ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

大北海道物産展@うすい百貨店(郡山)

2012-02-29 | 物産展

こんにちは

今回は 今 まさに うすい百貨店で催されている「大北海道物産展」に行って来ました

いつも買うものは決まっていて 山丁長谷川の明太子(大辛) いくら 紅鮭の切り身お徳用は外せない

で いつも同じ画面なんで 今回は炊きたての「庄内米 ツヤ姫」と友に 見出しにしました

ある意味 明太子の大きさが解りますね

これ 旦那の茶碗でこの大きさ

自分のかわいらしい茶碗は ダミー扱いなもので 普段は旦那茶碗を使ってます

で この大きさ ほれぼれしちゃう~



あれや これやは 前回とあまり変わらないので New faceを・・・



「スイートオーケストラ」の「おもっちーず」

冷凍されていて 食べる時に冷蔵庫で2.3時間解凍して食べるんですが  これふっしぎ~

味はチーズ でも のび~るの もちもちって感じもするし つき立ての柔らかいお餅みたいな感じ?

ワインとも合う感じで あれ 1個ぺろっと食べちゃった

6個入りで840円だったかで ちょいと面白かったので 載せました

今回の「大北海道物産展」は20日間というかなりのロングラン

あまりスタートダッシュを早くしないで ゆっくりと楽しんで行こうと思います





紅鮭もあまくて 美味しかったですよ
わたくし・・・3杯頂きました ごっそさん


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹打ち麺工房 たかまる@郡山(並木)

2012-02-28 | 郡山
「福州雲呑麺 850円」

こんにちは

今回は 並木の「竹打ち麺工房 たかまる」に行って来ました

あの まるで雲海のような「わんたん」が食べたくなり いそいそと入って行きます

と とりあえずメニューはこちら

 

「雲呑麺」を頼もうかと思いましたが ふと気になるもの見つけそれが「福州雲呑麺」

どれどれ? 「ワンタン麺に野菜のあんかけが乗ってボリューム満点」 これくださいっ

で 見出しとなります

さっぱりとした醤油のスープに 調度いい味付けのあんかけ野菜が どどんっ

そして 会いたかった 会いたかった 会いたかった イェイ~「ワンタ~ン」



相変わらずの ふわっふわワンタンで うまぁ~

麺も 竹内ちのコシのある麺で うまぁ~





ボリューム満点」って書いてあったけど 私的には普通だったよ~

ってか 大盛りでも行けたかも・・・

え? 私だけ・・・?

そんな 疑念を感じながら 完食した午後でした

今回も大変美味しかったです

ごちそうさまでした





2011.6.29 雲呑麺

住  所 郡山市並木1-7-2
電  話 024-924-5604
営業時間 11:00~21:00
定 休 日 水曜日 
駐 車 場 店舗前に4.5台かな 

昨日は油断した
日差しが温かそうって思ったら 超空気冷たいし・・・
そんな中 ゴルフレッスン2時間がんばったし
だから 北海道物産展行って燃えてきましたわ
さてと 昼ご飯は魚卵祭りでもすっかな~



20120127
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツショップaoki 2月頒布会

2012-02-27 | 郡山
こんにちは

今回は恒例の「フルーツショップaoki 2月頒布会です」

今回の中身はぁ~・・・最初は見出しの「いちご」です





「マーおじさんのつくるNewXいちご」(福島産)
「NewXいちご」は いちごづくりの名人と呼ばれる一人の生産者しか栽培することのできない非常に難しい品種です
果肉がまろやかできめ細やか かじった切り口からジューシーな果汁 香りが口の中に広がります
一昨年初めて「NewXいちご」を食べたとき あまりの美味しさに 衝撃が走りました
今年のいちごは 一昨年のような美味しさがあり 食べてて幸せになります~




「パッションフルーツ」(沖縄産)
今回のは 沖縄で栽培されているなかで最も香りが良く糖度と酸味のバランスの良い 奄美系の「パッションフルーツ」です
果皮がしわしわになるくらい追熟すると酸味がぬけて甘味が増してきます
「果実を半分に切って種ごとスプーンですくってお召し上がりいただくが一番美味しい食べ方」と書いてあり へぇ~種ごと食べると初めてしりました
どんだけ今まで 食べずらかった事か・・・ははっ




「てっぺんトマト」(茨城産)
「てっぺんトマト」は苗木の中で頂上部分から収穫されます
こだわりの栽培により酸味と糖度のバランスのとれたトマトに育てあげられ サラダなどの生食におすすめです
さらに「てっぺんトマト」の持ち味をだすのには トマトのパスタソースやスープ料理など熱を加えて使うと酸味が後退して甘味が増し美味しくいただけるとか・・・
そうとわかれば・・・パスタにワインだな




「甘平(かんぺい)」(愛媛産)
「甘平」は 愛媛で「西之香」と「デコポン」を交配して育成された新品種です
果実は扁平ながら豊満で張りがあり 果肉は適度に甘くシャキッとした歯ざわりは今までのかんきつにはないユニークな食感
また果皮が極めて薄く温州みかんのようにむきやすく じょうのうも薄く まるごと美味しい愛媛かんきつのニューフェイスです
「甘平は1房ごとなんていわず 2~3房をまとめてほおばってみて下さい」と書いてありました
望む所です あへあへ




「せとか」(愛媛産)
「せとか」は清見オレンジのジューシーさ マーコットオレンジの甘さ アンコールオレンジの食感を持つ美味しいかんきつ類です
最高級の「幻のみかん」ともよばれ 今後10年間は晩柑類の代表品種として期待されます
これだけ最高級と言われちゃうと 「こたつで みかん」的な扱いじゃ~いけませんかぁ~?




「ばなな」
すぐに小腹が空くぐっぴょんの 良き友


こんな感じで6品でした
実はまだ いちご以外は食べてませんが ぜ~ったい旨いはず
好きなテレビを見ながら ぷりんとのんが傍にいて フルーツを頂きながらワインを飲む
ん~ マダムヤ~ン(ってCM昔あったな・・・)


あと3日ではもう3月 インフル入らないように フルーツ食べて乗り切ります




2012 1月頒布会
2011 12月頒布会
2011 11月頒布会
2011 10月頒布会
2011 9月頒布会
2011 8月頒布会
2011 7月頒布会
2011 6月頒布会
2011 5月頒布会
2011 4月頒布会
2011 3月頒布会
2011 2月頒布会
2011 1月頒布会
2010 12月頒布会
2010 11月頒布会
2010 9月頒布会
2010 8月頒布会


まだ寒いけど 日差しが春っぽくなってきましたね
温かくなるんは 嬉しいなぁ~
花粉さえ多くなければね~
ぶぇっくしょん しょん っとくらぁ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四川名菜 天心@郡山(安積)

2012-02-26 | 郡山
「マーボマーラータンタンメン 1100円」

こんにちは

今回は 寒い+体が温まるもの=辛いもの って方程式のもと行ったのが 安積町にある「四川名菜 天心」です

「ダール麺」か もしくは「担々麺」か・・・と思いながら入った所 何と入った所にあるメニューに目が止まりました



「親方のおすすめ新メニュー」 の2品

「マーボマーラータンメン」「マーボマーラータンタンメン」

うっひょい

どっちにしようと悩み タンタンメンに惹かれ「マーボマーラータンタンメン」にして見出しとなります

驚くような 真っ赤なマグマ的スープに マグマ的マーボー



熱くて辛くて それが豆腐ったら どんな悪魔的な感じが待っているんだ~と思い スープを一口

・・・ん? そんなに辛くない

見た目ほど辛みは無く 山椒のビリリがガツンと来ますが スープをがんがん飲める辛さ

そして 豆腐がうみゃ~

1丁食べたい この豆腐 1丁食べさせて~

で とろみのスープとマーボー豆腐の隙間から 麺をくぐらせて ご開帳~



中細麺が 優しく感じられる色味で出てきました

スープを絡ませていただくと これ うまいよっ


隣のとなりで食べたいた女性が 店員さんの知り合いみたいで 「どう?」って聞かれていました

「すごく美味しいですぅ~」と答えていました (私も心の中で 同意見

定員さん曰く
「新メニューの2品は まかないで食べていたんだけど 美味しいんだからメニューにしたらいいのにってことになり 新しく出したんだ~」
って言ってました

それ 正解っ


少し私には 辛いというより しょっぱいのが気にはなったけど 寒い日には持ってこいメニューですね

次は・・・もちろん「マーボマーラタンメン」 行くでしょう~

ってことで 今回も大変美味しかったです

ごちそうさまでした



2011.12.16 ダール麺
2011.10.15 五目ラーメン
2010.11.22 ダール麺
2010.9.27 特製四川担々麺(大辛)
2010.7.12 麻辣担々麺


「四川名菜 天心」
住  所 郡山市安積町(安積町パチンコダイエー安積店 駐車場内移転)
電  話 024-945-9296
営業時間 1:00~15:00 17:00~21:00
定 休 日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み)
駐 車 場 パチンコさんと一緒のようで沢山あります 





見た目はこんなに辛そうなのに そんなでもないって思うのは・・・
A やはりそれほど強い辛みを使ってないのか  B 私が辛いのに強くなったか  C 私が壊れたか  のどれかだな・・・きっと



20120215

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずずず~むっ@のん

2012-02-25 | 
のんちっち~







ちっち~







んんん・・・







近い近い・・・







近っ







興味津々なんだよね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする