ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

イメージ・チェンジ

2010年01月31日 21時13分10秒 | DAISY
皆さんこんばんは~

今日は仕事だったのですが、デイジーと約束があったので、急いで帰宅しました。

デイジーが前髪を作ると言うので、美容院へ行きました

「デイジー美容院へ行くの巻き」の、カリスマ美容師のいらっしゃる美容院じゃなくて、もう少し料金の手頃なお店です。知人に聞いて、前回試しに行ってみたけど、お手頃価格で、技術も問題ないしってことで、今回も利用させていただきました。
家族でここへ来ていると言うおうちもあるので、そう言うの聞くと、安心です。

デイジーは、ご存知の通り、ワンレングスで、1度セミロングにしたのですが、最近は又のばしているようです。
そのワンレングスから、前髪を作りました
サイド&バックの長さは基本的にはそのままで・・・と言うことでした。

自分で美容師さんに、どうしてほしいか伝えたようですが、前髪の量とかは、ほぼ美容師さんまかせだったようです。
今流行の、多めの前髪となりました。
美容院の中を見渡しても、たくさんの女性スタッフの前髪は、皆多めの前髪でした。

前髪1つで随分印象が変わりました。
なにせ、前髪を変える事は、ここ数年ありませんでしたからね・・・。
しかも多目に前髪って、顔とのバランスとるのが難しいと言うか何と言うか・・・。
結構似合う人とそうでない人があるようにも思うし・・・。
どんな風になるだろうと、私の方がドキドキしていたかもしれません。

出来上がりの印象としては、小学校低学年の頃を思出ださせるような、幼い感じになりました。
そしてよくチェックしてみて、全体的に重い印象になったと思ったので、美容師さんとデイジーと3人で相談して、私の提案で”全体的に量を減らす”をやることになりました。
サイド&バックは基本的にはそのまま・・・で、全体的に、量だけ減らすことに・・・。

結果だいぶ軽くなって、全体のバランスが良くなり、ほっとしました。

なぜ前髪を作ったかと言いますと、これは、突然の気まぐれではないのです。
きちんとした理由があるのですよ。

その理由については、追々わかる時が来ると思います。

まだ13歳ですが、いくつか若返ったデイジーでした~



1日中バタバタしていたので、美容院へ行った後は、ティータイムをとりました



2人とも珍しく同じスイーツをセレクトしました。

デイジーは+アイス・ミルクティー。
私は+本日のドリップ・コーヒーのホットを。

自分では何もコメントがないので、気に入っているのかどうなのかわかりませんが”ま~いいんじゃない?”って言葉が返って来そうな、笑みを浮かべていたデイジーでした~

数時間も経つと、私の目も、次第に新しいデイジー・フェイスに馴れて来ました~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶々小まん&焙じ茶

2010年01月31日 00時51分26秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんばんは~

今日はちょっと良いことがあって、元気パワーを吸収したような気がします
昨日の記事の続きじゃないけど、私も初詣でひいたくじは、ついてない方の結果だったのですが、美しいもの見たり、好きなことしたり、パワーのある人に出会ったりして、少しずつ運気向上させて行きたいと思います。
何でも気の持ちようで、随分方向が変わって行きますからね



今日は、埼玉県川越のおまんじゅう『茶々小まん』と言う、中身がこしあんで、黒糖風味の柔らかい皮の、おまんじゅうと、焙じ茶を頂きました

焙じ茶は、煎茶等と違って、ガボガボ飲みたい時、夜に飲みたい時、胃腸の調子がすぐれない時・・・、等にもセレクトしてみたいお茶です。独特の焙じ香は、リラックス効果もあるんじゃないかと思うほど、良い香りです。
焙じ茶は、他のお茶と比べても、カフェインやタンニンが少ないので、体に優しいし、ちいさな子から、お年寄りまで、幅広い層の方に、飲んで頂きたいですね。

煎茶等と違って、最初から熱湯でお茶をいれます。
一煎目は、抽出時間は30秒くらい。
二煎目は、抽出時間は、やや長めで。




このおまんじゅうとの相性は、結構良いと思いました。
お互い、気取らないもの同士と言う感じです・・・。
価格の面でも、お互いリーズナブルで、似たもの同士です


香りがとんでしまったお茶や、飲んでみたけど今一だなと思ったお茶があったら、フライパンで炒って、自家製焙じ茶を、楽しむこともできます。


冷めても美味しいのも又、焙じ茶の特徴でもあります。


皆さんも色々なお茶&お菓子を楽しんでみて下さいませ~


*茶々小まんは、冷凍庫保存にすると、1ヶ月くらい日持ちするそうです。
レンジで少しだけ温めて頂くと、すごく美味しいですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊万里かぶせ玉緑茶”IMARI”

2010年01月29日 17時24分42秒 | Tea・coffee・Juice
皆さんこんにちは~

ちょっと何日かブログupをお休みしました。
アクセス数と閲覧数を見ると、常連客の方が、来て下さっていたのがわかります。
訪問して下さったのに、新記事がなくて申し訳ございませんでした。

今日は、日本茶について、少し書きたいと思います。

私は年始め・・・1月は、ちょっと落着いた気分と言うか、お正月の延長気分と言うか、改まった気分と言うか、そんな感じなので、”和”のティータイムが多いですね。

ブログでも、過去の1月に和のティータイムや和と洋の融合の記事をupしてみたことありました。

本日は、LUPICIAのIMARIを頂きました



このお茶は、佐賀県の伊万里の山奥の生産者さんが作られた玉緑茶で、シーズンは夏摘みのお茶です。玉露等のように、日光をさえぎって作ったお茶だそうで、それ特有の緑色が深く、甘味のあるお茶です。
”IMARI”と言う名は、伊万里焼きで世界的に有名ですよね。お茶も、佐賀県藤津郡嬉野町を筆頭にその周辺で茶栽培がさかんに行われていて、伊万里市の茶栽培もその1つです。

甘味成分を多く含んでいるお茶なので、1度沸騰させたお湯を、75度くらいに温度を下げたものでお茶をいれました。
だいたい二煎目で、お茶の成分がすべて出きってしまうそうなので、二煎目までを美味しく味わう工夫をしたいものです。
一煎目は、低めの温度で1分抽出したものを。爽やかなこのお茶ならではの甘味を楽しみたいですね。
二煎目は、やや高めの温度で1分より短めの抽出時間にしていれたお茶を。
一煎目よりも渋みが出ると思うのですが、この渋みを楽しんでみます。



向かって左は、つい先日職場の方が『高幡不動尊』へ行ってらした時のお土産「高幡まんじゅう」、右は、家族で『川崎大師』へ行った時購入のショウガの効いたお煎餅。どちらも人気のお菓子です
美味しい縁起の良い名物和菓子で、新年のティータイムを~


*高幡まんじゅう・・・、美味しかったし、運気が上がりそうな気がします
しかし、今頃お参りに行ったその方は、おみくじでとんでもないのをひいてしまったそうですでも私は、高幡まんじゅうをいただいて、そして川崎大師のお煎餅を食べて、運気が上がると信じたいと思います

*2月はいよいよチョコレートの季節ですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい友より・・・

2010年01月25日 22時40分39秒 | else
皆さんこんばんは~

今日は夕方、とっても懐かしい方からお電話を頂きました

東京に1年ほど住んでいたのですが、その時の園時代のお友達ママからでした

昨年は会おうと言ってましたが、結局会えず、今年こそは・・・と言う感じですね。

そちらは、おうちのご都合で、昨年は抱えるものが大きかったのですが、今年ゆっくりお会いできそうなので、すっごく楽しみ

東京に住んでいた頃は、とても親切にしていただいたなと、時々思い出します。

関西に帰りたくて仕方がなかった私ですが、お友達に色々支えられていた気がします。

そちらは、お兄さんと妹さんの2人のお子様がいらっしゃいまして、妹さんがデイジーと園でクラスが一緒だったことがきっかけで、お友達になりました

でもお兄さんにもよく遊んでいただいて、おうちに行く度に、お兄さんがいる時は、よくお相手してもらっていたような・・・。ご家族が皆さん優しいんですよね・・・。

ご家族は、いっとき関西に住んでいらっしゃったことがあるし、他にも共通する面があり、とても親近感があります。
いつ会っても、多分全く緊張感なく、いつものように・・・と言う感じで、会えるタイプの方です。多分話はとぎれることがないでしょう

神奈川県に引っ越してからも、母子で時々会ったりしていました。

でも今回は久しぶりで、と~っても楽しみ

日を合わすのが難しかったので、再度連絡頂く予定です。

早く会いたいなぁ~





デイジーパパが先日名古屋出張の際に買って来てくれたういろう
・・・て言うか、自分が食べたかったんだと思います。

これすごく美味しいういろうでした~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 英検ボランティア Part2

2010年01月24日 21時29分28秒 | DAISY
皆さんこんばんは~

今日は、午後から、英検のボランティアの仕事で、中学校へ行きました
デイジーの通う中学校は、年3回行われる、英検の準会場として使われます。

昨年6月に初めてお手伝いしましたが、今回が2回目。
だいぶブランクがあったので、行く前は複雑な気分で、緊張感が何日も前からありました。
数日前に、事前に本部担当の方から確認のお電話を頂きました。
私は予め、慣れていないので、3人のチームに入れて下さいとお願いしていたのですが、今回は、ボランティアが少ないので、そう言うわけにはいかないんだと、お話の中で察しました。ボランティアの人数が少ないとのことで、お電話が終わった後、余計緊張したのですが、今回は、受験者も少ないとのこと(時期的にもね)でした。

・・・で、本日、無事問題なく、終了しました。
今回も3級だったので、時間配分に慣れていて、やりやすかったです。
初めてと言う1年生のお母さんとご一緒でした。しかし、すごく聡明そうな方でしたので、お相手に恵まれたし、PTA会長さんも、要所要所にやって来てサポートして下さったので、安心でした。
後にそのお母さんとお話していたら、共通の知人がいたので、共通の話題ができてよかったです。

それと、終わってから、会長さんや本部の方とのお話がすごく面白かったです。
思わず長居しそうでした。



本部の英検担当の方に、花壇ボランティアの、昨年の集まりの時の寄せ植えどうだったか聞かれて、参加してすごく楽しかった話をしましたら、ご自分も、余った苗を主催の方から頂き、すごく順調に育っているんだとおっしゃっていました。

うちも、2色のデージーが、順調に育っていると話しました

来月は行くからとおっしゃっていました
卒業式と入学式の前に、少しずつ綺麗にしたいものです



多分性格上、毎回緊張の連続かもしれないけれど、2回目にして、少しだけ慣れました。

いつもと違う脳の部分を使ったような気がします。


良いお勉強になりました~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月レッスンのティータイム♪

2010年01月23日 20時39分40秒 | Tea・coffee・Juice
ショコラ・アールグレイのレッスンが一段落したところで
1月は、和風なティータイムでした

テーブルも・・・



こ~んな感じ

1月は毎年和のイメージのような気がします。



お菓子とティーも
餡と皮が別包装で、自分で餡を挟むタイプの最中とお煎餅、そして温かい緑茶でした
この最中がとっても美味しいのです。
いつも行くショッピングセンターで売っているとのことなので、ぜひ買いに行こうと思いました



この金平糖は、よ~く見ると、大きさが2種あります。
それぞれでお店が違います。
大きい色が色々の金平糖は、ゴトウと言う金平糖屋さんの金平糖だそうです。
金平糖を作っているって・・・、どのようにして作っているのか興味ありです。
1度お店に行ってみたいものです。
そして、小さな金平糖は、京都の金平糖のお店のもので、色んな味の金平糖を作っているお店なのだそうですが、これは林檎味でした。びっくり!小さいのに、林檎の味がしっかりついていました

金平糖は、生徒さんからのお土産だそうです

今日は先生と生徒3人で、新年から和で落ち着いたティータイムでした。

今年も洋菓子教室のレッスンが毎回楽しみです

素敵な先生と生徒の皆さんとご一緒に、2010年も素敵なスイーツにいっぱい出会えますように~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Chocolat Earl Grey 

2010年01月21日 15時09分45秒 | Sweets
皆さんこんにちは~

今日は新年初めての洋菓子教室でした
今日は「ショコラ・アール・グレイ」と言う、チョコレート・ケーキを習いました。

難易度が高く、今までで一番完成度の低い作品となった気がします。
到底人に差し上げられそうにないくらい、ド素人作品となりました
お味はセンス抜群の先生のレシピですから、もちろん美味しいですけどね・・・。ちょっとルックスがね・・・



28cm×28cmのロールケーキ型で焼いた、柔らかいジェノワーズ・オ・ショコラ生地を三等分にして(できるだけ正確な三等分に)、それぞれにアールグレイ風味のシロップをうってから、アールグレイ風味のガナッシュを塗ります。できるだけ垂れない様に端から端まで塗ります。それを三等分した三枚分行います。そして重ねます。層になっているわけです。その後、これを7等分にします。
この7等分は、ものさしで測ってからカットしますが、トップがガナッシュに覆われている為、ものさしを置けないので、測るのが厳しかったですね。そしてカットは、温めたナイフを使うのですが、斜めの角度にいれた刃を、小刻みに動かしながら、手早くカットするのですが、熱でガナッシュが溶けてくるんですよね。さっさとやらないとたいへんですが、なにせ生地が柔らかいので、慎重になりますよね。

そうして上記の画像のような形が7つできました。

その次に、予め取り分けておいたガナッシュを、もったりするまで混ぜ、もったりしたら5mmの丸口金をつけた絞り袋に入れて、1つ1つのケーキの上部の縁取りをします。囲いを作るように・・・がポイントです。
そしてその淵にココアをふり過ぎない程度にふるいにかけます。
そしてその囲いの中に、絞り袋に入れたグラッサージュ(オペラ等でも上にツヤツヤのグラッサージュをしますよね)を絞り入れます。

それで出来上がりです。

でも今回はこんな失敗が・・・
1)

確実に入れているのに、はじく部分が・・・。
微妙に三段の生地が、斜めになっていて、そこに絞っても入らないのか、ココアの粉が、一部多すぎて、グラッサージュをはじいたのか・・・。

2)

量を入れすぎて、向かって右側が、若干囲いからはみ出ています。

このグラッサージュは、トロトロで、絞り袋の先をカットしたらすぐにあふれ出てくる勢いです。なので、絞り袋の先は、小さくカットしないと、コントロール不能になるので、注意が必要です。
もちろん囲いに入れる時も、たいへんでした。はじく部分にグラッサージュを入れようと、頑張るほどに、量が増えて、あふれてしまいました。

チョコレートものは、基本難しい作業が多いですが、自分にとっては、オペラよりも難易度が高いように思いました。
慣れの問題もあるとは思いますが・・・。

でも2つ上記のような失敗をしましたが、他はセーフで何とか乗り越えたので、めでたしめでたしです



アールグレイ風味の、結構濃厚なケーキなので、ティーは爽やかで優しい味の、特選ニルギリのストレートを合わせました。
すごく合っていたと思います。
あとイングリッシュ・ミルクティーでも合うかな。

明日の方が食べごろだそうです。


チョコレートものは、難しいのが多いですが、少しずつうまくなって行きたいと思います~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Living Library ~わたしを読んで下さい~

2010年01月20日 21時02分53秒 | else
皆さんこんばんは~

TVを見て初めて「リビング・ライブラリー」を知りました。
皆さんはご存知でしたか?

障害者やホームレス生活者、性同一性障害等の方々が、自分を一冊の「本」に見立てて、訪れる方々を「読者」とし、「本」から発信するお話を「読者」に伝え、対話する機会の場です。
わかりやすく言いますと、1つの空間に、「本」と「読者」が存在し、「本」に見立てた当事者が、自分の人生を通して考えること、感じたことを読者に話すことによって、伝えて行くことを、『図書館で本を読む』事に置き換えた言葉の表現によって、リアル+身近に感じて頂く趣旨の企画です。
本側の方々の事とリアルに接し、理解を深めて頂き、精神的なバリア・フリーの輪を広げて行こうと言うものです。そしてもう1つは、本になる事により、本側の方々の精神的解放と言う事もあります。そして、本となる方々同士間での、貸し出し時間外の、交流も、仲間の色々な現状や考え等を話しする良い機会となり、大きな力となります。
『講演会』みたいな大掛かりなものではなく、とっても気軽に行ける感じです。
そして驚いたのが、読者が1人~3、4人くらいの場合は、応接セットのテーブルとイス、又は会議室によくある長テーブルを挟んで対面で・・・、と言うくらいの至近距離で対話するところです。初対面の人と思うと、お互いぎこちなくなるものですが、不思議に会話がスムーズに行ってたように感じました。

世の中の人は、それぞれ色んな環境で生きています。
身体的、精神的に、大なり小なり色んな悩みを抱えながら、生きているものです。
そんな中、偏見の目で見られたり、外見からはわからない障害を持つ為、誤解をされて苦悩の中生きている方もたくさんいらっしゃいます。
誰しも身近にいないタイプの人の事は、知識として多少知っている程度だと思います。
このライブラリーで、そんな人のリアルな声を聞ける本に出会えるのは、貴重な体験だと思いました。

これはデンマークで行われたのが最初だそうで、現在は世界の数カ国で行われているそうです。

日本では、2008年12月6日に、京都で初めて行われたそうです。

TVでは本日、2009年12月に京都での”開館”が放映されました。

何気につけたTVで、すぐに「どう言う番組なんだろう?」と思い、最後まで見てしまいました。「リビング・ライブラリー」・・・、初めて耳にする言葉でしたから・・・。

24歳の時に、事故で全身に大やけどを受けられた女性の方の話が特に印象的でした。
ネガティブな精神状態から、ポジティブな今・・・にたどり着くまで、たいへんな道のりがあったと言うお話を、限られた時間の中でされていました。
聞いてもらう事によって、読者に知ってもらう+自分も解放されるそうです。
でもまだまだ話していないことがあるとおっしゃっていましたね。

集まられた「本」側の方々も「読者」側の方々も、出会えてよかったと言う表情を感じました。

私もこの番組に出会えて色んな事感じさせられ、出会えてよかったと思いました。

世の中、知らない事だらけなものです。
色んな人との対話って、大切ですね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 温野菜サラダ

2010年01月18日 22時51分52秒 | Cooking
皆さんこんばんは~

毎日毎食、お野菜はたくさん摂取したいですね
色んなお野菜を使って、生野菜サラダも良いですね。
ドレッシングも、野菜の組み合わせによって、変えたりして、楽しい食事

しかし寒い季節には、体を冷やさない為に、温野菜サラダおススメです

使う野菜は・・・

グリーンアスパラガス、カリフラワー、かぶ、ブロッコリー、ニンジン、スナップえんどう、さやいんげん等・・・。
家にあるお温野菜サラダに向いているお野菜で良いと思います。





お鍋にチキンブイヨン300mlを用意し、そこに塩をひとつまみと、少量のオリーブオイルをたらして火にかける。
煮立ったら、柔らかくなりにくいお野菜から鍋に入れて行く。

全部のお野菜が柔らかくなったら、ブイヨンごとパットに移して、そのままにしておく。
荒熱が冷めたら、汁気を切って、器に盛り付ける。





生野菜の上に、パラパラ飾っても美味しそうに見えて、食欲わきますよ~。


お弁当にも利用しやすくて便利です~








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑のチョコ・コーティング♪

2010年01月17日 16時54分16秒 | Fruit
皆さんこんばんは~


もうすぐチョコレートの季節がやって来ますね~
私は一足お先に、あれこれ試してみたいものが出て来ました。
今回のチョコの季節にどうかなと、試しにフルーツのチョコレート・フォンデュをヒントに、
金柑のチョコ・コーティングをやってみました

これは以前からやってみたかったもので、もう何年も前からやろうと思いつつ、
やりそびれていたのでした。
仕事から帰って来てさっそく試しにやってみました。



適当にやってみただけでも、結構可愛く仕上がりました

デイジーに試食してもらいましたが、金柑結構好きみたいで、大好きなチョコとのささやかな掛け合わせは「美味しい~」と言う感想でした


これは使えると感じたので、もう少し完成度をあげてみようと思います~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする