FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

さばのエスカベッシュ

2022-06-30 | 食関連






こんな暑い日には、酸を効かせた料理が食べたくなる

エスカベッシュは南蛮漬けだが、ワインビネガーを使うと、なぜか
『エスカベッシュ』と呼びたくなる

今回は、クミンシードも加えてさわやかさをプラス

泡と一緒に味わいたい料理だ


白ワインビネガー
白ワイン
クミンシード
ローリエ
赤唐辛子
砂糖





コメント

レンズ豆の煮込み

2022-06-29 | 食関連





レンズ豆の煮込みを作る

カレーやスープ用に常備してあった、
皮なし赤レンズ豆を使うので、
水でもどす必要もなく、
短時間でできる

味付けは、いたってシンプル

〈材料〉
皮なし赤レンズ豆
ベーコン
玉ねぎ
人参
トマト
イタリアパセリ

ミネラル塩
こしょう
オリーブオイル

レンズ豆がほろほろと煮崩れる味わいが、たまらなく気に入っている

皮あり豆もイイが、
皮なしもまたイイ




コメント

ワインショプ Duke

2022-06-28 | 食関連





ナチュラルワインのお店
『Duke』で2本のワインを購入

イタリア 白 微発砲(左)
イタリア オレンジ



今日のような、暑い日には微発砲のワインがうれしい!






コメント

あったらイイな 切り売りピザ店

2022-06-25 | 食関連





イタリア ローマの街角にあるような、切り売りピザ(ピッツァ•アル•ターリオ)が買えるお店があったらイイな

ローマで、ライスコロッケ(アランチーノ)、オムレツ(フリッタータ)、ラザニア、グラタンなど、お惣菜、おつまみ的な料理も一緒に並んで売られていたのを思い出す


今日は米粉でピザを作ってみた

ここは日本、
小麦粉で作るピザもいいが、
米粉でもおいしいピザ生地ができた









コメント

ハタケタナカの料理教室

2022-06-24 | 食関連






尊敬すべき我が師匠、
田中先生のハタケでの料理教室に参加した

今回の野菜テーマは、『じゃがいも』

7種のじゃがいもについて、
熱く語る師匠の話に引き寄せられる


この師匠の弟子であった事は、
私にとって大きな誇りだ
今まで、共に仕事をさせてもらえた事に感謝し

これからも尊敬すべき師として、仰いでいきたいと強く思った







コメント