ねこっていいよねぇ

ぷりん と のん と 食べ歩きと♪

食のあたしin鎌倉〜東京2 鶴岡八幡宮&小町通り

2018-01-15 | 神奈川
こんにちは


昨日の続きで「鎌倉大仏」をみて「しらす丼」食べてから向かったのは 王道コテコテの「鶴岡八幡宮」








に 行く前の「鎌倉 小町通り」w








さすが ハンパ無い 人 ひと ヒト!








途中ロックオンの「ふくろうカフェ」のふくろうさん♪








かわええ〜♪ かわええよぉ〜♪


ふくろうだけど はと胸の所とかw かわええ〜♪








途中 アレも食べる これも食べたい物だらけ








で 1つめ食べ歩きは この焼きたてお煎餅が心そそる








「鎌倉壱番屋 」の「焼きたて せんべい(50円)」


醤油とお米の焼かれた香ばしい香りやお味は まちがいなく うまうま〜♪








サクッと食べて2つめは「鎌倉茶々」抹茶アイスにロックオン♪








ソフトクリームと








カップアイスとあり








「抹茶ソフトクリーム プレミアム(600円)」


ただでさえ濃厚な抹茶ソフトクリームに あえてまた抹茶を振りかけます♪


抹茶の香りと苦みが濃いなかに ほのかにミルク感がありうまうま〜♪








あとは 帰りに残して「鶴岡八幡宮」へ








ほとうにすんごく天気がよくて 人も沢山♪








日がいいのか「舞殿」で「神前結婚式」が行われてました♪








その先の本宮へ向かうのに61段の大石段を 普段の運動不足を感じながら上がるとw








朱色が鮮やかな「本宮の楼門」がありその奥に本宮があります








お参りをし 石段を下りますが ここからの眺めが凄くいいのです♪








せっかくなので「旗上弁財天社」にもまわり








旗上奉納 旗上祈祷のための旗を眺め お参りしてきました








さて 再び「小町通り」をもどり あらら〜「わらび餅」ですとなっ♪








3つめ「食べ歩きわらび串(250円)」


食べ歩きって事だけど すんごく柔らかくて とろとろで 食べ歩けませんw


優しい甘さで けっこう大きいけど うまうま〜って食べれちゃいます♪








つぎ4つめは 鎌倉コロッケ「鳥小屋」の








「梅しそコロッケ(200円)」


これおいし〜♪


じゃがいもコロッケの梅味にしその香りがして 揚げ物だけどさっぱりとした感じで食べられます


ああぁ これうま〜♪


ってか 店名がww








夕飯のために「はんなりいなり」でお弁当選び♪


私は「はんなりいなり 梅入り(970円)」で♪








ああぁ これらも食べたいけど そろそろ東京へ戻る時間








アレもこれも食べたかったけど あえて 残しておくかww


さて なせお弁当を買ったかというと それは明日♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



 


20171125
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食のあたしin鎌倉〜東京1 鎌倉大仏&Cotty Cotty

2018-01-14 | 神奈川
こんにちは


まだまだ続くよ 2017ネタww


11月下旬 短大の時のお友達と「鎌倉&東京 コテコテベタな旅」してきました


鎌倉到着を午前中にするべく 郡山を朝早くでて新幹線の中で待ち合わせw


JR横須賀線に乗り換え 鎌倉駅到着10:50くらい








最高に天気も良く「初鎌倉」をざっくり楽しむべくまず向かったのは「高徳院」








そう コテコテツアーの1本目は「鎌倉大仏」です♪








土曜日という事&超観光地なので 人がいっぱい 外人さんもいっぱい♪








青銅色の大仏様は 神々しくも感じます








青空で本当に良かった♪








後ろにまわると 大きな背中に窓が二つ


じつは この大仏の中に入る事が出来ます








「大仏胎内」に入るのにを20円納めて 細く暗く狭い入り口から階段を上って行くと少し広い所にでます


上の黒い穴の所が 大仏のお顔の所になります








茶色の所が補強した強化プラスチックらしく 現代の技術も加わって保存されているんですね








上の明りが大仏様の後ろの背の窓になります








沢山の人がいる中なかなか自由が取れませんが 何とか撮れました♪


天気も良かったので 中は明るく感じました








体内に入るのに並んでいたら 鷹?らしき猛禽類が旋回してて
友達が「行きに富士山見て アレはきっと鷹! あとどっかで茄子だな」ってw
そののち お漬け物屋さんで茄子のお漬け物を試食する二人がいたとかww
って それて初夢じゃねってかww








さて そろそろお昼時♪


「高徳院」を出てすぐにある「Cotty Cotty(コッティ コッティ)」にすばやくイン♪


「コテコテツアー2本目 シラスを食べる」


外の受付でメニューを決め 前払いし 席に着きます








飲み物はセルフで自由に♪








店内は いくつかのお部屋に別れて まだ誰もいない部屋に入り待ちます








行き交う人や車が絶え間なくあり この時間からすぐ混みはじめ タイミングバッチシ♪






「ランチタイムの二色しらす丼(1,050円)」


お得な釜揚げと生しらすと両方楽しめるセットにしました♪








こちらは釜揚げシラス丼♪








ふわっふわして口の中で溶けるような食感で うまうま♪







一方 生しらすのキラキラした事ったら♪








こちらはこちらで柔らかくて うまうま♪








益に入ったしらす丼の下にはごはんが入っているので 見た目より食べごたえあり♪








お吸い物にもしらすw









益には「鎌倉 長谷」の烙印も


今回は時間がなかったけど 次回は長谷寺にも行ってみよう♪


今回は しらすづくしで大満足ランチでした





 ←メニューはこちら(ポチッとすると大きくなります)


「鎌倉大仏」みて「しらす丼」食べて さて 鎌倉と言ったらまだまだあります


それはまた明日♪


今回も大変おいしかったです


ごちそうさまでした



「Cotty Cotty(コッティ コッティ)」
住  所 神奈川県鎌倉市長谷1-16-25
電  話 0467-22-9988
営業時間 11:00~17:30
定 休 日 水曜 
駐 車 場 無(近隣にコインパーキングあり) 


20171125
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ベイシェラトンホテル@横浜

2013-08-05 | 神奈川
こんにちは

横浜ベイシェラトンホテルに一泊した翌朝・・・快晴です

さて お待ちかねのルームサービスの朝ご飯は・・・




旦那が頼んだ「和朝食」の写真がこちら




で 私が頼んだ「アメリカンブレックファースト」の写真がこちら

で お部屋に運ばれて来たのが こちら




きゃ~ヽ(*´∀`)ノ すてきぃ~ 朝からテンション盛り上がるぅ~♪




「和朝食」の小鉢は 見た目もバランスもよくて 旦那は大喜び♪
焼き魚も2種類だし 煮物や揚げだし豆腐もおいしそう


 

定番の海苔とお味噌汁も付いてます




そして このお味噌汁・・・お味噌汁用のポットに入れられて来て アツアツで頂けました
その他 お茶(ほうじ茶)とコーヒー用に3種類にポットがあり どれもアツアツで 嬉しいですね




さて 私の「アメリカンブレックファースト」は・・・




卵料理はスクランブルエッグに 付け合わせはソーセージで(←旦那希望)
スクランブルエッグは ふわふわで凄くおいしい~
下に敷かれていたパンが 程よく湿気をすってこれもウマウマ




オレンジジュースは ひえひえクーラーの中に入っているし♪


 

サラダとクロワッサンなど3種類のパン




そして かわいらしいケチャップやジャム♪

比べると「朝定食」の方がお得感がある感じだけど どちらもうまうまでした

ってか ヘルシープランなのに かなりの盛り盛りなんですけどww

朝から もりもりのごはんをゆっくり頂き チェックアウトしました

今回も大変おいしかったです

ごちそうさまでした



「横浜ベイシェラトンホテル」
住  所 神奈川県横浜市西区北幸1-3-23
電  話 045-411-1111 

20130707










ミレニアム ソウル ヒルトンのクチコミ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和家 西口店@横浜市西区

2013-08-03 | 神奈川
「中華そば 580円」

こんにちは

先日・・・といっても7月の上旬に旦那と横浜に1泊で行って来ました

その時の夕飯に選んだのが「大和家 西口店」で 私は「中華そば」を頼み見出しとなります

出汁は 豚を煮詰めすぎないくらいで取っているというだけあって 見た目より脂の感じが薄くあっさりとしてウマウマ♪




麺は中細麺でするすると舌触りが良く チャーシューも柔らかくておいしい♪




旦那はごろごろとたっぷりのチャーシューが入った炒飯を♪
程よいしっとり感とパラパラ感で これもおいし~♪




そして 餃子ですが注文してから皮に餡を手際よく詰め 焼き上げてくれました
タレをつけなくてもおいしくて もちろんつけてもウマウマ♪


横浜と言えば家系が並ぶ中 あえてそれじゃないのを探し ここにたどり着きました


その日 横浜に着いたのはもう夜の7時過ぎ・・・ホテルをチェックインし 夕飯を食べに横浜駅周辺を散策します

新横浜だったら「横浜中華街」が近いけど 次の日の用事には横浜駅の方が便利だったので さて 何と出会うかわくわくしていたら・・・




少し歩くと川沿いに「おでん屋台」発見! こんな所があるんですね~♪
実は1軒寄ってみたのですが 少し残念な感じだったので パス
つぎ 居酒屋に寄ってみたんですが ここも今ひとつ・・・少しインターバルを開けるのにバーに行って話をしたら マスターが「大和家」を教えてくれました

実は何気にここの前を3回くらい歩いたんですが いつも満席で 「ここぜったい旨いんだよ」と旦那と言ってたお店だったんです
そして やっぱ ウマかった~♪

なんだかんだで結局4軒ハシゴして ここでガッツリ炭水化物を摂取したもんだから もうお腹パンパン
ホテルに帰って 明日の準備です

さて 今回のホテルは・・・ちょっと奮発して



「横浜 ベイ シエラトン」
ここの「ヘルシープラン」だったかな? そのプランでお泊まりです♪


 

お部屋は25階で 意外と広いデラッックスツイン♪ レストルームも広く アメニティーも充実しています
ボディシャワーがいい香りがして 1本もらって来ちゃいました♪




湯船とは別にシャワールームもあるし ひゃーさすがです




ルームウエァもあるけど これを着て寝ちゃうと 朝には裸族になってしまうのでw 触らずそのまま




今回の「ヘルシープラン」には ルームサービスの朝食とジム使用券も付いてのプラン ん~お得感有るわ~♪




このメニューの中からチェックして 戸の外にぶら下げておきます(メニューはポチッチすると大きくなります)
旦那は和食好きなので「和朝食」 そんなら違うのを頼んだ方がいいよねって事で 何を頼んで どんな風に来たかは この次にぃ~ww





「大和家 西口店」
住  所 神奈川県横浜市西区南幸2-7-10
電  話 045-311-7933
営業時間 11:30~23:30

20130706









ミレニアム ソウル ヒルトンのクチコミ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする