw




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたし in HAWAII 2015 ver8 Last of long driving

2015-09-25 | HAWAII
こんにちは


Lanai lookoutを後にして72号線を走ります








とにかく 海岸線なので 次から次へとビーチや公園があります








チラ見のサーファーw








通りすがりの 名があるのかわからないビーチが沢山








進んでいくと マカプウビーチ沖合に「マナナ島」 通称ラビット アイランド があります







「Makapuu Beach Park(マカプウ ビーチパーク)」








ここにも惹かれるビーチがありますが そろそろ午後4時過ぎ


次の機会にって 残していくのもいいかも~♪








このラビット アイランド 背中を丸めたうさぎに似ているってことで その相性がついたみたいです








もっと行くと どんどん色んな風景が広がりどんどん行ってみたくなります








でも 土地勘が無いし どの位離れているかも良くわからないし
夕飯の約束の時間までに戻らないとって事で ワイキキ方面に戻る感じで走ります








トンネル めずらしくないけど めずらしく感じさせるハワイ








2つ目ww








トンネルを過ぎると けっこうすぐに開けて来て・・・








あれ? もうすぐ着く?って感じww








でも 気が急くよりはいいよねって 途中買い物して ホテルに戻りました


楽しかったなぁ~♪


高かったけど 車レンタルして よかったなぁ~♪


さ~てさて 楽しみな夕飯♪


どこに行ったかは おたのしみ? またそこ?って感じ?


答えは 明日~♪









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたし in HAWAII 2015 ver7 FATBOY'S&Lanai lookout

2015-09-24 | HAWAII
こんにちは


「Koko Marina Center(ココ・マリーナ・センター )」で小腹をうめるべく入ったのがここ「FATBOY'S」ハハハッ


いいねぇ~デブたちってww 入ろうじゃないかっ♪








入り口に貼ってあった今日のメニュー


ほか ロコモコなど定番メニューもあって しばし悩む


で 決めた! 旦那は「ロコモコ」 わたしはToday's Specialsの「Ginger Crusted Ahi」のMINI


MINIってって思った?


だって ほら どんな感じか わからないからw








これが「ロコモコ」www


ミニにして 正解だった?ww


でもこれは ロコモコだからね~ で どんな味だったかと言うと


なんだろう かなり ざっくりとしたデミグラスソースっぽい感じ? かなりざっくりとしたねw


旦那いわく なんておおざっぱな味なんだ!


で ペッパー&ソルト&タバスコとか 色んなスパイスを合わせて 試行錯誤し うん 何とかなったとそれでも完食w








こっちは私の「Ginger Crusted Ahi」


見た目いい感じでしょ♪








食べやすい厚さのまぐろのフライは クリスビー的についたさくさくの衣





 


白いソースは味噌&醤油味らしいけど なんだか そう言われりゃそうだし 違うっちゃ違うけどw


意外や意外 イケてました♪ 


ざっくりなサラダが 逆にハワイ感出てますw


やっとこ駆使して食べた旦那は 私に
「無理しないで残せよっ また次何を食べるか解んないんだからっ」ていうけど これはこれで イケルよww


差はある物の 小腹は満たされたので移動開始!








少し車を走らせハナウマベイを過ぎたあたり ココヘッドという山の風景ですが 実は・・・








かなり雄大な風景がひろがっていました


ここは「Lanai lookout(ラナイルックアウト)」







「Lanai lookout(ラナイルックアウト)」








コバルトブルーの海 そして野性的な岩肌が連なっていて とても美しい風景







時折見せる強い波からの 白い潮が力強くたちます


その時の 海の色とのコントラストが 本当に綺麗でした








また このココヘッドから








海へと伸びた すそ野の風景








特徴的な岩の形








行く年もかけて どのようにしてこの形になったのか








その昔は ここも海だったのか








ココヘッド と この岩だけ見ても いままでのハワイとは別物でした








これも 帰国してから知ったんですが








ここは 「パイレーツ オブ カリビアン4」のロケ現場でも使われたそうなんです








次々と変わる波しぶきの風景








まるで氷河のような青白さ








氷が青く見えるのが わかるような海の色です








急な岩肌が海へと落ちているためか 「ここを超えてはいけません」



雄大な風景に見とれ 充分に堪能してラナイルックアウトを後にします


まだまだ続くよ ドライブは♪


次は また明日~♪




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたし in HAWAII 2015 ver6 This is Drive in Island of OAHU

2015-09-23 | HAWAII
こんにちは


昨日のつづきからスタートです♪








青々しい海と空を見ながらのドライブですが 所々住宅街も通ります


ここは カラハ・アベニュ-








海は見えなくても それはそれでけっこう楽しい物で♪








途中 住宅街に入ってみました


パブ・サークルから カイコオ・プレイスをくるっと回って♪


そりゃもう 海が見える一等地!








あらら こんな物件もあったりして♪


いや なに 下見の気分だけねww








カラハ・アベニュ-に戻り ひたすら走ってみます








オアフ島でも 来た事が無い所は沢山あるので








何でも無いドライブが 楽しいのです








途中 行き止まりになって あらら~って 引き返したりしながらねw








どんどん走らせていくと 良さげなビーチ「Kawaikui Beach Park(カワイクイ ビーチ パーク)」発見!


ここよってみっかぁ~♪








「Kawaikui Beach Park(カワイクイ ビーチ パーク)」








向かい側はまあまあは交通量のある カラニアナオレ・ハイウェイ


大きなお家もあります








が 一歩公園に入ると まるで別世界!








静かな自然と 心地いい風








個性的なヤシの木







あとから調べたら ここでウエディングをするツアーがあるって言う 意外と有名な公園でした








大地と海と生命力を感じる場所








ツアーがあるとは思えない位 静かで まるで プライベートビーチな気分です








波の音 心地よい風 穏やかな風景








この日はサーフィンをするような感じではなかったけど いい波が来るんでしょうね








あまりにも気持がよくて ここで かなりの時間 のほほ~んと のほほほほ~んと








誰もいなくて ウチらだけ・・・あっ かおなし君もいたね♪


しかも 潜る気満々ww








どの位いたかわからないけど 小腹という欲に負けた私たちは 動き出しますw








さぁ~て ここはどこ? 何がある?








携帯のGoogle mapガンミしながら サーチサーチ!


でも 景色も見たーい♪








車を走らせる事 数分「Koko Marina Center(ココ・マリーナ・センター )」みっけ!








「Koko Marina Center(ココ・マリーナ・センター )」








広い駐車場なので 便利&安心








あと マリーナセンターって言うだけあり 沢山のボートが停まっています








ショッピンクセンターっぽいので 色んなお店やレストラン的もなものあります



さて ここで 小腹を満たしたのは・・・あした~♪ 












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたし in HAWAII 2015 ver5 CJ’sニューヨーク・スタイル・デリカテッセンとドライブ!

2015-09-22 | HAWAII
こんにちは


ほんと かなり 間があいてしまったハワイレポ


忙しいのと 気持的に落ち着かなくて ブログが遠のいておりました・・・が 何とか 再開!


もう 記憶との戦いですww


さて 2日目の朝 気持のいい朝


今日はどこ行く?車もあるし~♪


でもその前に お腹にちょこっと入れましょってことで ヒルトン内にある「CJ’sニューヨーク・スタイル・デリカテッセン」で朝ご飯








またもや「ジョバンニ・パストラミ・ガーリックシュリンプ」


お店が違えば 味も変わるかと頼んでみます








グラマー盛りのライスも同席w





 


それに マカロニサラダとアイスコーヒーを注文


肝心のガーリックシュリンプですが やはりほんのりにんにくのきいた 少し甘めのタレで
日本人としては これでライスは・・・


だから この味は ビールかワインですねw


でも ほら 朝だから アイスコーヒーで頂きました


常々思っているんですが よく今回のように マカロニサラダとか尽きますが マカロニって炭水化物ですよね?


ライスにマカロニ・・・炭水化物×炭水化物・・・焼きそばパン的な感じ?


でも サラダっていっちゃってるし~・・・と マカロニサラダは サラダと認めないぐっぴょんだいっww


ま いいかw


さて 軽く朝ご飯を食べ 駐車場に行く途中気になるプレートみっけ♪








キリンビールタワーですって♪ ハッピーアワーに これ1本19ドルってことかな~?


気になったけど 旦那はビールをあんまり飲まないので これ1本飲める自信無くて断念


でも 実は帰国までしつこく気になっていたのです はいw








一旦 お部屋に戻り 身支度をして さぁ~ 宛の無い旅に出発だい!








ヒルトンの駐車場からでて間もなく というか ヒルトンのすぐ裏手あたり








ちょっと行くだけで 景色が変わって見えて 新鮮~♪








そろそろ~って言ってみると けっこう広めの駐車場から望むダイヤモンドヘッド








車をおいて出てみると 船を保管しておく「Ala Wai Boat Harbor(アラ・ワイボート港)」です








ひょいと海を覗いてみると 意外と澄んで綺麗な水に 魚が♪


単純なんて これだけでテンション上がります!








しかも ほれほれ こんなものまで♪








しょっぱな 近くからこのテンション 最期まで持つのかwww








でも 嬉しくて 楽しくて~♪








良くわからないけど 箱ふぐ系?もいました♪








こんなに近いのに じっくりと来たことなかったぁ!








それに なにげに 静かでいい感じのビーチもあるし~♪








「Kahanamoku Beach(カハナモク ビーチ)」の延長なのかな~








眺めはワイキキなのに 人があんまりいなくていい感じです








数人のサーファーが 絵になるんだわ~♪





近場でけっこう堪能してるけど もう少し遠出したいので わくわくワーゲンで出発!


行き先は ダイヤモンドヘット側を抜けて 行けるとこまで♪








ワイキキは一通が多いので ちょっとぐるっと回ってビーチ沿いを走る予定








ビーチ沿いだったり パーク沿いだったり どっちも楽しいだけです








たぶん「Kapiolani Park(カピオラニ パーク)」


おととし 朝のファーマーズマーケットがこの辺りだったと思われます








とにかく ダイヤモンドヘットロードをひたすら 走っていきます








途中 ちょっと車を貯めてみると なんて青い海なんだっ!








なんて青い空なんだっ!








なんて 綺麗な自然の色なんだーっ♪








ワイキキとはまったく違う 自然のハワイです








この海の向かい側は 荒々しい岩山だったりします


長くなりそうなので 今日はこの辺で


続きは あした ね♪








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする