ティーガーデン

大好きな紅茶を飲みながら、日々の生活で
咲いた花々(さまざまな素敵)をご紹介していきます。

レディース 陸上ランニングシューズ =UNDER ARMOUR= et C'EST PARFAIT ! ~♪

2020年04月30日 22時29分00秒 | Fashion

皆さん~、今晩は~

 

今日も、暑さ感じる・・・、でも、とっても暖かさが、心地良い~、1日となりました~

移動で、少し離れたところのパン屋さんが、月曜日と木曜日、お昼前くらいかな・・・、

ビオラ家の、近くに、車を停めて、パンを販売しにいらっしゃいます~

 

先日も書きましたね・・・

 

昨日は、サンメリーが、品薄だった為、沢山買わなかったので、本日、移動のパン屋さんで、幾つか買わせていただきました~

種類豊富で、選ぶのが、楽しかったです~

あれこれ買ったので、パン屋さんも、喜んで下さってましたね~

 

これは、ハード系のパンに、チョコチップが、生地に入っていて、さらに、チョコクリームが、サンドしてあるのですが、

甘ったるくなくて、美味しいパンでしたね~

 

ルピシアから、いつぞや、お届けしてくださいました・・・、C'EST  PARFAIT !・・・と言うハーブティーのブレンドを、パンと一緒に、午後の、ティータイムに、いただきました~

 

今日みたいに、暑い日には、ちょっと酸味感じるものが、さっぱりしていて、嬉しいですね~

このティーは、

ハイビスカス、ローズヒップ、ドライカシス、ドライブルーベリー、レモングラス、ストロベリーリーフ、ローズレッドが、ブレンドされているようです~

こうして、原材料を見てみると、ハイビスカスやローズヒップ、ベリーによる、酸味、そして、ベリー系の、ほんのりの、果実の甘味が、感じられる事、想像できますね~

水色は、薄めの美しいルビー色~

 

ハイビスカスと、ローズヒップがメインで、そこに、ベリー系を加えたりしているティーは、香り、水色、風味・・・、どこもが、私好みのブレンドハーブティー

ベースには、紅茶や緑茶等は、使ってなくて、ハーブティーのみのブレンドで、ノンカフェインですね~

・・・以前も、ご紹介した事ありますが、又、ここで、させていただきました~

 

ハイビスカスに含まれる、クエン酸や、ローズヒップに含まれる、ビタミンCは、身体や目の疲労を回復させるような働きかけをし、また、美肌作りや、むくみ防止にも、良い働きかけがあるようですね~

 

  

C'EST  PARFAIT ! →それは、完璧である

心身ともに、コンディション整え、完璧な1日の、サポートをしてくれる、美しく、美味しい、ハーブティー

 

基本、好きなお時間に、飲まれるので良いかと思いますが、お仕事や家事で、疲れた午後や、夕方に、特に、おススメです~

 

皆様も、いかがでしょうか~

 

先日から、ランニングと、縄跳びをする為の、ウエアとシューズを、探していました~

数年前、お仕事しながら、趣味で、テニスをしていた事もありますが、それを終了して以降は、スポーツから、遠ざかっていました~

しかし、少し前から、運動したいなと思うようになり(元々運動は、嫌いじゃないので)、手軽に、いつでも始められる、ランニングと、縄跳び・・・と思い、本日、ようやく、気に入った、一式ゲットしました~

 

近くのスポーツ店には、全くないので、少し車で走ったところの、大きいスポーツ店へ

人は、まばらで、ほんと・・・助かりましたね~

 

今回は、アンダー・アーマーで、キャップ、フード付きのウエアと、Tシャツ、短パン、スパッツ、靴下、シューズ+縄跳び(縄跳びだけ、asics )を、

お買い得価格で、利口に一式、揃える事ができました~

 

全部、慎重に、試着して、決めました~

 

全てが、一発で、納得&合格でしたね~

 

シューズだけは、サイズを、3つ試して、ランニング用は、少し余裕があった方が良いからと、親切な、スタッフさんの、アドバイスを受け、少し余裕があるものを、選びましたね~

 

シューズ機能性

↓↓

・考えるクッショニング

・着地の際の衝撃吸収性

・次の一歩に力を与え、一歩ごとに衝撃を判断し、その強弱に応じた反発力を発揮

・・・等など・・・、優れものです~

 

全部、すっごく気に入ってます~

装着感が、Goodでしたね~

 

早速、近々、ランニング(人がいない方面です)に~、行って来ま~す~(笑)

 

ルピシアの、美しい水色の、C'EST  PARFAIT ! と、ランニング用に購入しました、アンダー・アーマーの、ウエアetc・・・の、簡単な、ご紹介でした~

 

  

皆さん~、素敵な夜を~、お過ごし下さいませ~

 

 

また、明日ね~

 

 

À demain ~

 

 

  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saison d'Eriko (Fashion) et Number ・・ Merci beaucoup ~♪

2020年03月27日 21時37分00秒 | Fashion

皆さん~、今晩は~

 

今日は、お昼頃までは、お天気良かったですが~、午後は、だんだんと、雲に覆われ、強めの風が吹いていましたね~

 

でも・・・、曇り留まりで、それ以上の崩れは、なかったので、今日のところは、助かりましたね~

 

TVをつけると、急に気ぜわしくなったりはしましたが、比較的、穏やかに過ごせた1日でした~

 

近くの商業施設等へ行くと、土日の、外出自粛要請の為でしょうね~、生活雑貨と、食品コーナーは、お買いものカゴがいっぱいの人で、ごった返していましたね~

 

  

さて、

今月は、待ちに待っていた、

中村江里子のデイジー・・・じゃなくて、デイリー・スタイル Saison d'Eriko  が発売される日だと、頭の片隅にずっとあったので、

先日、楽しみに、購入しました~

 

今回は、春らしく、カラフルなページと、江里子スタイルの、ファッションも、パリジェンヌっぽい、カラフルなファッションが、多く掲載されていましたね~

ちょっと気分がウキウキして来るようなフォトや情報~、まだ、買ったばかりなので、これから、ゆっくり見て行きますね~

 

・・・そんな中、自分が、参考にしたいな~と思うファッションは、下記のシンプルなものでした~

 

女性向きの話題で、申し訳ございませんが、男性の方も、良かったら、楽しんで下さいね~

  

↑↑

これですね~

色が、青一色ですが、デザインがスッキリしていて、シンプルだけど、凝った箇所もあって、カッコ良くて素敵ですね~

丈は、かなりのロングですね~(苦笑)

私だったら、ここまでロングだと、階段とかで、踏んづけてしまいそうなので、ちょっとカットしちゃうかもしれません~(笑)

 

このロングワンピース~、江里子さん、長年着ていらっしゃるのだそうです~

洋服屋さんで、一目惚れして、購入されたとか

 

背中部分は、露出があって、それが、お洒落のポイントの1つかもしれませんが、

この場合、日本で着るならば、このロングドレスに合う素材の、シンプルな、キャミソールをインナーにすると、良いかな~と思いますね~

自分なら、そうしますね~

私も、違う色ので、よく似たのを、持っておりますが、お店の方にも、キャミソールと一緒に着るように、教えていただいたので、必ずそうして、着るようにしてますね~

インナーの色を、替えるだけでも、また、違った雰囲気になるので、飽きずに楽しめますね~

 

Saison d'Eriko の、次号の予定は、10月中旬なので、この号は、春夏のファッションが、紹介されているのでしょうね~

 

自分がよく似たのを、持っているので、わかるのですが、このドレスは、とてもラフな気分で、過ごせるワンピースだと思いますね~

 

袖もないし、夏用でしょうね~

 

少し早めから着るならば、キャミソールとカーディガンが、必要ですかね~

 

  

カラフルなのが、多く掲載されていたのですが、

なぜにか、青色、紺色系統が、たまたま、目に留まるものが多かったですね~

 

こちらは、コットンワンピース~

 

街でもリゾートでも、大活躍しそう~

レース刺繍を、施した、コットン素材の、ノースリーブワンピースです~

夏なら、その日に合わせた、サマーカーディガンを羽織って、飽きずに、着まわしたい1着ですかね~

 

こちらは、ロゴニット&ふんわりスカートですね~

大人可愛い~、ふんわりシルエットのスカート

わかりづらいですが、スカートの表面は、ドット模様を織り込んだ、カットジャガード素材を使用していると言う事

ウエストは、ここ数年流行っている~、ゴムが入ったもので、気軽でGoodなのだそうです~(笑)

ちょっと、食べ過ぎても、平気かしら~みたいなね~(笑)

 

紺色の、ロゴがワンポイントのニットは、カジュアルにも、ちょっとお出かけにも、ラフな気分で、使えそうで、良いですね~

 

春夏の、ファッションの、ちょっとしたヒントになれば~と思います~

 

そして、昨夜、教えていただきました~、Numberを、早速、Getしました~

 

教えていただきまして、どうもありがとうございました~

 

行きつけの本屋さんに、沢山ありましたわ~

 

日本における~、それぞれのNo1と言える方々と、雑誌の中ではございますが、お会いでき、生きるヒントになる事を、

読ませていただきたいと思います~

 

付録も、確認して、購入しました~

 

ナンバー1アスリートの、金言集~、とても興味深いです

 

これは、今夜中に、目を通そうと思います~

 

パワーがもらえそう~、そして、尚弥さんを、応援です~

 

皆さんの、参考になるかどうかは、わかりませんが、ちょっと明るいお話を、発信させていただきました~

 

中村江里子さんの、Saison d'Eriko に掲載の、春夏ファッションと、 Number  の、簡単なご紹介でした~

 

皆さん~、素敵な夜を、お過ごし下さいませ~

 

 

また、明日ね~

 

 

À demain ~

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ディオール、パリから日本へ」展  =阪急うめだ店=

2020年03月16日 22時31分00秒 | Fashion

皆さん~、今晩は~

 

 

今日は、用があって、梅田へ出かけました~

そして、帰りに、阪急うめだ店の、9階 阪急うめだホールで、開催されております~、

「ディオール、パリから日本へ」展 (=Dior, from Paris to japan)~、無料なので、ほんとに、少しですが、急ぎで見て来ました~

 

多くの女性の憧れである、ラグジュアリーな、ファッションブランド~、ディオール~

 

私は、ディオールは、ファッションじゃなくて、コスメを使う事があって、

今は、ディオール・アディクトリップグロウ マックスの、208 ホロパープル(リップバーム)<原産国 フランス>を使っておりますね~

 

日本女性の皆さんは、たいてい、何かしら、ディオールに関するものに、興味を持たれた事が、あるのではないでしょうか~

 

そんな事で、男性の方々に、興味持って読んでいただけるかどうか、わかりませんが、美しい~ファッションを、ご紹介したいと思いました~

 

・・・あっでも、男性の方々も、女性へのプレゼント等、考える上で、美的センスを磨いておかないといけないので(笑)、

 

ちょっとだけでも、ご興味を持って、見ていただけると、嬉しいですね~(笑)

 

開催期間は、3月1日(日)~3月22日(日)までです

当初より、会期を、延長なさったそうです

 

このイベントは、

多くの女性の憧れのブランド、ディオールが、世界で、初めて行う、展覧会なのだそうです~

 

開催初日の、3月1日は、メディア向けの内覧会だったそうです~

 

ディオールでは、先頃、

モデルで女優の、新木優子さんが、「ディオール・ジャパン・アンバサダー」に~、

俳優の、横浜流星さんが、メンズ初の「アンバサダー」に~、

就任なさったと、話題を呼んでいたようです~

 

そんなお2人が、メディア向け内覧会に、揃って、登場なさったようです~

 

新木さんは、伝統的なシャンティレースが、全体に使われている、シルエットが美しい~ドレスを~、

横浜さんは、ディオール氏が、愛した、特別な色とされる、グレーの、シックで、エレガンスなスーツを、カッコ良くきこなしていらっしゃったようです~

 

足早に、見たので、今夜は、最初の展示室のドレスの一部のみ、簡単に、upさせていただきますわ~

 

 

歴代のディオールのデザイナーさん達が、日本文化に、インスピレーションを得て、作り出した、オートクチュールのドレスの数々が、

桜の木(←造花)をメインに、桜の木の下や、季節が移り変わる景色をバックに、幻想的にも思える空間の中で、展示されていました~

 

クリスチャン・ディオール氏(1905年1月21日~1957年10月24日)(52歳没)は、1950年代に、活躍された、フランスのファッションデザイナーです~

 

彼は、浮世絵をはじめ、日本の洗練された、センスや、高い職人技術等に、感銘し、褒めたたえていらっしゃったようです

 

幼少期に、日本画のある家で、過ごしていたそうで、日本文化に、強い興味や憧れも含めて、敬意を持っていらっしゃったようです

 

そー言ったディオール氏の精神は、ディオール・ブランドの後継者達にも、継承されて行き、現在に至るようです~

 

彼は、ファッションで、女性達の魅力を引き出す事に、長けていたよう~。半端ない美的センスの持ち主だったんでしょうね~

 

そんな彼らがデザインする、

美しいデザインとシルエットのドレスの数々は、日本文化の影響を受けたものが多く見られ、数々のファッションで、日本との繋がりを感じられるようです~

 

ディオールが生前おっしゃっていたとされる言葉として、

↓↓

日本女性には、独特の美しさがある。

 

その最大の魅力である、繊細さをとにかく大切にするべきでしょう。←(私は、繊細さの他に、「奥ゆかしさ」をプラスしてほしかったかな~笑)

 

彼女達が、着物を、いまなお身にまとい、モダニズムと伝統を、組み合わせる術を、熟知している事を知り、とても嬉しく思う。

 

いつか、日本を訪れて、それを、自分の目で、見たいと思っていました・・・。

 

↑↑

展示室に、このような内容の事が、書かれた箇所がありました~

 

 

ディオールと日本は、変わる事なく、惹かれ合う関係であるようです~

 

私が、素敵~と思ったのは、トップ画像のフォトのドレスと~、

 

↑↑

これですね~

あんた、どこに着て行くんや~って、言われそうですが~、特に、この黒いドレス~、憧れますね~(笑)

 

 

阪急うめだ店で、開催中の、「ディオール、パリから日本へ」展 の、最初の展示室のドレスを、一部ご紹介しながらの、簡単なご紹介でした~

 

 

皆さん~、素敵な夜を~、暖かくして、お過ごし下さいませ~

 

 

また、明日ね~

 

 

 

À demain ~

 

 

 

明日も、素敵な1日を、お過ごし下さいませ~♪

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tabio ~♪

2019年06月14日 01時52分52秒 | Fashion

靴下屋 by Tabio で、これからの季節用に、

ソックスを買いました~

いつもこのお店で、ソックスを買います~

久しぶりに行きました~

 

↑透け感がある、この感じが好きで、気に入りました~

両袖が、透け感あるトップス(袖長さ、七分ともう少し長いのとシリーズで2種持っています)等に、

合わせようと思います~

楽しみ~

 

 

 

私は、洋服も、ソックスも、

ほとんどの場合、

決まったお店で、購入します~

Tabioで、ソックスを選ぶ時、

その洋服屋さんで選んだ手持ちの服を頭に浮かべて、

全体のバランス考えて、

ソックスの長さ、カラー、素材感の合うものを、

選ぶようにしています~

履き心地も大切ですね~、素材を見ます~。

あと、合わせるシューズも考えて、

ブーツにするのか、サンダルにするのか・・・等。

 

同じお店で購入するので、

ポイントがたまって、割引があったり。

 

お洋服屋さんは、ポイント特典以外にも、

かなりの特典があります~。

それと、made in France が多く、

お気に入りの多くは、made in France〜、

パリジェンヌ気分〜。

 

私は、旅が好きなので、

そのお洋服屋さんの、機能性高く(しわになりにくい、乾きが早い等)、シルエットがカッコいい服~、大満足です~

同じお店で買うので、トップスやボトム・・・、ワンピースとカーディガン・・・の、相性もバッチリですし、

お店で、それらを同時に、試着して、全体のバランスを見る事もできます~

自分の気に入ったものを、賢くお買い物して、自分らしいファッションを楽しみたいと思います~ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saison d’Eriko =デイリースタイル・ケープ= Numéro 2

2018年10月17日 01時16分46秒 | Fashion

↑パリの、Astier de Villatteでの風景~。

日本にも、ここのテーブルウエアを購入できるshopがあり、

前を通ると時々私も眺めてみる時があります~。

とても素敵な、アート作品が日常にあるような、

ディスプレイしつつ、使う楽しみも味わうようなテーブルウエアです~。

撮影は、表紙の着こなしと同日の撮影だったのかな~。

 

ケープの話ですが、

表紙だと、文字があって、わかりにくかったですが、

↑上のフォトと同じスタイルの、ケープ+カジュアルスタイルの着こなしでしたね~。

 

色の組み合わせも、清潔感あって、爽やかで、

秋冬が深くなるにつれ、重いカラー、深いカラーになりがちな衣服も、

こんな感じのカラーコーディネートも、素敵と思わされました~。

そして、このケープなら、ネックの高めのが合いそうですね~。

又は、マフラーやストールをさらに巻くとかね~。

 

抑えめのカラーですが、素材感とフォルムで、オシャレ度が高いですね~。

 

この1冊の中にも、さまざまなオシャレがつまっているので、

参考にさせていただこうと思います~

 

お花も、爽やかなグリーン+イエロー~、そこに、優しいパープルを加えると、

全く違った素敵な印象に~

植物も、カラーの組み合わせ、雰囲気の違う(=素材感の違う)もの同士の組み合わせが楽しめ、

ファッションと通ずるところがあるなと感じながら、

楽しませていただいております~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Saison d’Eriko  =デイリースタイル・ケープ=

2018年10月16日 01時00分00秒 | Fashion

月曜日は、先週末から気になっていた事が解決に導けて、一段落してホッとしたのと、

気疲れしたのと。

しかし、遅い時間に、急いで行ったお買い物先で、

楽しみにしていたSaison d’Erikoを購入できて、気分転換ができそう~

寝る前に、ちらっと見ています~

表紙は、La tour Eiffelをバックに、愛犬とお散歩素敵~

 

さらっと中身を見ました~、その中で、いくつか目に留まるものがありました~

その1つが、この↑ケープ~

着こなしによって、だいぶ雰囲気が変わりますが、

軽くて暖かそうで、肌触りも気持ち良さそうだし、

参考にさせていただきたいなと思いました~

 

↑同じケープなのに、着こなしを変えると、こんなにも違った印象です~

私はまず、こちらが目に留まり、その後に表紙の方も、気になりました~

ショールも良いけど、羽織るより着る感覚のケープも素敵~

 

価格を見ると、その半額以下でよく似たのを入手できたらな~って、思いましたけれどね~(笑)

 

さらっと見た感じでも、色々興味深い内容がありましたので、

明日以降の温かいコーヒータイム、又は、温かいミルクティータイムに、

ゆっくりと見たいと思います~

 

元気に育っている植物達~、

ガラスのジョーロ型ベースにちょこっと入れただけですが、

なんか可愛さが、半端ない感じです(笑)~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Les couleurs du printemps-été ,2018

2018年03月08日 00時23分31秒 | Fashion

Bon Voyage!~、先日、仏形容詞のbonのところで、登場しました、”良いご旅行を~!”が、

早速、こんなところにも登場しました~。

行きつけの洋服屋さんから季節毎に届く、特典カード付DM~、2018年春、夏コレクションが掲載されていましたが、

なかなか素敵な作品群でした~

色々な色ごとに、ページが分かれていまして、見やすかったです~。

その中で、このページの色が、とても好きなので、見入ってしまいました~。

私は、ホワイトが一番好きな色ですが、

日常身に着ける色としては、

パステル系、ホワイト、ブラック等、結構幅広く色々な色を楽しんでいます~。

先日は、バーゲンで、フォトの右下のセーターの秋冬バージョン(形はフォトと同じ)がお買い得で、

春も着る事ができるものだったので、

パープル、ピンク、薄いグレー、ネイビー・・・と4色も買い揃えました~。

寒い時は、薄てのタートルセーターをインナーにできるし、

暖かい春は、キャミソールをインナーにしたり、

1枚でも着る事ができるセーターです~。

すごく着まわせています~

 

話がそれました・・・、

色の話をするつもりでした~(苦笑)

このフォトにあるような、

美しい~薄いグリーンやブルーが大好きです~。

春、夏に、使いたいカラーです~。

Aqua Green

Sea Green

Mint Green

Aqua Blue

Ocean Blue

Baby Blue

・・・、微妙に違っていたりするさまざまな同系統の色がありますが、

フォトのような、こう言った涼し気な色で、

素敵な服に出会いがあったら、

良いな~と思っています~

アイテムとしては、できるだけ、着回しや組み合わせが利くものが良いなと思っています~。

 

水曜日は、朝から寒い1日でした~。

暖かかったり、急に寒さが戻って来たり・・・、

春、夏も、どのような温度変化が日々あるかわかりませんので、

組み合わせ、着回しが利く色、アイテムを・・・と思っています~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boots =PRINTEMPS GINZAにて=

2016年10月04日 19時02分32秒 | Fashion

本日、銀座プランタンにて、ブーツを買いました

予定外だったのですが、前々からブーツは欲しいと思っていて、何となく行く先々で、見てはいました。

でもなかなかピンと来るのがなかったのですが・・・、まさかブランタンで見つけるとは~

インポートもの(ルーマニア産)で、スゥェード。

色は3種類は確認したけど、人気なのか、標準サイズはすべて売り切れていて、大きいサイズか小さいサイズしか残ってなくて、これだけ唯一23.0cm・・・、あったので、これにしました。

最初は黒を見て、グレーを見て・・・、どちらも大きいか小さいかしかなくて・・・。

私は普段23.5cmを履いているのですが、これは、23.0cmでも履けまして、丁度でした。

お値段は、なんと半額。

ものすごい人だかりで、次々売れて行く中、なんかご縁があったのかも~

 

ちょっとウエスタン系のもう少し薄いブラウンのスゥエードのを探していて、まだ見つかっていないのですが、これも履きやすく気に入りました~

雨の日は、履けそうにないけどね~。

今年秋冬もショートブーツが流行りですね~

 

*2016年12月に銀座プランタンは営業を終了そうです。

それに先がけて行っているバーゲンに遭遇して、買った次第です~。

来年名前を変えて、あの地に新たな幕開けがあるようです~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

from nil

2015年01月16日 20時09分32秒 | Fashion

Bonsoir.

↑これ相当昔のDCブランド、from nil の、ショートタイプのAラインジャケットです。

自分が独身時代に買ったものですが、なんと、いまだに毎年着ています。

もう相当何年も経過しているのに、ほぼ劣化していない状態です。

実は、この時代に買った洋服、まだ数着残しているものがあります。

ロペが多いかな・・・。

ロペが大好きで、バーゲンになると、まとめて買ったりしていました。

不思議にも、最近購入した服は、2年くらいで、劣化が感じられるのに対し、

これらの服は、ほぼ劣化がないんですよね。

ま~、考えてみたら、価格もそこそこしていたものばかりですが。

このジャケット、いつまで着ていられるでしょう・・・。

クリーニングに出したら、最近買ったものみたいになるくらいなので、まだまだ愛用できそう。

来年も着ていられますように~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のコーディネート♪

2012年03月23日 22時28分21秒 | Fashion
皆さんこんばんは~



デイジーは、長いお休みで、好きな事できる時間も増えて、ちょっぴり楽しそうです
中3の1年間は、1学期は学校+部活+塾、夏休みは部活+塾、2学期は学校+学校行事+塾、冬休みは塾、3学期は学校+塾+受験・・・と言う日々だったので、自分の好きな事ゆっくりできる時間ってそんなになかったと思います。
合間合間に、PCやったり、漫画読んだりは、必ずやってました(苦笑)が、これは、息抜きに必要だったし、リフレッシュにはかかさない事だったみたい。
とにかく、今の時間って、のんびりできる貴重な時間です。
その中で、友人達と遊びに行ったりするのも、素敵なこと

開放感いっぱい・・・、良いことだと思います

花粉が飛んだりでたいへんな季節ですが、綺麗な花が咲き始めたりして、気分はウキウキしますね
卒業式は、ちょっと寂しい気持ちもありましたが、数日すると、今度は、新たな生活スタートに向かって、ウキウキして来るものです

そんな開放感と期待感でいっぱいの春には、ファッションも、爽やかな明るい感じが良いですね

先日よく行く店先にあったデニム素材のブラウスのインナーに使われていた、トリコロール・カラーのカット・ソーを一目で気に入ってしまいました。
デイジーにいかがなものかと


Photomemo


デイジーは、素敵なジージャン持ってるので、それに合わせると、とっても可愛い気がします


可愛いから売り切れっちゃったりして


もしまだ在庫があったら、買ってあげようかな~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする