ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

動かないわよ~@ぷりん

2014-02-28 | 
ここから 1ミリも出たく無いと思っているであろう ぷりん







このくらいが ギリギリの出演OKですw




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑ばら@池袋(東京)

2014-02-27 | 東京
「塩そば 700円」

こんにちは

今回は池袋にある「桑ばら」にいって「塩そば」食べて来ました

見出しの写真より 本当はかなり透明度の高い1杯! なんて澄んだスープなんだ♪ なんて透明度なんだ♪
これほど中の麺がはっきりと見えるスープは なかなか出会えないですね~♪





トッピングは太目のメンマに 海苔 海苔に乗っている粉 そして分厚いチャーシュー
よくあるネギがない・・・帰って来て画像見てから気づいたけど そんな事この時忘れる程の澄みきったスープに見入ります♪


そしてスープを一口飲むと これがかなり熱っっw
油断したwってくらい 熱々のスープは ほれぼれする程美味しい!
鶏と・・・何かはわからないけど 鶏だけじゃない スッキリとした中に爽やかなコクがある感じ?
とにかくスープが たまらなく美味しい~の~♪





このスープにはあっさり過ぎるかな?って感じのかなりの細麺ですが ポキポキとしたアルデンテ風くらいの硬めで なかなか美味しい♪





そしてこのチャーシューが マジ旨い♪
片面を炙っているためか 片面はカリッと 片面はこの厚みなのにとっても柔らかくて なんてコラボなんだっ!
炙りの香ばしさもあり あ~おいしいなぁ~♪


海苔に乗っていた魔法の粉がなんだったのか・・・聞きたかったけど かなりお忙しそうだったので聞けず・・・残念

少し塩分のある粉で 魚粉でもないし・・・塩でもないし・・・アミノ酸的な粉でもないし・・?
ん~なんだったんだろう~( ̄、 ̄?)





店内はカウンターのみで8席 少し並んだけどそれなりに回転も良かったです





この店舗の脇に食券機があり そこであらかじめ食券を買い 並んでいて順番が近くなるとお店の方が券を取りに来ます
こちらは店名を最近変えたのかな?以前は「まるきゅうらあめん」という名前だったようです



ここで旦那は いったん休憩のため私のみ♪
「お一人サマで?」と 聞かれるとこにすでになれっこの私は 一人カウンターに座り うまうまうま~とシアワセオーラ全開でいただいて来ました♪


さて 用事も済ませラーメンも食べ・・・郡山に帰るか・・・の前の腹ごしらえ?w

え? いま ラーメン食ったじゃん! って思ったシト・・・まだまだやねww(←何がww)

さて 何を食べたかは また今度♪




「桑ばら 」
住  所 東京都豊島区東池袋1-27-5 関口ビル 1F
電  話 03-5958-0788
営業時間 月~日11:00~(スープ切れ次第終了) 金(夜)17:00~(スープ売切れ次第終了)
定 休 日 無休 
 

20141112









ミレニアム ソウル ヒルトンのクチコミ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・@のん

2014-02-26 | 
かぁさんの靴下に付いていたぼんぼん

取れたのか・・・取ったのか・・・取られたのか・・・







(のんじゃないもん)







(でも 楽しい・・・)






(の、のんじゃ・・・)






(ってか それが何か?)



それっ 開き直りって言うんだっけなぁ~ww





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしや&浜焼太郎@月島&池袋(東京)

2014-02-25 | 東京
こんにちは

さてさてグアムレポの前に 前の東京行脚のつづきです

忘れてた方は・・・ 思い出してくださいww


池袋で汁無し担々麺と一杯ひっかけw 銀座でラムしゃぶと天ぷら食べた後は やっぱりデザートはここでしょw

って事で 月島に移動~♪

月島っつ~ことは もんじゃでしょ~ヽ(=´▽`=)ノヘレヘレ~

沢山お店がありすぎて どこに入ろうかと悩んだ結果「つくしや」に決定~♪



    

メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)

このメニュー以外にも 壁に沢山メニューが貼られまくってます





その中から まずは「いぶりがっこ」ww
秋田の燻煙たくあんですね 薫製仲間のスモークチーズが同伴ですww





「広島産 牡蠣バター焼き」
ぷりっぷりの牡蠣で 凄い美味しそう~♪





これをお兄さんが いい感じに鉄板で焼いてくれちゃってます♪





焼けば焼く程 ぷりっぷりに♪
食べたら そりゃ~美味しかったわ~♪





さて メインデザートwの もんじゃ♪





わがままな旦那の オリジナルMIXww
桜えび 明太 紅ショウガ もち さきいか ベビースター・・・じゅる♪





これもお兄さんが カンカンカンと手際よく リズミカルに やっちゃってくれます





土手作って じゅるじゅる~ヾ(=^▽^=)ノ
は~や~く~ 食べたいっ!





ここは何故か ベビースターを最後にパラパラとかけるシステムでした
して 旦那の好みで問答無用に七味唐辛子 少しだけふりかけます
かけるなら もっとかける!って言いたいけど なんでかこの時はなすがままにww


この後 タイミングを計って ミニへらで でろ~ん てろ~ん びた~ん どんな擬音が合うんだ?ww
とにかく 端からじわじわ攻めて行きました♪

うまうま やっぱ もんじゃ うまっ♪

ここで チューハイなんて飲みながら 食べた後 大人しくホテルに・・・




帰らんwww




そう この後まさかの もう一件ww



ラスト 1軒は・・・





ここ「浜焼太郎 池袋東口店」ですw





店内はこんな感じで 漁師のイメージ?





なので 生きがいいと見て 軽~く「焼はまぐり」から行きます♪





焼いて行くと・・・かぱっ! よしっ今だと お酒と醤油を垂らしていただきますと うん うまっ♪





何故かここで「かにクリームコロッケ」なんて 頼んだ旦那・・・たぶん とろとろ~んのを想像していたようで 残念がってましたw





焼き物が美味しいと「焼きセット」を注文
はまぐり さざえ 帆立と 焼いて行きます
やっぱ これがウマいね♪



 

あと 血液ドロドロ予防に「玉ねぎのサラダ」 後これ薬味ね・・・何の? それは・・・



 

「茶漬け~」ww
旦那は 鯛だったかでなめろう作ってもらっての茶漬け もう一つは梅茶漬けwこれ叔母ねww

でも 旦那の茶漬けを少々奪ったことは確かww





やっとこ これで帰る気になり ホテルに帰りました

はぁ~明日は 今回東京に来た目的の用事があるんで その前・・・またはその後に期待だなw

って事でまた♪




「つくしや」
住  所 東京都中央区月島3-16-10
電  話 03-3531-0792
営業時間 月~金 17:00~23:30 土・日・祝 12:00~23:30
定 休 日 無休 


「浜焼太郎 池袋東口店」
住  所 東京都豊島区南池袋1-20-11 森下ビル 1F
電  話 03-6912-8818
営業時間 月~土15:00~2:00 日・祝15:00~24:00
定 休 日 無休 



20140111









ミレニアム ソウル ヒルトンのクチコミ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんの負け@ぷりん&のん

2014-02-24 | 
ギャベの上にて けっこう急接近の2人





漂う緊張感・・・







(だ・る・ま・さ・ん・が こ・ろ・ん・・)







だっ!


はぃっ のんの負けww





HEY♪ 帰って来ましたグアムから♪
ぽかぽか~の天国だったなぁ~♪
だから 寒くてしゃ~ないっす(。>ω<。)
ご心配をおかけしていました母の入院騒ぎも 無事退院となり ある意味グアムに行っている間病院にいたので 逆に安心だったりしてw
そんなこんなのグアム前のバタバタも少し落ち着き 今ごろ疲れがどばっと出てる頃?ww

ま がんばって近々レポりますので よろしくです~♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする