ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

 今年1年を振り返って・・・

2009年12月31日 10時51分03秒 | else
皆さんこんにちは~

私は昨日が仕事納めでした。
結構忙しく、バタバタの中、終了しました。
考えてみれば仕事は、同じ職場で長く続いています。
今年は仕事でネガティブな気分になる事が多かったのですが、昨日仕事最終日を迎えて・・・、結果としては、ポジティブな気分で終了できた自分がいました。
色々ある事によって、又自分も成長しているように思います。
そして無事2009年最終日を終えられたのは、良い仕事仲間のお陰だと思います。

今年は、自分的には、昨年よりも趣味より家庭に重きを置いた年でした。
それって当たり前のことか・・・

家族の中で、一番飛躍が目立ったのは、デイジー君でした。
後半、部活も勉強も、頑張りました
デイジーパパも、仕事で初めての試みである”通訳”にトライし、見事成功を納めました。

私はと言いますと、特に思い当たる活躍は・・・何もありませんが、家庭の事を考える時間を自分なりに持ち、今後について考える良い時間がたくさんとれたかなと思います。
そして、ガーデン復活により、心にたくさんの潤いがよみがえって来ました。
ビオラ家のガーデンの表現は、ある意味、自分の心の内側や家庭の様子を映し出す鏡でもあるように思います。
只今良い調子で復活中です


よって、デイジーとデイジーパパは、色々と結果を出した年でしたし、私は静かに頑張った年でした。



全体的には、飛躍の前の準備期間の年とも言える1年でありましたが、色とりどりの花や香り高いハーブの香りが、ビオラ家のティーガーデンに広がるような、そんな明るい未来も感じられるような素敵な年になったと思います



そして皆さん、この1年色々とお世話になりました。
どうもありがとうございました




2010年も、これまで以上に、ティーガーデンをよろしくお願い致します~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 PETALO

2009年12月29日 23時30分36秒 | Music


今年一番聴いたのは、こちらのCD。
JAZZIDA・GRANDEのコンピレーション・アルバム。
2007年に製作されたもの。
雑貨屋さんやファッション関係のお店で、よく流れていたりします。
どの曲も好きなタイプ。
この1年たいへんお世話になりました

JAZZIDA・GRANDEは、ソロ・ユニットですが、このアルバムは、色々なミュージシャンの曲を集め、編集しています。
全13曲の中でも、断トツで一番聴いていたのが、m-floの「Come Again」(←m-floの12枚目のシングル。2001年発売のもの。だいぶ前の曲・・・、今年ものではないですよ~。)
いつもいつも聴いていました。
ちょっとせつなさ感じるけど、ラップと共にアップテンポで、明るくのれる曲
飽きない曲です

ちょっと話がm-floにそれますが・・・、
m-floは、1998年~2002年までは、Lisaさんがボーカルで、男性2人+女性1人の3人で結成されていました。
しかしその後、Lisaさんがソロ活動の為脱退したので、現在はVERBALさん+Takuさんの男性2人で活動されています。
実力派のアーティストとの素敵なコラボ曲が多いです。
メンバーはインターナショナル・スクール出身で、海外留学経験もあり、英語が堪能な為、英語+日本語がうまく融合した歌詞の曲であることが特徴の1つです。


ご興味がある方は、You Cubeでよろしく~


*あなたが今年一番心に残るMUSICは何ですか~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 Bouchee

2009年12月27日 23時04分37秒 | Sweets
皆さんこんばんは~

今日は寒いけどお天気よかったです
大掃除がはかどったのではないでしょうか。

昨日ブッセを作りました
クリスマス・ケーキを作った際、余った生クリームがあったので。
もともと間に挟む用のイチゴジャムもあったし、材料を新たに買わずして簡単でだれからも喜ばれるブッセをと・・・。

前回は6~8個分の材料で作り、すぐにしまえてしまったので、今回は2倍量で作りました



生クリームは、乳脂肪分35%と47%が家にあったのですが、習ったのは36%のを使ってやっているので、35%ので作ると良いのですが、あえて47%ので作ってみました。

生地もクリームも両方47%ので。



そうしましたところ、生地がわりとバランスのとれたしっかりした生地に仕上がって来ました。サイズさえ丁寧に揃えれば、見た目的にかなりよかったかも。
要は絞りやすかったです。基本のはゆるめの生地なんで。でもそれはそれでふわっと仕上がって良いんですけどね。

そしてクリーム・・・、生地は10cc使うだけなんで、47%を使っても、全く問題がなかったです。

しかし、イチゴのクリーム作りでは90gも使うので、ふわっとしてなめらかな感じを出すには、35%の方が向いている気がしました。


でもそれも好みの問題かもしれません


家族に食べてもらったら、大好評だったので、今回のは成功例として、頭にインプットしておこうかな・・・。




レシピの2倍量で、生クリームの乳脂肪を変えて作ってみたブッセ。

前回よりたくさん食べれて、家族に喜ばれました~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心が動かされました・・・

2009年12月26日 22時44分00秒 | else
皆さんこんばんは~

クリスマスが終わって、年末のせわしなさが押し寄せて来ました。
何だかやることがいっぱい・・・のわりに、スローなテンポでこなしている私。
でもそれが心地よいのです

今日は夜に宅急便が届き、みかん箱だったので(あれ?身内からお正月用に、何か送られて来たかな?)って、思いましたが、伝票を見て驚きました

何と、最近ご無沙汰だった元職場の先輩からでした。

先輩は、私よりはかなり年上の方で、長男さんが私と同じ年で、男の子2人いらっしゃいます。男の子ばかりだったからか、私を友達そして娘のように、そして人生の先輩として、接して下さいました。
豪華なホテルのディナーや隠れ家的なフレンチレストラン、歌舞伎やオペラ・・・等など言い尽くせないほど、色~んなところへ連れて行って下さったものです。
私が結婚後は、デイジーが孫のようにたくさんお世話になっています。
お返ししつくせないほど、お世話になっています。
その先輩はもちろん関西に住んでいらっしゃいますが、以前は帰省しては会ったりしていましたが、そちらもお嫁さんやお孫さんと、新たな関係が・・と考えると、こんなにお世話になっていては・・・と私も遠慮がちになったり、そして体調が不調な時期が長引かれたりで、すっかり疎遠になっていました。

でもいつも何かの節目やふとした時に(いかがお過ごしだろうか・・・)と気になったりしていました。

・・・で、今年のクリスマスに、渡しそびれていた海外旅行のお土産とささやかなクリスマスとカードを贈りました
年賀状で『届いたから』って伝えて下されば良いくらいの気持ちでのささやかなささやかなお届けものでした。

しかし先輩がみかん箱いっぱいにたくさんの気持ちのこもったものを届けてくださったのでした。
まさかそんな展開になるとは思っていなかったのでした。

クリスマスカードだったので、多分昨日着のつもりで送って下さっていたんでしょうね。

カードには、私とデイジーからの思いがけないを喜んでくださっていたことが伝わって来ました。

そして、最近行った旅行土産

・・・や
家庭菜園にはまっていらっしゃるそうで、無農薬のお野菜

・・・を送って下さったのでした。
すき焼きやしゃぶしゃぶがしたくなるようなお野菜やおふ等・・・温かい


とっても美味しそうなお野菜に元気をもらえそうです

久々に会ったような懐かしく新鮮な気分になりました

感謝の気持ちは変わらず・・・。

そして何よりお元気になさっている様子が伝わってとっても嬉しく思いました


年末にサプライズなによる、素敵な再会のような嬉しい出来事でした~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もサンタさんが・・・

2009年12月26日 09時15分13秒 | DAISY
皆さんおはようございます

今年のクリスマスも、デイジーにはサンタさんが来て下さったようです
当日朝見たら、リビングのテーブル、デイジー席にこんなカードが・・・



私「夢にサンタさんが出て来て、○○ちゃんのテーブル席に、レースペーパーを置いておくようにお告げがあったわ。朝見たらカードが置いてあったな・・・。」



デイジー「ホントだ・・・。」

私「何かプレゼントあるのかな?」

デイジー(カードの内容を読みながら・・・)「さあ・・・。」

カードには、中1生ならわかるような英語で、プレゼントの置き場所のヒントが書かれていたようです。

デイジー、カードのヒントを頼りに↓へ・・・。


デイジー「わぁ~



そしてこっそりプレゼントの中身を見たようでした


プレゼントを見ながらケラケラ笑って、テンションかなりな感じでした
どうやらとっても気に入ったご様子。
高めのテンションで午後は超ご機嫌で部活へ=3


今年もデイジーに夢をありがとう~


1日中寝るまでテンションのデイジーでした。


12時過ぎても起きていて、最後には私にを落とされ、急いで寝る体制に入ったデイジーでした~


デイジーパパからも・・・


そしてお友達からも・・・








可愛く素敵なをありがとうございました
デイジー、さらにテンション


心温まるクリスマスとなりました~




お友達と喋っている間、リーフパイの生地を型どりキッチンに放置していたパイ生地・・・、かなりの放置時間でしたが、ギリギリセーフでした
でも焼き色が均一でなく(急いでのした為、グラニューのつき方にムラが出来たのが原因でしょう)反省しております


皆さんも素敵なクリスマスの二夜をお過ごしなさいましたか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Merry Christmas ♪

2009年12月25日 22時04分00秒 | Sweets
楽しんでいますか~、クリスマス



今日はデイジーと共同制作のクリスマス・ケーキを作りました
デイジーは飾り担当でした。



デイジーパパがすごく誉めてくれました~

先日洋菓子教室で習ったクローヌ・ドゥ・フレーズを作りました
考えてみたら「いちごの王冠」を意識して作らないで、クリスマスを意識してデコレーションしてもらった感じですが・・・。

リーフパイも大き目のを作りました。

TOPにのっかっている、ツリー型のクッキーは、デイジーがのして型どったもので、すごく上手だったので感心しました・・・

今日はとっても素敵なクリスマスになりました。
・・・と言うか、周りの皆さんのお陰で、毎年素敵なクリスマスを過ごさせていただいていますが・・・。

後ほどゆっくり色々な素敵をupしますね。

まだしばらく、楽しませていただきます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 カフェ中野屋

2009年12月24日 20時57分35秒 | Sweets
皆さんこんばんは~

先程の記事を詳しく書いてみます。



こちらの中野屋は、以前から家族で行こうと言ってたカフェなんです
やっと行くことができました。
年内には行きたかったので、機会があってよかった



1932年創業の和菓子店が、2005年にカフェをオープンしました。
和菓子店(本店)とカフェとは、スープが冷めない距離(←こう言う時に使う例えでもないけど)にあります。

店長さんがまたカッコイイんですよ・・・。
とある情報誌に掲載されていて、事前に掲載写真を見ていましたが、全く同じ印象でした。

以前購入した情報誌に掲載されていたメニューの写真を見て、こちらのスイーツにとても興味を持ったのですが、デイジーも私も、その掲載写真の中のスイーツを選んじゃいました。
お店に来て、その何倍もの素敵そうなメニューを知り、こんなにあるのかと驚きました。
スイーツの他にも、丼やうどん、お茶漬け等のメニューもたくさんありました。



デイジーは、お店で一番人気と言われる品『わらびもちと白玉のパフェ』を選びました
黒ゴマとこしあんの2種の自家製アイスクリームの上に、シュトロイゼルとわらび餅、白玉、黒ゴマアイスクリームがのっかっています。
わらび餅には、京都産の焦がしきな粉をまぶしています。



私は、飲み物とセットで、飲み物はお抹茶、スイーツは3種盛りにしました。
3種盛りは、焼きたてのみたらしだんご、抹茶餡の揚げ饅頭、抹茶のわらび餅(途中店長さんが季節のゆず風味にしますかと提案されたので、抹茶→ゆずに変更しました)でした。飲み物は、お抹茶を注文しましたが、お口直し様の塩昆布付きでした。

クリスマスを意識しての、09年クリスマス限定のスイーツも。
いつもやっているのか、クリスマスだからやったのか定かではありませんが、夕方薄暗くなって来た店内、私達のテーブルには、プチ・キャンドルが置かれました

3種盛りは、メニューの中から選ぶことが出来ます。
私の選んだ3種盛りをご覧下さい~


季節の風味・・・、ゆずのわらび餅



揚げたてサクサクの抹茶餡入り揚げ饅頭



焼きたてのみたらしだんご。た~っぷりのみたらしたれ



店内の雰囲気も独特でとっても落着きます。
和を中心とし、洋の部分もうまく融合しています。

開業以来、売り上げが、右肩上がりだと言われる中野屋
年末にこんなヒットのお店に行けて、とっても幸せ

1度行ったら満足度が高く、又リピートしたくなるお店でした~


皆さんはどんなeveをお過ごしですか~

*今日は中学校は2学期終業式でした。
明日から楽しい冬休みですね~。
ビオラ家・・・、良い年末年始を過ごせそうです~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中野屋

2009年12月24日 16時30分20秒 | HP
デイジーと中野屋カフェで、09,Xmas eve, cafe time です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 X’mas eve eve ・・・

2009年12月23日 21時51分37秒 | House
皆さんこんばんは~

クリスマスが近づいて来ましたね~





ビオラ家も、すっかりクリスマスの雰囲気となりました



デイジーに
「今年もサンタさん来るのかなぁ~?」と言いましたら
「来るでしょ。」
・・・と即答でした

「じゃあ赤い靴下出さないとね・・・。」
・・・と言うことで、毎年飾る場所に赤い靴下を・・・

ハムちゃんのハウスには、小さな赤いブーツを飾りました


さて・・・、デイジーやハムちゃんは、サンタさんからクリスマス・プレゼントを頂けるでしょうか~



先日安室ちゃんの、2年半ぶりの最新アルバム『Past<Future』を、自分へのクリスマス・プレゼントとして、贈りました

安室ちゃんももう32歳なんですが、ものすごく良い感じで、今も留まることなく、人気・実力共に、伸びて行っています。
オーラも半端でなく、吸い込まれるような魅力を発揮なさっています。

初めてTVで観たのが、ポンキッキーズで、鈴木らんらんさんと着ぐるみを着て踊っている姿だったか、安室ちゃんリーダー制の、安室奈美恵&スーパーモンキーズで歌っている姿だったか、定かではありませんが、とにかくその頃からファンです。

大掃除の時には、ぜひ安室ちゃんの歌を聴きながら、作業して下さい!
寒さもふっとび、気合も入り、掃除もはかどると思います~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元町商店街のクリスマス♪

2009年12月21日 22時49分20秒 | else
皆さんこんばんは~

今夜は元町商店街のクリスマスを楽しんでみて下さい
時間の関係で、ほんの一部しか撮影していませんが、プチ・クリスマス&プチ・元町をどうぞ



小さくてわからないかもしれないけど、巨大リースの下辺りに、赤い車に乗ったサンタのお爺さん(人間サイズの人形)がいらっしゃいます



次回の参考になるお店





霧笛楼にもリースが









メイン道路でたくさん見ました。
中には、この飾りと一緒に、専用ベビーカーに乗せたブルドッグを撮影している人も。一瞬人間のベビーちゃんを撮影しているのかと思うくらい、飼い主さん熱心に撮影していらっしゃいました~し、ブルちゃんの方も、なぜかうまい具合に、カメラ目線でした





メイン道路のあちこちにこのプランターが



私の大好きなスタバが・・・。
次回入ってみたいな





いかがでしたでしょうか?

元町商店街の何十分の一かもしれないくらい、プチなご紹介でした~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする