ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 La La は愛の言葉 

2012年12月31日 23時53分55秒 | Music

皆さんこんばんは

もうすぐ2013年ですね

昨日久しぶりに、関西の親友とメールでお話しました

短いメールのやりとりだったのに、すごく盛り上がりました。

良い時代を過ごして来た懐かしい話と共に、

又来年はたくさん会えたらと・・・

新年の幕開けの前に、この曲をお届けします~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cafe KOTO

2012年12月30日 18時56分03秒 | Sweets

帰り新幹線乗るまで時間に余裕があったので、カフェで少しゆっくりしました。



ここは、珈琲がわりと美味しいです。



ケーキは、メニューを見た感じでは、他は普通っぽいケーキでしたが、この抹茶ムースだけは、別格で、すごく見た目も惹かれたし、美味しかったです。
考えてみたら、1日まともに食べたりしていない状態でした。

何かこの空間は、妙にリラックスできましたね~


*帰宅後、親戚の人に連絡したら、数人でいるようだったのですが、会えなかったいとこが電話に出て来ました。
その人は、自分の家の喫茶店で仕事しています。元気にしているよと、その人のお父さんから聞いていたのですが、久しぶりにお話した感じでした。

女の人になりすまして、電話口に出て来たのですが、すぐに本人とわかり
「わかった~?」って言うので
「わかるよ(笑)」って。
久しぶりやなぁ~って話していたら、
驚く話をされました。
私を通じた共通の知人がいて、その人かなり会ってないし、会うこともないかと思っていました。
しかし今年の3月頃、
突然喫茶店に来たんだそうです。

携帯電話でしゃべっていたので、長く話できなかったのですが、だいたいの話はわかりました。

いとこもびっくりしたらしいです。
私が元気にしているか聞いて来たらしい。
そして自分の近況もたくさん話しして帰ったそうです。
名刺を置いていったとか。
だいぶ出世していたと聞きました。

いつかこんな事があるかもと予想はついていたけど、
現実にあると、結構びっくりしちゃう。

いとこは色々話したそうでしたが、短い時間の中で、まずはそれがすごく話したかったようで、
電話口に出てきたようでした。

又喫茶店、遊びに行くね~って事で電話を替りました。

色々な人と出会ったり、お話したり、この一昨日から、色んな事が頭をよぎっています。

明日は2013年の仕事おさめ。

今夜明日までに、来年に向けての仕事を済ませてしまう必要があります。
昨日も関西にいるのに、仕事のメールが入って、ややこしい気分で対応しました。

気持ちの切り替えが大変ですが、大丈夫そう。

2012年は、色々あった年でしたが、来年は、もっと良い年になれば良いな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事関西から帰って来ました。

2012年12月30日 18時37分27秒 | else
27日急な事情ができて、28日に関西に帰らなければならなくなりました。

28日の予定がわかったのが、27日の午後7時過ぎで、28日は、デイジーは遠方へ出かける予定があったし、私は朝から仕事が入っていたし、年末で、帰省関係で、新幹線がとれるかどうか不安なまま、28日仕事(心そこにあらず状態)終わってから、すぐにみどりの窓口で、希望の時間帯は、新幹線ほぼどれも満席の中から、うまく見つけ出して、無事新幹線のチケットを購入することができ、デイジーにもすぐにメールして、その時間帯に間に合うように帰って来てもらい、無事に関西の目的地に、午後9時頃到着。

皆が、待っていてくれていました。

昨日午後18時だいの新幹線に乗って、無事関東に戻って来ました。


いつ何が起こるかわからないものですね。
今回心底そう思い知らされました。

一人の方との永遠のお別れの目的で行き、短い日程の中で、何十人と言う方々とお会いし、
色々な事を一度に感じて、帰りの新幹線の中では、かなりの疲労を感じました。

きちんとしたお別れをして来たので、新年には、気持ちを切り替え、
皆が幸せな年を迎えたいなと思います~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PANDORO~♪

2012年12月27日 15時35分09秒 | Sweets

我が家では、イヴに、パンドーロを頂きました




パンドーロは、ロミオ&ジュリエットの舞台として知られるイタリア北部ヴェローナの伝統的なクリスマスケーキなんだそうです

粉糖がついていたのですが、それを茶こしでふるうと、美しいケーキに仕上がりました~
イタリアのクリスマスでは、定番のケーキなんだそうです。

これは、Bauli社のパンドーロ

バウリ社は、イタリア、ヴェローナに本拠地を置く、イタリアを代表するお菓子のメーカーなのだそうです。

特にイタリアのクリスマスを代表するケーキ、パン菓子である、パンドーロ、パネトーネに関しては、イタリア国内でのシェアが、1981年以降、ナンバー・ワンの地位を維持しているようです。
こうして、他国にも輸出もし、人気を博しているようです。

粉糖を振ると、とても美しく、ケーキらしくなったのですが、想像していた単なるスポンジケーキとは違って、独特の風味でした。それは、天然酵母によるものなのか、材料に食塩とあったけど、イタリアの食塩のせいなのか、何かはわかりませんが。

でもあっさりしていて、すごく美味しかったです~

他にも色々記事書きたいのですが、どうも年内は、最後までバタバタしそうです

時間がある時に、時期遅れの話題の記事とか書いてしまうかもしれませんが、それでもお立ち寄りの際は、私の事情を考慮して、寛大な心で、ブログを楽しんで読んで下さると幸いです~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のX’masは・・・

2012年12月25日 23時41分20秒 | House
皆さんこんばんは~


寒い1日でしたが、きっと皆さん楽しいクリスマスをお過ごしの事と思います

我が家は、皆部活の練習試合だったりとか、仕事だったりで、朝早くから、バタバタでした。
夜は、スパークリング・ローズヒップ+ハーブコーディアル(ローズヒップ)でワイン気分で乾杯し、骨付きもも肉買って来て、ローストチキンや、クリスマスケーキと紅茶等で、一息つきましたが。


仕事が入って、イブも当日も、大変でした。
何が大変の原因かと言うと、自分達以外のところのそそうがすごく影響して、先日の休みの土日も、お店に行ったり、メールのやりとりが何度もあったりと、まるで休んだ気がしない上に、自分達の仕事をスムーズに行かなくしている原因でした。

体制が変わってから、数ヶ月経つので、本社からの要求は期限内に済ませることができるようになったのに、他でのそそうで、現場が混乱して、本当に迷惑してます。

それで、別のところからの指示が遅れた為、こちらの作業も遅れてしまい、クリスマスどころではないくらい忙しくなっちゃいました。

帰宅後もメールやPCでやる仕事が出て来て、心身ともに、疲労を感じます。


今日は、本社から、見たことあるけど、見慣れないなと思う方がいらっしゃり、早く仕事を済ませたいのに、結局1時間くらい話をしてしまいました。忙しいのに、さらに帰る時間が遅くなっちゃいました。
・・・で、色々話を伺っていると、かなり偉い人なんだなと言う事が理解できたのですが、部署も名前も聞けるはずもなく、困ったなと思っていたら、
「何かあったら、僕に連絡ちょうだい。」とおっしゃったので
「・・・部署がわからないんですが・・・(さすがにどなたですかとは言えず・・・)」
「じゃあ僕の名刺あげるから・・・。通常は内部の人にこんなことしないんだけどね。」
・・・と、名刺を頂きました。

一応目の前で、何の担当の方かと名前を確認しました。
これでスッキリした気分に・・・、どこのどなたかわかって・・・。

で、1時間分の遅れをとりもどさなくちゃって、思っていた時に、
他のスタッフに、
「今の方は?」
と聞かれ、名刺を2人でよく見ると
『取締役』
・・・と書かれていました。

もしかして体制が変わる前の春頃に、
お店に来たトップ3人の中のひとりではなかったか・・・って瞬間思いました。
もしかしてその時に顔を見ていたのかも。
そのような方がお店に単独で予告もなくいらっしゃるということは、
今まで記憶にないですが。

まさかそんな方とは知らずに。

いらした時に、事務所にいた方には、名前だけ名乗られたとのこと。
後で取締役と教えたら、驚いていらっしゃいました。

ご丁寧に「お菓子持って来たから、皆で食べて。」と。

次に違うお店を寄ると聞きました。
でも実はお店周りが今日の仕事ではなく、本日のメインの仕事は、聞いたところ大きな仕事でした。
このレベルの人がやるような仕事だなと、後々納得しました。

ま~でも、色々な不満を抱えていて、どこに相談したら良いものか困る事があるので、
いつでも連絡してって言うのは、ちょっと心強い気がしました。

今日こんな事で大変だった等の話をしたら、
「それはさっそく確認してみる」
って、何度かおっしゃっていて心強く思いました。
その他「僕が○○に名刺を渡したからと言ったら、
□□も△△も、仕事遅れたりせずちゃんとすると思うよ(笑)」←このお二人は特に問題ないんですけどと一応ホロー

このまま色んな問題を抱えながら、プライベートまで犠牲にしてまで、
仕事する気はないので、
何かの時は、お力になっていただきたいなと思いました。

「1時間もムダ話してしまったな(←失礼でしょ・笑)こんなにいるつもりはなかったんだけど。
次はI店に行くんだ。」
とおっしゃっていました。
でもそのムダ話のような雑談の中にも、その方の知らない(ご存知だと思っていたら知らなかったようで)、とっておきの情報を提供したので、
それをすごく喜んでいました。
店の繁栄に繋がるかもしれない情報。
なので、それは喜んでくれていました。

明日も忙しくなるので、この後、少し仕事を済ませて、
明日に臨もうと思います。

そして年末には、爽やかな気持ちで新年迎えたいので、
すべて仕事がスッキリしているように、
今は大変だけど、落ち着いて、一つ一つ処理して行こうと思います~

Merry Christmas~

Photomemo

*先日、ベイリーフを頂き、ドライにしていました
本日それが、ローストチキンに、とっても役に立ちました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ~♪

2012年12月23日 21時55分40秒 | House
皆さんこんばんは~


せっかくの土日も、1日のつい就寝時を除いた、大雑把なタイムテーブルとしては、朝いちは1日の主な家事、次に好きな事して、最後職場の仕事・・・、と言う二日間でした。

日中土日とも、好きな事に時間を費やせたので、楽しい気分です~

今日は自分で自分に贈ったクリスマスプレゼントが届きました

白い本棚・・・、特にお洒落ではなくて、シンプルなものですが、すりガラスの扉もついていて、ものがしっかりしていて、機能性は高いです。

これで大掃除もついでにやっているので、部屋がスッキリしてきました~

収納力もあるので、分散していたものが、一つにまとまったので、本を使いやすくなりました。



朝からデイジーの部活の時間に合わせて、早起きして、煮物とか色々作って、お弁当作って、合間合間に、ベリー系の美味しいドイツのハーブティーや、豆を挽いて、可愛がっているコーヒーメーカーで、クリスマスブレンド・コーヒーいれたり・・・、とっても気分転換ができました。

あとまだ細かい整理がしたい(あっ明日はデイジーは大会があるので、お弁当の準備等もしなくちゃ)のですが、片付くほどに、心もスッキリして行くし、新年は、新たな心で、迎えられそうな気がしています~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にデイジーコピー

2012年12月20日 14時42分05秒 | Zakka

クリスマスの準備と同時に、年末年始の準備もしていると、
クリスマスを楽しみたい反面、年末年始に対しての焦りみたいなものを感じます。

31日まで仕事で、年始は2日から仕事だから、色々と家の事できるか、焦るのです。

そんな焦りに対する癒しが、クリスマスの準備だったりします(笑)

年末慌ただしい中、クリスマスはほっとするイベントなんですよね。

そして今年もデイジーコピーが登場です~


いつもこの時期に会えるのですが、色んなクリスマスの思い出も持って来てくれます。

この子達に会うと、記憶の中のアルバムが勝手に開く感じで

そしてデイジーも大きくなったものだなぁ~と思いますね。

最近は、ポニーテールしてます。

下ろしているよりは似合っていると思います。

学校はもうすぐ冬休み。

一学期は、同じ中学の男の子達と一緒に登校していたのに、

二学期行事などでペースが崩れたのと、学校に慣れてきたせいか、途中で個々で行く事になったみたい。

一方の男の子のご両親が、「一緒に行ってたのに、一人で行き出してから、

ものすごい遅い時間に家を出るようになって・・・。」と。

うちも3人で行かなくなってから、朝手がかかるようになって。

高校生も、ある意味手がかかります・・・。

むしろ幼稚園や小学校の時の方が、やりやすかったような気もします。

いつまでも子供のままじゃなくて、

しっかりした大人に成長してほしいなと、

心の底から(笑)願いたいですね~



*今日は毎年購入しているアン&アンディのカレンダーを、毎年のように、近所の雑貨屋さんに受け取りに行きました

アン&アンディ好きは、今も健在な私ですが、私の後にも、問い合わせが数件あったと聞きました。

来年もお気に入りのカレンダーを、リビングのアクセントにしたいと思います~

Photomemo

これはいつもリビングに飾ってある絵本。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白がメインカラー

2012年12月17日 23時10分54秒 | Zakka

皆さんこんばんは~


クリスマスと言えば、赤・緑な感じですが、
私風だと、やはり白となります

夏だって、やはり我が家は白です。

でも、同じ白でも、季節によって、表現の違いで、
全く違う魅力を出すので、面白いなと思います。

クリスマス・リースは、白を基調色にした中に、ゴールドを取り入れました



本当はもっと透けた生地の白いリボンの予定でしたが、お花屋さんに、これしかないと言われ、
ゴールドは、透けた感じのリボンがあったので、それにしました。

クリスタルの透けた感じと白が綺麗なトナカイさんが、アクセント・アクセサリーとなっています。

ツリーは豪華だけど場所をとります。

ですが、リースは、それを飾ることによって、玄関がピシッと引き締まってまとまるような感じと、
それだけで、クリスマスを表現できるし、素敵だなと思います。

気分転換に、お気に入りの系統の雑貨屋さんに立ち寄ってみると、
新発見があって、とても参考になります。

大掃除を少しずつやりながら、クリスマスの飾り付けしながら、部屋の模様替えしたり、
そういうのが、すごく気持ちの整理&整頓と気分転換になって、楽しいですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一押しだったパン屋さん

2012年12月17日 13時47分48秒 | Bread
今年は色んなパン屋さんに行ったなと思います。


行く度に、バゲット、ヴィエノワ・ショコラ、スコーンを買っていたように思います。

浅野屋さんは、好きなパンがあるので、近くに行くと、必ず立ち寄っていました。

あと、軽井沢での感動みたいのが、良いイメージであるので、好きなパン屋さんです。

そして、やはり今年一番は、今年後半に行った『イチ』でした。

あのお店の抜群の食空間のセンスと、パン各種のセンス、スイーツのセンス、どれもこれも、私好みでした~

それと、あの、クープを入れないバゲットが、すごく美味しかったです。

行く先々で、色んなお店でバゲットを買っています。

どこもそのお店なりの美味しさがあります。

その中でも、イチのは、自分のすごく好みのタイプで、

何もつけなくても食べれるし、やめられなくなる美味しさです。

パリに行った時、メゾン・カイザーのバゲットを、前日の夜買って、

翌朝、ホテルのお部屋で食べた時も、何もつけなくても、噛みしめるほど

味わい深かった。

イチのそれは、もっと中がモッチリしていたように思うので、

カイザーのそれとは、まるで違うタイプの美味しさですが、

両方、究極のシンプルパンなのに、すごく感動がありました。

やっぱりイチですね~今年は・・・。

近くまで行ったら、又立ち寄ろうと思いますが、

オランジュさん、だいぶご無沙汰ですが・・・、又イチ行きましょうね~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FUJIS CAFE

2012年12月15日 22時34分50秒 | Tea・coffee・Juice

ル・ルソールで、パンを買い、お隣のカフェへ




お隣のカフェで、ル・ルソールのパンを持ち込んで食べることができます

ル・ルソールは、種類豊富なタルティーヌやカスクルート等が豊富なので、買ってすぐに、美味しいお茶で、味わってみたいものですよね。
そんな方々に良い提案だと思います。

お隣のカフェが素敵そうだったら、ぜひ立ち寄りたいなと思っていたので、ちらっと表から見てみました。

何か入りたいタイプのカフェだ~と思い、ドリンクのみで、朝カフェすることに。

予めお隣のカフェで食べれることを知っていましたが、
場所移動するつもりだったし、そういう事考えて、調理パン以外のパンを買ったし、ランチ前だったこともあって、ドリンクのみ。


ナチュラル系の店内は、カウンターや椅子の作りがしっかりしていて、しかもセンスも光っていて、落ち着く空間でした。



コーヒー、ティー、ココア、カクテル等、飲み物だけでも、相当豊富でした。

しかもアサイーを使ったココアなど、珍しい飲み物もあって、面白かったです。

ですが、色々ありすぎて、結局ポピュラーな飲物に。

友人は温かいココア、私は温かいカプチーノ。

朝一番のお客だったかもしれない私達は、喉をうるおし、おしゃべりいっぱいして、

次の移動に向けて、ガソリンを入れた感じでした

このお店は、今年9月にオープンしたそうで、まだ新しい感じだったんですよね。

こう言うお店は、きっとおトイレが素敵なんじゃない~って話していたのですが、

本当に素敵だった。

洗面台が、大きなコーヒーカップ型になっていたの~

すごく可愛かった~

居心地良いカフェだったので、又ル・ルソールへパンを買いに来た際には、

ぜひ立ち寄りたいなと思いました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする