FOOD + フードプラス

大切にしたい、生活の中の小さなしあわせな瞬間をいつまでも忘れないように・・・

ノスタルジックな旅

2019-07-05 | 旅行
昭和の時代を感じる喫茶店の店頭
色あせた食品サンプル
思わず写真におさめる
 
1日目のお昼ご飯
お蕎麦屋さんで蕎麦といっしょに生シラスとイカメンチを頼む
イカメンチは予想に反してフワフワとした食感で美味しい
 
1日目夜ご飯
お寿司屋さん
店内は、よい寿司屋にある心地よい緊張感か漂う
東京に近いだけあり、いいネタを揃えていた
 
美しい庭とシックな建物
 
2日目お昼ご飯
街の洋食屋さんでロースカツカレーを
店内はレトロなテーブルと椅子で時代を感じる
とってもいい!ロースカツも柔らかくてオイシイ!
 
お土産は金目鯛の干物とマグロのホホ肉の干物
 
昭和の時代にワープしたような12日の旅だった
コメント

南の島 5日目と旅のおみやげ

2019-03-19 | 旅行
帰国日
飛行機の機内食
行きは夜中だったので、機内食は食べず
往路の機内食を食べない方が、到着日の体調が良い気がする
今回のおみやげは、パッションフルーツのジャムとコナコーヒーのPEABRRY(ピーベリー)
コメント

南の島 4日目

2019-03-17 | 旅行

Pearl Harbor

遅いお昼ごはん

ガーリックシュリンプはエビが柔らかくて、とってもオイシイ

ペンネはインパクトのある盛りつけだ

このコーンは甘くて、炭焼きのスモーキーな香りがイイ

 

気持ちのいい海風に吹かれながら、海岸を歩く

途中、コーヒーを飲んでひと息入れる

セントパトリックデーのため、多くの緑色を身につけた人々とすれ違う

コメント

南の島 3日目

2019-03-16 | 旅行

バスを使ってファーマーズ マーケットに出かける

野菜、フルーツ、ハチミツ、ジャム、コーヒー、手作りアクセサリー、野菜の苗や花、その他いろいろ

朝ゴハンにベジタブル生春巻きと自家製ジンジャーエール

中身はレタス、アルファルファ、人参、パクチー、アボカド、厚揚げ豆腐

ソースが6種から選べて楽しい

野菜がたっぷりで、春巻きの太さが普通の2倍ほど大きく、特大サイズにビックリ‼️

キレイに巻かれているので、巻くところをお願いして、裏で見せてもらう

皮が引っ付かないように、手のひらに薄くオイルを伸ばしてそっと扱って切るのは発見だった

お昼ご飯はポケ
地元スーパーマーケットをのぞく
夜ご飯はローカルフードのレストランで地元料理を楽しむ
地元の家族連れのお客さんでにぎわう
コメント

南の島 2日目

2019-03-15 | 旅行

滝へハイキング

途中、熱帯雨林の中を歩く

ハイキングの後は、

ベジタブル ランチボックス

ベジタリアン ランチボックスらしい

おかずは6

玄米の炊き込みご飯

生ほうれん草とクルミのサラダ

春雨とフルーツのサラダ コリアンダー味

ヒジキ煮物 薄味

ポテチサラダ カレー風味

ポテトと野菜のコロッケ

 

彩り、ボリューム、味共に満足!!

 

夜ご飯はちょっとオシャレなフードコートで

クラフトビールを飲みながら

ビールバーのお姉さんおススメのおつまみと

いっしょに

気持ちのいい風に吹かれながら歩く

 

コメント