独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

奈良だよりのご紹介 ー 7 ー

2015年02月28日 12時47分39秒 | 奈良だより

                                  五 條 市 津 越 の 福 寿 草                   



前田様のメールより : 久し振りに五條市津越の福寿草を見に行きました。
見頃には少し早かったようですが、日当たりの良い日でないと花弁を閉じるので、今日の天気の良いのを見て出かけました。
花の数が減って数年前に比べると寂しい状態です。
福寿草の群生地として、奈良県の史跡にも指定されていますが、群生とはほど遠い状態です。気候の変化でしょうかね。

以上、奈良の前田様より素敵なお便りを頂きましたのでご紹介させて頂きました。
お立ち寄り頂きまして有り難うございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館山市歴史探訪といちご狩り・花摘みの旅

2015年02月24日 12時37分14秒 | 町内会関係

                        千葉市中央地区老人会研修会
            日   時  平成27年2月22日(日) 一時小
            参 加 者  108名

行   程  千葉市内各地より  3台に分乗して 8時00分 ~ 8時30分出発 → 館山市内見学 → いちご狩り → 館山市運動公園にて植栽 → 昼食 漁師料理たてやま → 
       花摘み → 亀田酒造見学 → カステラ工房見学 → 市原SA ~ 千葉市内到着予定 6時30分 ~ 7時00分

1.“渚の駅”たてやま 見学 

はじめに金丸謙一館山市長から歓迎のお言葉をいただきました。
“渚の駅”たてやまは、次の施設で構成されています。

房総の海と生活をテーマとして、漁業に関する文化や漁民の生活を知ることが出来る「渚の博物館」。
古の漁業風景、万祝や昔の漁船などが展示されています。

「海辺の広場」では、館山湾に生息する魚や海の生き物を展示しています。
潮の干満を再現した磯場の水槽、海の生き物に触れることのできるタッチプールや、テーマ別の水槽があります。

「展望デッキ」は、館山湾が一望できるウッドデッキスペース。館山自慢の夕陽と、富士山を眺めることができます。
また、“渚の駅”たてやまに並列して、海へ500m延びる「館山夕日桟橋」があります。桟橋形式の岸壁としては日本最長の桟橋で、大型客船などが接岸します。

千葉県館山市                                                                           

           ”渚の駅”と館山夕日桟橋                 展望デッキにて館山湾を一望 町内の皆様と(2名迷子)

2.いちご狩り

        美味しいいちごでしたがUPが下手でゴメンナサイ!大きないちごがとても甘かった平均10個?食べました

3.館山市運動公園にて植栽 ~ 小 に見舞われ残念ながら中止になりました。

4.昼食 漁師料理たてやま
房総の絶品漁師料理!たてやま
                     パンフレットよりご紹介                          頂きました美味しかったランチ

5.花摘み

                ポピーは5本限定                              その他のお花合わせて10本まで

摘み花は追加料金1本100円。お土産用は売店で立派なお花を購入。3本1束450円ですので、あまり安くはないと思います。
お値段は別として隣人の皆様との絆を大切に、自然に触れる喜び、楽しみを満喫できました。
時期的にはちょっと遅く感じました。本格的な花摘みは2月初旬までですね。

6.亀山酒造見学
宝暦年間、山伏によって白酒が造られ 神に供えられたことから酒造りが始まりました。

爾来、260有余年間にわたり、伝統の酒造りが続けられ今日に伝えられてきています。 

         

7.カステラ工房見学
カステラ通販・お取り寄せ ギフト 千葉県のお土産にも好評  ルアー シェイア 新鮮卵と国産小麦粉のおいしいカステラをお届けいたします。
カステラ各種 ¥630お茶と試食をお召し上がりください。
お茶と一緒に沢山の種類の試食ができました種類が豊富でました

老人会の旅は初めて参加しました。
前日の4月の陽気の暖かな日から一変して、あいにくの天候でしたが、気温はあまり低くなく、花摘みの折は足元が汚れはしましたが、無事にお花畑に進むことができました。
今後も隣人の皆様との絆を大切にゆっくりした旅を楽しみたいと思っております。
       

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遺族通信 平成27年2月15日号 遺書と九段短歌

2015年02月18日 00時19分27秒 | 日本遺族通信

               平成27年2月 靖国神社社頭に掲示されました遺書 合掌

「ルソン島にて戦死」を拝読して、あのジャングルで・・・と慰霊に訪ねた15年前に思いを致し、心からご冥福をお祈り申し上げました。


選者 三井勝生先生のご挨拶より
2月11日は、「建国記念の日」として国民の祝日です。
この祝日は、戦前「紀元節」とよばれ、「神武天皇の即位日を日本国の建国の日とする」といふ考へと同じです。
「紀元節」は、占領軍のGHQにより昭和23年に廃止されました。
しかし、国民の熱い要望に基づき、昭和41年、約半年の学識経験者の審議も経て、「2月11日を建国記念の日とする」ことが成立しました。
日本国民は、戦後においても日本の歴史と伝統を守りぬかうとする、強い志があるのです。

鎮魂の歌12首の紹介をさせて頂きます。
お目を通して頂けましたら嬉しゅうございます。よろしくお願い申し上げます。

   英霊の島の花々美しきただただ涙す南の海に               富士吉田市 遺児男性
   外(と)に出でて霜の朝の土踏めば戦野に立ちし歩哨思へり          篠山市 遺児男性
   過ぎし日の戦争遺児の夫とわれ貧困暮らしを涙で語りぬ            長浜市 遺児女性
   シベリアに抑留されて還らざりし我が父よぎる息子の背に           足利市 遺児女性
   亡き父の遺書の置かれし史料館木の香ゆかしくLED青光(せいこう)す      佐世保市 鳥海艦長子息
   肉薄き肩を抱きて育みし子ははや未帰還の父の齢なり                船橋市 遺児女性
   意味知らず歌ひしレコード見つけ出し仏前で聞く若鷺の歌              甲州市 遺児男性
   若き日の父の遺影に添ふ母の七十年の戦後は重し                  鳥栖市 遺児女性
   幼くも玉音放送弟と正座して聞きし疎開の農家                大阪市 遺児女性
   ひかへめに笑みをたやさぬ亡母なりき父と別れし戦悔しき           上田市 遺児女性
   新春の円かなる月眺めては靖国の父思ふさびしさ               甲州市 遺児女性
   父偲ぶ文字を墓石に書きくれし従兄よちちの語り部の逝く           千葉市 私(104首め)

ほしょう【歩哨】の意味 
(HPより)
ほしょう【歩哨】とは。軍隊で、警戒・監視の任に当たること。また、 その兵。

今月号には幸いにも親しくご厚誼を頂いております「鳥海」艦長ご子息様と並んで104首目の掲載を頂きました。
この10年間1ヶ月も休むことなく投稿を続けて参り、11年目を迎えておりますが、今年は戦後70年、南海の父に届くような歌を詠みたく頑張って参りたく思っております。
今後ともご指導の程よろしくお願い申し上げます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良だよりのご紹介 ー 6 ー

2015年02月15日 15時35分22秒 | 奈良だより

「2月11日の建国記念日は雪が舞い散る寒い日が多いのですが、今年は晴れた暖かい日になりました。
奈良県の各地には色んな行事がありますが、今年は桜井市の江包で行われる綱掛神事を見にいきました。
五穀豊穣と子孫繁栄を祈願する農耕神事ですが、国の文化財に指定されています。」



奈良の前田様より国の文化財に指定されております奈良県の綱掛神事の様子を丁寧に取材してお送り頂きましたのでご紹介させて頂きました。
この度も貴重な行事のご紹介を頂きましてありがとうございました。



 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良だよりのご紹介 ー 5 ー 

2015年02月14日 15時23分28秒 | 奈良だより

飛鳥寺の西方一帯は何年もかけて発掘調査が行われ、過去には排水溝の石組とか、砂利を敷き詰めた広場跡、
庭園の一部や泉水池などが明らかになっていますが、建物跡が検出されたのは今回が初めてです。
現場は地味な遺跡ですが、日本書紀に記述がある壬申の乱の舞台になった一部だとわかれば貴重な発見だと思います。

奈良の前田様から上記の貴重な資料とご挨拶をを送付頂きましたのでご紹介させていただきました。
前田さまありがとうございました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマスペシャル 「永遠の0」 放映のご案内

2015年02月11日 14時47分00秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

テレビ東京開局50年ドラマSP 「永遠の0」 第1夜 今夜 2月11日(水) 8時54分

          


第2夜 2月14日(土) ・ 第3夜 2月15日(日)に放映

読売新聞番組ご紹介より転載

~ どれだけ人を思い、愛せるか ~
百田尚樹のベストセラー小説を原作に、11日、14日、15日の3夜にわたって放送する。

必ず、生きて帰る。愛する妻と娘のため・・・
誓った天才パイロットはなぜ自ら特攻隊へ?
戦後70年、今明かされる真実の愛の物語。 (中略)

緊張する国際情勢の中、平和を願う気持ちが一段と強まる昨今。3話までじっくり見届けたい。 
以上ご紹介させて頂きました。

私は丁度1年前に映画を鑑賞しましたが、我が身に思いが重なり、涙が止まりませんでした。
戦後70年を迎え、今ある平和に感謝しながらも戦争の悲劇について考えさせられる内容に存じます。

「永遠の0」 の映画を鑑賞して詠む

   「永遠の0」に新たに危惧をせり遺族らの声の消えつつあるを

   軍艦が炎に包まれ沈むさま父の最期を重ねて見をり

   休暇にて父が子を抱く映像に我が身を重ね還らざりし父

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年度 NHK 全国短歌大会開催される (TV放映よりご紹介)

2015年02月09日 00時00分07秒 | 短歌

                      平成26年度 NHK 全 国 短 歌 大 会 開 催
                       日 時 
平成27年1月24日(土) 午後1時から 気温

                       会 場  NHKホール 
                   NHKEテレ放映日 2月7日 (土) 午後3時 ~ 4時 による記録です。 


                会場NHKホール受付風景
 
                 字幕より                        壇上に勢揃いされた審査員の先生方と入賞者の皆様
 
        応募者21,517首の結果、入選は4,712首

平成26年度 NHK全国短歌大会受賞作品決定
http://www.n-gaku.jp/taikai/tanka/h26/index.html  より転載させて頂きました。

平成27年1月24日(土)に東京・渋谷のNHKホールで行われた大会には短歌愛好者が多数来場し、新春にふさわしい華やかな大会となりました。
舞台では15名の選者と特選者が一堂に会し、加賀美幸子さんの作品朗読、選評、特選者の感想などが披露されました。

今年は、戦後70年にあたる節目の年。
また、昨年は和食がユネスコ無形文化遺産に登録されたこともあり、平和への願いと、日本の文化や伝統をあらためて振り返る気持ちを込めて、題詠を「和」としました。

ご応募いただいた作品は、題詠、自由題とあわせて、21,517首。
今回が2回目となる「近藤芳美賞」(新作15首部門)には、435組の作品が寄せられ、ジュニアの部には、幼児・小学生・中学生をあわせて20,888首のご投稿をいただきました。
ジュニアの部では、「NHK短歌de胸キュン」に出演の、えりちょす・寿るい・鈴木あやさんと選者の古谷智子さんの進行で、大会大賞作品が発表されました。
大会のハイライトとして、終盤に「大会大賞」の発表がありました。

選考について(入選作品集より転載)
ご応募いただいた作品は、題詠、自由題とあわせて、21,517首。
その結果、4,712首を入選といたしました。
この入選の中から15名の本選選者により、それぞれ特選3首、秀作25首、佳作55首が選ばれました。
以上の選の結果をもとに、選の重なりなどを考慮し、今年度の大会大賞、年輪大賞、などを決定いたします。
特選、秀作作品につきましては賞状をお贈りいたします。
なお、佳作、入選作品は『入選作品集』への掲載をもって、賞状にかえさせていただきます。

 

ジュニアの部には、20,888名の幼児、小・中学生からひとり1首ずつの応募をいただきました。(入選作品集より転載)


ジュニアの部の発表の字幕に 20,888首 と放映されておりますが不鮮明です




    大会が終了して入賞者の皆様と27年度のお題の発表

最後に、わが結社 『軽雪』 のお仲間の入選者のご紹介をさせて頂きます。

秀 作
  CTのドームに入りし我が体機器は我より我を知るなり              立野様 男性
  少しづつ亡母(はは)に似てきし実家(さと)の姉胡麻和えの味手の甲でみる    岩津様 女性

入 選

  転がる子橇(そり)ですべる子泣きだす子江戸川土手の冬陽温とし         岩津様  女性 (秀作に続いて2首めは入選)
  ふる里の山の小道の木洩れ日を両手にすくい持ち帰りたし               O様  女性
  十六夜を仰ぎ吹かるる自が髪の僅かに女の名残り匂ふも                K様 女性

  鎮魂と思慕を詠みたるわが歌の百首となりぬ南海の父よ               私の歌です

私は、2回目の投稿でしたが、応募者数21,517首の中から入選4,712首の1首に選歌を頂き、『平成26年度NHK全国短歌大会入選作品集』 の千葉県入選者のページに名を連ねて頂きました。
おかげ様で戦後70年の節目に父を偲ぶことが出来ましたことに選者の先生方に感謝を申し上げておりますところでございます。                                           
私事も含めて最後までご覧頂きまして誠にありがとうございました。
 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年1月のカラオケ教室

2015年02月02日 00時01分33秒 | カラオケ

             寒中お見舞い申し上げます

暦の上では立春を迎えますが、まだまだ寒さ厳し折りに皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

おかげさまで今年は体調も良く、1月の趣味のお教室も無事に終了することが出来ました。
中でも難題でありました市民展作品および短歌10首の提出完了にホット一息、カラオケ教室に癒しを求め、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

若柳先生のお言葉はいつも「新しい事を学ぶことは脳の活性化に良い」 とレッスン曲は新曲に挑戦しております。
レッスン開始から1時間ほどは、今までお稽古した中で18番の歌、又、自信が無く復習したい歌などを一人ずつ歌い、ご指導を頂きますので一緒に口ずさむ事ができます  な復習の時間です。

1月9日 第2(金) のレッスン曲

まず復習曲は 川中美幸さんの 「吾亦紅~移りゆく日々~」 (平成26年11月19日発売)
          作詞 水木かおる    作曲 弦 哲也

秋草の 淋しい花です
                   人の目を ひくような
                派手さは何も ありません
                でも せいいっぱいに 咲いてます
                あなたへの深い 思いをこめて
                吾亦紅 われもまた くれない
                亦紅 われもまた くれない

 川中美幸の隠れた名曲が新録で甦る…(HPより転載)
1998年に発売された、一年の12ヶ月を12の花に例え、全曲水木かおる作詞、弦 哲也作曲による12曲を収録したオリジナルアルバム
「四季彩花」。「二輪草」「君影草~すずらん~」などが収録された中にこの「吾亦紅」も咲いていました。

このアルバムから川中本人がシングルカットしたかったのが「吾亦紅」。しかしスタッフらの意見で「二輪草」が当時シングルカットされました。
その後の大ヒットはご存じのとおり。

しかし川中の心の傍らに「吾亦紅」はずっと蕾として残っていました。
歩んできた道を振り返りながら、 "今" どんな歌を歌いたいか?尋ねれば「与えられた歌を表現する若い時代があった。
でも今は、まず自分が感動し涙を流す歌でなければ感動は伝わらない。」と。そんな川中美幸が "今" 歌いたい歌。

派手ではないが、小さくても優しい花を咲かせたい、そんな思いを込め 「吾亦紅~移りゆく日々~」 として新たな命を吹き込みました。

 とても難しい歌ですが、素敵な歌ですので、先生が再度レッスンしてくださいました。
是非歌えるようにレッスンしたく思います。

新曲は  出光仁美さんの  「見返り小町」 (平成27年1月7日発売)
作詞 仁井谷 俊也   作曲 弦 哲也

火のない所に 煙が立って
                   やけどしそうな 仲になる
                三日つづきの 雨さえはれて
                もしや逢えそな 居待ち月
                オコサデオコサデ ホントダネ (そいやホントダネ)
                惚れて添えない 片割れ月夜

 難しい歌の後のレッスンは久しぶりにリズミカルで調子よく唄える、テンポの良い歌いやすい歌でしたので楽しくレッスンできました。
ある意味コミカルな曲で、
合いの手の風来坊さんも楽しい!
1月23日 第4(金) のレッスン曲
石川さゆりさんの  「あぁ・・・あんた川」 (平成27年1月21日発売)
            作詞 吉 幾三   作曲 吉 幾三

夢の続きが あるのなら
                連れて逃げると 言った人
                川の流れが 人生(みち)ならば
                あんた任せで 流されて
                惚れて 惚れて
                惚れて一緒になったはず
               一人じゃ漕げない あんた川
次々に新曲をレッスンしますので復習が大変ですが、お腹から声を出すと風邪を引かないとも言われますので
先生から頂いたテープを聞いて真面目に復習を心がけております。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする