独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

日本遺族通信 平成24年3月の九段短歌

2012年03月25日 07時00分00秒 | 日本遺族通信


             平成24年3月 靖国神社社頭に掲示された遺書
         大阪府北河内郡星田村出身 陸軍少尉 南 正夫 様 (24歳)
     昭和18年3月3日 ニューギニア島ラエ東北方約45哩海上にて戦死 合掌
文面からしますとご結婚されていらっしゃらないお若いお方に存じ、とても残念です。
この度の 「遺書」 はスキャナーの調子が悪く、 に収めました。
最後の文面より
我ハ心身一切ノ力ヲ尽クシ、従容トシテ悠久ノ大義ニ生キタルナリ。
幾クハ此ヲ以テ、我ノ親ニ対スル最大ノ孝ナリト思召下サレヨ。
我ガ死ヲ聞カバ、孫ヨ倅ヨ良クヤッタリト御褒メ下サレ度候。 (中 略)
 大日本帝国万歳   南家万歳
        辞    世
   花ト咲キ 花ト散ル身ノ 我ナレハ カネテコノ日ヲ 待詫ヒシナリ
                                        頓首
  昭和17年1月7日                       正夫
南家御一同様
ご家族の皆様のお悲しみに哀悼の誠を捧げます。 合掌

今号にも全国から鎮魂の歌が寄せられましたのでご紹介させて頂きます。
お目を通して頂けましたら幸に存じます。
   寒々とこの満天の星空の下で眠れり靖國の父            甲州市 遺児女性
   恐山の慰霊碑の前にひざまづき風車ふきて父と遊びぬ        むつ市 遺児女性
   絵らふそくひがな灯して夫しのぶ六十七回忌の雪止まぬ日を        横手市 妻
   靖國の妻と言はれてながらへて良き日ありしや呆けし母よ    富士吉田市 遺児男性
   紺碧の白波染めて陽は昇る洋上慰霊レイテ島沖          佐世保市 遺児男性
   戦場に父したためし遺書を貫きし母黄泉に旅立つ          青森県 遺児女性
   出征の叔父を木旗で送りたり千切れるほどに振りし幼き掌      青森市 遺族男性
   春浅き国に捧げし愛し子の名をよび続け母逝きませり        京都市 遺族女性
   父偲び集ふ宴の和やかに三笠の宿に眺む月映ゆ          名古屋市 遺児女性
   中国の桂林に来て父戦死の西山拝し亡母偲べり          うきは市 遺児男性
   現し世に残る一人の戦友と歌を作りて便りするなり         京都市 遺族男性
   えにしあり共にしらがと誓ひしが愛する人は靖國の神        舞鶴市 妻

私の歌は、先月の2月号まで6ヶ月継続して掲載いただきましたので、今月は掲載無しでしたが、

     紺碧の白波染めて陽は昇る洋上慰霊レイテ島沖    佐世保市「鳥海」艦長子息

昨年の洋上慰霊の折りに感激の出会いを頂きました 「鳥海」 艦長様のご子息様の歌を拝見させていただきとても嬉しく存じました。
 

とん‐しゅ【頓首】
[名](スル)《「とんじゅ」とも》

中国の礼式で、頭を地面にすりつけるように拝礼すること。ぬかずくこと。
手紙文の末尾に書き添えて、相手に対する敬意を表す語。「―再拝」

遺書の中で初めて学んだ言葉でしたので、私のために記しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「千葉市民展」 再度鑑賞へ

2012年03月22日 11時48分08秒 | 千葉の事

「彫刻の部」恩師の作品は  「洋画の部」先輩の作品は 「書道の部」市長賞の作品は 写真が無く 再度会場に足を運び、鑑賞させて頂きましたのでご紹介させて頂きます。

「彫刻の部」
       

    恩師平戸美和子先生の作品 「過ぎゆく刻 R」               千葉市長賞 「少女」

「洋画の部」
  
        
千葉市美術協会賞 「人形」               千葉日報社賞 「想い」

 
   高校の先輩の作品 「石の町」 (マティーラ)        千葉の名産 「落花生の収穫」

「書道の部」

                 
千葉市長賞 「宮沢賢治の歌」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年 「第43回 千葉市民美術展覧会」 を鑑賞

2012年03月20日 18時36分50秒 | 千葉の事

            
市民芸術祭の一環として、千葉市美術協会会員および公募入選作品約1000点を、日本画・洋画・彫刻・工芸・書道・写真・グラフィックデザインの7部門に分けて展示。
              開催日 3月3日 (土) ~ 23日(金)
              場  所 千葉市美術館 (中央区役所内)
              時  間 午前10時 ~ 午後6時
                  金 ・ 土曜日は午後8時まで。最終日は午後5時まで。
  
          「冬の旧街道」稲毛様                          「城ヶ島の雨」      
 「庭のお花のご紹介」 をして下さる大切な友人の作品             書道の師 審査員 市川 蘭華先生 の作品
             
   

       「十五のあなたへ」                         「青葉城恋唄」
   長年ご努力されておられる先輩の作品 
  
           初めて出品され入選された先輩の 「針切」 制作時間は18時間程と伺いました
【書道入賞作品の一部】
            
        「王維詩」          「増田悦子の句」       「和歌二首」
      千葉日報社賞       会員推挙 奨励賞      千葉市教育長賞
【洋画入賞作品の一部】 
  
         「ピエロ」                 「生命力」
        千葉市長賞                千葉市教育長賞

この度の市民展は開催直後の3月4日 (日) 初めて出品された書道の先輩の 「針切」 入選作品を初め、奨励賞を受賞された大先輩の作品他を拝見させて頂くために
早々に会場に向かいました。

「針切」 作者は古稀を目前にした男性ですが、作品制作に対する集中力に驚かされます。
制作時間、15時間~20時間を要した作品、5枚を仕上げて提出、その内の1枚 「針切」 を先生に選んで頂いたそうです。
市民展の会場も初めてと、展示された作品にとても感激されておられました。入選おめでとうございます。
又、素晴らしい奨励賞を受賞されました先輩永田様、誠におめでとうございます。
先輩の皆様の益々のご活躍をお祈り申し上げます。
何時の日か先輩に続いて出展出来ますように、努力を重ねて参りたく学ばせて頂きました貴重な時間を過ごす事が出来ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スタジオオープン1周年記念パーティに参加

2012年03月18日 21時39分20秒 | ダンス


                  奥様先生お手製の素敵なパーティ券
        サワタダンススクール  http://www.k3.dion.ne.jp/~sawata/

          
              1周年記念をお祝いして高橋先輩  による乾杯
 
 
      楽しかったダンスパーティ            皆様の  をご紹介させて頂きます

  
      奥様先生手作りの美味しいお料理が次々テーブルに お給仕役のお若い会員の皆様お疲れ様でした

3月18日 (日) 小 後
参加者50名?程は、殆どが個人レッスンのためにお久しぶり  のご挨拶に始まり、奥様先生の美味しいお料理や などをいただきながら、3時間半のパーティを楽しみました。
次々にテーブルを飾ってくださるお料理が美味しく、ステップを踏む事を忘れそうなひとときでした。
デザートの 「かぼちゃのプリン」 ・ 「パイン入りのアイスクリーム」 もはじめて頂きました絶品でした。
澤田先生ご夫妻様、素敵なお心遣いのパーティを有難うございました。先生ご夫妻さまのご健勝とお教室の益々のご繁栄をお祈り申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証言記録 兵士たちの戦争「台湾先住民“高砂族”の戦争」 (TV放映より)

2012年03月14日 22時48分24秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

    
              放 送 日: 2012年3月4日(日)
              放送時間:午後3:00~午後3:45

(番組の内容のご紹介より)
標高3500メートルを越える山々が連なる、台湾の山岳地帯。
ここに数千年の昔から暮らす人々がいる。日本統治時代“高砂族”と呼ばれた先住民の人々だ。
戦争中、高砂族の若者たちは、日本軍兵士や軍属として戦場に送られた。彼らは、どんな思いで戦場に向かい、どう日本の兵士として戦ったのか? 知られざる“高砂族”の戦争を見つめる。

以上の放送のご紹介にTVに釘付けになりました。
映像に映る元兵士の皆様は日本兵として戦場に戦い、辛い過去を経験しながらも日本の記者の皆様を温かく迎え、取材に好意的、かつ日本語で日本を愛する言葉の一言一言に
今まで知らなかった多くを学びました。
TVに登場された元兵士のお一方の優しいお姿をご紹介させて頂きます。


     俺は日本の皇民化教育を受けた。         私は名前は陳徳儀であっても私は日本人だ
   20歳まで日本の教育を受けたんだ。           (日本名も持っていると・・・)               

        (生活は大変だったよ。だけど)          (日本人として日本のために)
      あんな補償とかいうものは必要ない         私は喜んで兵隊に行ったんだから

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする