ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

ワインの試飲会inワシントンホテル@郡山(大町)

2014-06-30 | 郡山


こんにちは

いえ なにね ワインの試飲会があるので行ってみませんかと言うお誘いをいただき 断る理由なんか無い訳ですよw

ってことで「ピーロート・ジャパン」が主催する試飲会に行って来ました

で 辛口が好みなので とりあえず見出しの9種類

最初の2種類はラベル撮るのを忘れちゃったのですが オーストリアとカリフォルニア を試飲

3種類目からのラベルで左上から スイス・・・スイス? スイスでもワインってつくっているんだと びっくり!

イタリアに南仏・・・の白と・・・

チリ フランス イタリア ドイツ フランス フランスの赤







最後のイタリアの赤「SEGLA」は「CHANEL」が1994年より所有しているシャトーですって ほよよ~♪







続いて 南仏 イタリア オーストラリア カリフォルニア


最後の最後に これを撮り忘れたのは痛恨っ

「ラヴァンチュール エステート キュヴェ  2011」これはシラーが前面に出ていてでも複雑な味 プラム感もあり


ユニットで買うと若干お安くなるのもあるけど 今ウチのセラーは満員御礼状態w

この時期 その辺においておくのも忍びないので 今回は試飲のみで飲み逃げ状態でした m(-_-)m スマヌ

でも こうゆう会があると色んなワインの味が楽しめるので 機会があったらまた行きたいですね~

次はセラーを空けて行かねばww

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いは一つ@ぷりん&のん

2014-06-29 | 



何を見つめているという訳でもない ぷりん









でも 思っていることはわかるんだな~♪








これ(猫草)が欲しい・・・ってさ








って のんからも催促を受けたかぁさんでした


・・・ちゃんとこのあと あげました♪




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソノラバーガー (Sonora burger)@郡山(清水台)

2014-06-28 | 郡山


「ハンバーガー(ベーコン)(660円)+set(320円)=980円」


こんにちは

今回は この間行って美味しかった「ソノラバーガー」にお友達と行って来ました

んで ハンバーガーのベーコンセットを頂き見出しです

やっぱ おいしそう~(*´∇`*) ってか おいしかったです♪







前回 アボガドチーズでチーズがモリモリだったんで見えなかったけど チーズの下はこうなっていたんですね~♪







レタスにスライス玉ねぎ トマト そしてパテにベーコン ケチャップにマスタード

ベーコンは自家製らしく 仕込みをしているのが見えました







今回はフライドオニオンをチョイス

これが 衣がサックサク の カッリカリ♪

いつまでもサックサク 最後までカッリカリで 美味しかった~ヽ(=´▽`=)ノ

そのさくさくの衣の中の玉ねぎが甘くて柔らかくて おいし~の

衣の中にマヨネーズを入れているとのことなので このさくさくが続くんですね







今回のピクルスは前回より漬かり方は浅く感じ なので酢加減も甘さも柔らかい感じ

もっと酢が利いても良いかも~が好みかも でも美味しかったです♪







前回同様 半分をそのまま頂き 半分をバンズで挟んでハンバーガー的にかぶりつく・・・ん~シアワセ♪

ベーコンは味は思った程強くなく どちらかと言えば優しい味付け

その為か パテの肉の味がしっかりわかる感じになっています

そのパテが美味しいんだわ~ (*´∇`*)







こっちはお友達の「アボガドバーガー」







そっか・・・アボガドにはマヨがかかっていたのね ( ̄_ ̄ i)

でも すんごくおいしかったのよね~ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ







今回はホットコーヒーを頼んで いれて頂いているところ







少しぬるめで出て来ましたが 柔らかい味で豆の甘みが感じるコーヒーでした



さてと 今度は「スモークチキンサンド」にしてみよっと

目の前に にんじん 楽しみがあるって 色々と楽しいわ~♪



今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



2014.6.5 ハンバーガー(アボガドチーズ)set

「ソノラバーガー (Sonora burger)」
住  所 郡山市清水台1-6-9 八幡プラザ1号館 1F
電  話 024-935-3678
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:30
定 休 日 月曜日 
駐 車 場 無し(近くに郡山地域職業訓練センターの向かいのコインパーキングがあります)
食べログ

20140603



ミレニアム ソウル ヒルトンのクチコミ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっこり@のん

2014-06-27 | 


テレビの向こうから ひょっこり顔を出してきたので



またテレビの後ろに隠れたのを見計らって



上から覗き込んだら・・・









なんかちょっとびっくりされちゃった (* ̄▽ ̄*)



上からは ルール違反だった? (= ̄∇ ̄=) ニィ



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱献(いっこん)@郡山(駅前)

2014-06-26 | 郡山


こんにちは

先日 旦那の親戚夫婦とラーメンの食べ歩きをしたその夜 まぁこうなりますよね・・・宴会です

で 壱献に行きました

見出しはその日のオススメ







それを横目に見ながら この日はビールというよりは 焼酎スタートです







まずは「お刺身の盛り合わせ」
どれも美味しいんだけど 旬なカツオがね~ 美味しかったわ~♪





 

「ふぐの白子焼き」 と 「にしん ふき 細筍の田舎煮」
とろける香ばしさの白子はテッパンのウマさ
田舎煮が 家庭的な味で美味しかったです
にしんの旨味 ふきの香り 細筍の歯触り こうゆうのってホッとする味って言うんでしょうね





 

「てんぷら 鱧の梅はさみ揚げ」 と 「とうもろこしと玉ねぎのかき揚げ」
鱧~ そんな季節ですね♪ ふわふわで おいしかった~♪
とうもろこしも凄く甘くて さっと塩をかけていただくと なお甘みが増してうまうま♪





 

「ワカサギの南蛮漬け」 と 「鱈トバ」
南蛮漬けはもちろんなんだけど 骨までやわらか~い
甘すぎず すっぱすぎず ちょうど良いお味
トバといえば「鮭トバ」しかしらなかったけど「鱈トバ」ってあるんですね
酒飲みには たまらんでしょ~これはww







ってことで 一人が日本酒を飲み始めた~ww







「細切り野菜と牛しゃぶ」







A5ランクのお肉を使っているとのことなので まだ赤身が残った状態で登場~
これをゴマだれで頂きますと お肉が甘いっ やわらかいっ おいすい~♪







「まぐろのほほ肉のステーキ」
こうなると お魚というよりお肉です
と~ても柔らかくて 魚を食べている感覚がなくいいお肉をレアで頂いている感じ
ニンニクの利いたタレがまた絶品!







そろそろ〆に入ります

今回の締めは・・・なんと「鮎めし」







炊き込みごはん風に仕上げられた「鮎めし」は 鮎のい香りと香ばしさほろ苦さがギュギュッと詰まった 良いとこ取り

これは美味しい~(*´∇`*)

基本 川魚は好きだけど鮎が一番好き♪

その美味しさが充分に味わえる「鮎めし」は今回始めて

以前頂いた「さんまのワタ入り味ご飯」よりこっちが好き~好み~おいしい~♪





充分に満足して 次の店「Alma de Nico(アルマデニコ)」にいきました

ここは ジプシーギターリストのNicoさんがやっている南仏ジプシークラブ“Bar de Nico”(バルデニコ)

楽しい会話と ワイン そしてNicoさんのライブが利くことが出来るお店です

いつも聞くのが「鬼平犯科帳」エンディング曲であるジプシーキングスの「インスピレーション」

これ めっちゃ良い曲 (*´∇`*)

しぶい人情味あふれる「鬼平犯科帳」のエンディングにこの曲を選んだ人って天才って思う程

他に 麒麟 淡麗(生)のCM曲に使われている「ボラーレ」や「ジョビ・ジョバ」など耳にしたことがある曲をライブで弾いてくれます







それを聞きながら 1本・・・







2本・・・







3本・・・







4本と ワインは空いて行きますw

ってか この時はもうなんだかんだで10人くらい集まっていたって事もあってね♪


こうして 楽しい夜は更けて行きました

おいしいラーメンを食べ 楽しいお酒を飲み さぁ 明日からだいえっと~それが現実~www




今回も大変大変おいしかったです

ごちそうさまでした 





2014.4.27 炭火焼づくし ほか
2013.12.12 福岡産クエづくし ほか
2013.12.2 活うちわ海老のお造り・アンコウ鍋 ほか
2013.11.5 スッポン鍋・焼き松茸カワハギの唐揚げ ほか
2013.9.18 伊勢海老とカツオとさんまの刺身の盛り合わせ ほか
2013.5.9 Chateau LATOUR 1987 (シャトー・ラトゥール 1986) ほか
2013.1.14 石垣牛 ヒレ肉の岩塩焼き ほか
2012.10.10 車エビのケジャン ほか
2012.7.7 金目鯛のペペロンチーノ風味 ほか
2011.11.30 ふぐの白子焼き ほか
2011.3.31 旬の筍焼き ほか
2010.12.26 2本目 てっさ 肝付き ほか
2010.7.11 ハモの梅肉揚げ ほか


「壱献(いっこん)」
住  所 郡山市駅前1-3-7 陣屋グリーンビル4F
電  話 024-931-1117
営業時間 17:00~24:00
定 休 日 無休


20140414


ミレニアム ソウル ヒルトンのクチコミ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする