FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

秋の恵み

2011-11-29 | 食関連
街の街路樹も本格的に色づきはじめた

同じように見える黄色もよくよく見ると少しづつ違う

こんな季節の移ろう街が楽しくて、ひと駅分を歩いてしまった


銀杏をいただいた

たくさんたくさん いただいた

季節のいただきもの

だから今日は、土鍋で銀杏を炊きこんだご飯を食卓に

             
              


季節を分けてくれた、まーちゃんに感謝!

自然の恵みに感謝!

コメント

ミッキーがいっぱい  おせち

2011-11-26 | 食関連
見て、見て、ミッキーのおせち!


お重もミッキーの形なら、なかの器もミッキーの形。

煮物の人参もミッキー、かまぼこもミッキー。

高野豆腐の焼印もミッキー、栗きんとんもミッキー。

デザートのムースも自分でココアをふって、ミッキーの顔を作り、

極めつけは、ミッキーの絵柄のふろしきと、ミッキーの箸袋つき祝箸まで付いている。


こんなにミッキーに囲まれての仕事は、楽しい!!

このおせち、お味はかなり上級です。


でも、やっぱり私は、いつもの年と変わらない<おせち>を作ることにしよう。

年末のおせち作りは、ある意味私の年中行事のようなものだから。




コメント

B1 グルメ

2011-11-20 | 食関連
今日の仕事のテーマはB1 グルメだった。


愛知、岐阜、三重のB1 グルメが勢ぞろい。


愛知 豊川のいなり寿司、

岐阜 郡上の奥美濃カレー、

三重 亀山のみそ焼きうどん、四日市のとんてき。



愛知の<豊川 いなり寿司>は、ほどよく煮汁を含んだお揚げが、

ふんわりとやわらかく、おいしい!


それぞれに工夫を凝らし、地域の人々の思いが詰まった料理だった。







コメント

ボジョレー ヌーボー

2011-11-18 | 食関連
昨日はボジョレー ヌーボー 解禁日 

仕事終りで、通勤路にあたるデパ地下を通るとボジョレー ヌーボーの試飲会 

ぶどうのバッジを胸につけた店員さんに「ボジョレーらしからぬ、比較的しっかりとしたものを」と

リクエストしたら、このワインをおススメされた。


確かに味はボジョレー ヌーボーにしては重い。


値段もボジョレー ヌーボーのわりには重かった。 
コメント

メロディー・ガルドー

2011-11-11 | 日記
今、一番気に入って、よく聞いているCDは、


<MELODY GARDOT>の MY ONE AND ONLY THRILL



透明感のある声

静かでクール、なのに人の心に熱く語りかけるように歌う

ジャズ ? ブルース? 

耳元で囁くような歌声が心地よく

肩の力が抜けた、こなれた自然な感じが何とも言えない

彼女が20才代なんて思えない

もし、私が男性だったら

こんな歌を自分のために聞かせてくれる女性に

コロリといってしまうだろう


10代で大きな事故に出合い、

普通の人の何十倍も

さまざまな複雑な思いを経験したに違いない

きっと

だから説得力のある歌声になって

人の心に響く歌声を届けることができるのかな





コメント