FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

秋の香り 金木犀

2021-10-31 | 日記






また、この季節が訪れた




山崎川の植込みの金木犀

この花が香ると
一気に木の葉が色づき始める






コメント

秋のお弁当 3

2021-10-18 | 食関連






人参サラダ
卵焼き
塩豚のコチュジャンソース添え
秋鮭のグリル すだちとイタリアンパセリのソース
かぼちゃの塩煮
万願寺とうがらし
舞茸

黒豆ご飯





コメント

秋の1日 近所を歩く

2021-10-17 | 日記






秋晴れの日曜日

とても気持ちのイイ日だ

イヅツヤにコーヒー豆を買いに行き

娘の自宅におすそ分けの野菜を届け

成城石井にオリーブオイルを買いに行き

山崎川に沿ってのんびりと歩いて戻る


 

途中、陽明のお屋敷街の庭からはみ出た
もみじに薄赤色を見つけ

市大薬学部の薬草植物園からは野鳥のさえずりが聞こえ

青空には秋の雲が広がっていた

約2時間のウォーキングは、心地よい時間となった












コメント

銀杏 箱買い

2021-10-12 | 食関連






今年初めての『銀杏』

愛知県祖父江町の『銀杏』を箱買い

この季節になると、いち早く買い求める

新鮮な銀杏の殻を割り、
薄皮を取ってゆで、翡翠銀杏にして、
小分けにして、冷凍保存

今の時期の銀杏は、
もっちりとして、とてもおいしい

このおいしさを知ってしまってからは、
真空パックの黄色い銀杏には、もどれない

今日は茶碗蒸しに
翡翠色の銀杏が、いっぱい入った
贅沢な茶碗蒸しにしよう

銀杏の炊き込みご飯も美味しいし、
塩煎り銀杏もいい、
かき揚げもいいな

とにかく、しばらくは銀杏の事で
頭がいっぱいになるのである



コメント

焼き鳥 地葉

2021-10-10 | 食関連



よかった
おいしかった
大満足

私の誕生日会に『地葉』に招待してもらった




焼き鳥で、何が1番好き?
と聞かれたら、『ちょうちん』
と、答えるだろう

食材の火のとおり加減

部位のバリエーション、

提供の量、

店の雰囲気、

今までいただいた、
名古屋の焼き鳥店で

ベスト3に入る満足のお店だった

リピートしたいお店だ

ウズラ卵のトロトロ加減が気になって
『ウズラ卵のゆで時間は何分ですか?』と
おもわず聞いてしまった

また、行きたい焼き鳥のお店だ











コメント