独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

高校時代の友人のお宅訪問 

2008年02月28日 14時47分45秒 | 恩師・同窓会関係

 
                               紅梅が咲き始めた素敵な門構えの前で 
    
千葉市の郊外、花見川区犢橋町の高校時代の友人の初めてのお宅訪問に恵まれました。
立派な門構えに100数十年の歴史を刻んだどっしりとした静かな佇まいに、昔日の懐かしさと同時に土に触れることもなく、青春時代を過ごされたお嬢様育ちの T 様が、古いしきたりの大家のお嫁さんとして立派なご両親に仕え、農作業のお手伝いをされたご努力に直ぐ隣町で育った私はそのご苦労の程も推測されました。
現在では、大部分を貸し農園などにされ、定年退職されたご主人様と家庭菜園を楽しまれております事伺いましたが、新しいトラクターを購入して、まだまだ沢山のお野菜を作られ、隣人、知人、そして我々同級生にまでも新鮮なお野菜を分けていただき、友情の絆の幸せに心から感謝をしております昨今でございます。
その丹精されていらっしゃる家庭菜園を少しばかり  に収めてきました。
    
 
            「ほうれん草」でしたかしら?                       「こかぶ」を収穫中    
    
 
             大きな「大根」にビックリ!                     「ブロッコリー」を収穫して
    
私たちは旅行に何泊  程のキャリアバック持参でお伺いし、沢山のお野菜を頂き又、一足早いお雛祭りの手作りのご馳走にも幸せを満喫致しました。
あまりのご馳走に  して参りました。
先ず、うずら玉子をピンクとブルーに染め、お雛様とお内裏様にかたどった可愛い一皿が迎えてくれました。
   1.ちらし寿司
   2.蛤のお吸い物
   3.菜の花の芥子和え ~ 収穫直後の菜の花で ~
   4.筑前煮風
   5.牛肉とゴボウの煮物
   6.野菜サラダ 2種 ~ 収穫直後のお野菜いろいろ ~
   7.花豆 
   8.大根のビール漬け
   9.フルーツ
  10.甘酒、お菓子 等々・・・
まだ  漏れがあるかもしれませんが、お料理の専門家でもありますお方だけにご指導も頂きながら、この輪に加えていただけた事の幸せに感謝しながら懐かしい昔話に遅くまでお邪魔致してしまいました。
又、ご自身の梅畑で収穫された梅干など、ご丹精の品々のお土産も沢山頂き、改めて友情の絆に幸せの一日でした。
鶴岡様、本当に有り難うございました。          

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の庭のお花のご紹介 

2008年02月24日 19時05分05秒 | 友人の庭のお花のご紹介

待ちに待ちましたお花の  が届きましたので早速ご紹介させていただきます。
 「庭の花、椿は厳寒のため開花が例年より遅れています。」
といただきましたが、厳寒のためでしょうか 
大好きな霜柱のお  に  嬉しゅうございます。


            椿 (白玉)                        椿 (有楽)

                    
          椿 (胡蝶侘助)                       椿 (対馬藪)


             霜  柱                      菊咲いちげ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遺族通信 2月の九段短歌     

2008年02月22日 21時12分38秒 | 日本遺族通信
             
                2月靖国神社社頭に掲示された遺書

今月の遺書はお兄様が妹様にあてた遺書をご紹介させていただきます。
最後の行には、  身だしなみ。女らしさ。しかも強さ。
            むずかしき事なれど修養すべし。以上。兄
と結ばれておりました。
両親、家族、親族を思いやりながら、どれ程多くのお方が遺書を書かれました事でしょうか。 
又、書かなくてはならなかった事に今改めて憤りさえ感じます。 合掌
私の父も含め言葉に成らないほど残念です。
ここに登場された妹様も90歳前後と推察されますが、ご健在でお過ごしの御事をお祈りする
ばかりです。
月一回発行の九段短歌ですが、今号にも全国から鎮魂の歌が寄せられました。
私たち遺族は歌を詠む事で少しは心が癒されます。いや、癒しております。
特別な歌ですが、悲しみの根底にあるものそれは、真の平和、戦争の無い世界を願っており
ます皆さんです。お目を通していただければ幸いに存じます。

栗の実のおつる頃なりふるさとの裏山恋し亡き父母恋し       京都府  女性
父逝きて穏やかな世のありたるや未だ戦火のニュース流るる    大阪市  女性
長崎の原爆被災者追悼の平和の鐘が天に響けり           長野県  男性
比島より届きし手紙いつの日も父母を気遣ふ言葉のみにて     青森市  男性      
家守り子ら育みて卒寿なるまどろみて居る母は観音        南相馬市  男性 
誰もみなかけがへのなき人ならむ千鳥ヶ渕にそよぐ葉櫻       出雲市  女性
紺碧の沖縄の海に小波は60余年の過去を語らず           出雲市  男性
秋深く眠られぬ夜はなつかしき聯隊の歌唄ひみるなり         篠山市  男性
たたかひに逝きたる父を返せよと大空にむかひ叫ぶ夢みたし    うきは市  男性 
兄逝きて白木の箱で還りくる父母は抱きしめ離さうとせず       京都市  男性
戦地よりお骨も還らぬ兄3人魂は戻りて共に月を仰ぐも        香芝市  女性
千灯祭降り籠められつ夫しのぶ戦の庭は如何ばかりかと       常滑市  女性
房総の「平和の礎(いしじ)」に刻まるる1600余のみ柱のみ名    千葉市  私 

今月の歌は「南方諸地域戦没者追悼式」に沖縄に慰霊巡拝しました折の歌です。
  「平和の礎」に刻まれておりますみ柱のみ名(HPより)
        沖縄県  148,702名
  次に多い北海道   10,787名
        千葉県    1,608名 でした。

              
             
             太平洋を望む丘の上に建立された「平和の礎」
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五節句とは?  再確認 ! 

2008年02月19日 16時37分21秒 | 日々の出来事

外出の大好きな私は、長い間外出を控えた自宅療養が苦痛でもありましたが久々に朝から晩までテレビに興じる時間が多くありましたことにいろいろの番組を楽しむことも出来ました。
スポーツ観戦大好き、 ・・・等々。
特にフィギュアスケートの演技には昼も夜も釘付けに、真央ちゃんの堂々とした華麗な演技に大きな  を贈りました。
    
中でも改めて常識を再確認させていただいたクイズ番組、当日のテーマは「冠婚葬祭」でしたが、その他「日本のしきたり」などについて芸能人が2週間必死に勉強してクイズに挑戦する 
「勉強してきました クイズ ガリベン !」でした。
我が家は初節句を控えておりますことから「お節句」について特に興味深く  に致しました。
1.五節句とは  
   1月7日 七草粥で新年を祝う 「人日(じんじつ)の節句」
   3月3日 ひなまつりとして有名な 「上巳(じょうみ・じょうし)の節句」       
   5月5日 男の子の成長を祝う、こどもの日 「端午(たんご)の節句」       
   7月7日 おり姫、ひこ星の物語で有名な 「七夕(たなばた)の節句」       
   9月9日 菊花の香りの酒で月をめでる 「重陽(ちょうよう)の節句」    
春夏秋冬と季節が美しくうつりゆく日本では、気候の変わり目の祝祭日のことを節日(せちび・せつび)といい、お供え物をしたり行事を行って祝ってきたという歴史がありました。
この節日の供物、「節供(せちく)」という言葉が節日そのものを指すようになって「節句」という言葉になったとも言われています。
               
2.菱餅の由来と色
 よもぎ餅の上に紅白の餅を置いた事に由来するとも言われていますが起源は諸説ありますと。
 よもぎは、古来より厄をはらう薬草で造血作用があり、桃は古代中国では魔よけの力があるとされ、皮膚病の薬としても珍重されていたそうです。
 又、菱餅の赤は、山梔子(くちなし)で染められていて解毒作用があったそうです。
 いずれも汚れを払う薬草ですから縁起がよいわけです。
       
    新芽と若草を表し、健康・長寿。
    残雪を表し、清らかさ。
    桃の花を表し、魔よけ。等が言い伝えられています。

春近い季節、残雪の下には緑の草が息づき始め、ふと見上げると桃の花が咲いている・・・そんな桃の節句の季節の様子を表現していると思われる。と説明がありました。
3.白酒と桃花酒      
  桃の節句といえば「白酒」です。
  白酒とは、蒸した米とこうじにみりんを混ぜて作る甘いにごり酒のことで、江戸時代からひな祭りに供えるようになりました。
  又、清酒に桃の花を浮かべた「桃花酒」も万病を防ぎ長寿を保つ縁起の良いお酒とされています。
4.ひな祭りのお料理
  ひな祭りの料理は、ちらし寿司と蛤のお吸い物が定番です。
  蛤は他の蛤のフタとはぴったり合わないことから古来、女子の貞節を教える意味で使われ、二人がピッタリ合う良縁を願うと言う意味も伝えられているそうです。

  お雛様が近づくと草餅が食べたくて、芽吹いたばかりのヨモギを摘みに陽の当たる土手に遊んだ幼い頃に昔日の想いが蘇りました。   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑地植物実験所移転問題

2008年02月14日 12時19分52秒 | 千葉の事

 
   花ハス見本園を視察する堂本千葉県知事と国会議員の皆様(千葉日報より)

新聞の記事にビックリ 
オオガハス ゆかりの 緑地植物実験所 移転で東大が千葉県・千葉市に跡地取得の申し入れを行っておりますとの記事でした。
<新聞報道より抜粋>
県・市はともに厳しい財政状況を説明し、「跡地購入は困難」と強調。
オオガハス が、 千葉県の天然記念物 にも指定され、 千葉市の花 としても親しまれているにもかかわらず、研究機能がなくなってしまえば 「発祥地の検見川で オオガハス の系統保存が難しくなる。一部でも機能存続を」 と訴えた。
二階総務会長は「大学と県・市が協力して解決策を見つけなければならない。国ももっと力を入れるべき」と述べられましたことが記載されておりました。

昭和26年大賀一郎博士によって千葉市にあります東京大学検見川農場で約2000年前の地層から、ハスの種子3粒を発見、その内の1粒が翌昭和27年7月18日に開花しましたことを私たち
千葉市民は大切に語り継がれております。

種子3粒発見の内、1粒は我が中学校の先輩女生徒が発見しました事に、開花した1粒は先輩が見つけた種子であって欲しい  と願ってしまいます。
残念ながらこれは永遠のなぞです。(後に花園中学校3年女生徒の名前が発表されました)

このオオガハスの由来の地の近くで生まれ育った者として大切な見学地の移転の記事に一抹の寂しさを覚えました。     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにお雛様を飾りました

2008年02月12日 13時06分29秒 | 未歩ちゃん

                

11日(大安)の佳き日、数え切れない程の久し振りの我が家にお雛様が飾られました。
昨年8月21日に誕生した未歩へのささやかな  でしたが、私の所に飾ることになりました。
娘達は場所も無く毎年飾るのが大変とケース入りを希望でしたが、娘達の幼い頃に話が及びお雛様を喜び、一緒に遊んだ思い出話に、結論として大変ではなさそうなささやかなお雛様を選びました。
しかし、6日(大安)に到着してビックリ 
大きな箱が5箱も届き、玄関に所狭しと積まれました時は正直、ケース入りにすれば良かったと思ったほどの大荷物でした。
そして迎えた11日、娘が梱包を紐解き、お父さんが飾る役目でしたがしまうときに困らないようにと全てに記録をし に収めましたり、驚くほどに丁寧に取り扱っており感心致しました。
伺えば、幼い頃に妹さん達のお雛様飾りにお母様のお手伝いをしました幼い頃に想いを寄せられましたとの事、親子の絆、家族の大切さを改めて考えさせられました佳き日でございました。
「雨水」今年は2月19日ですが、この日に飾ると良いとされることも聞いておりますが、それは無理ですので、当日にはお供えものをしましょうと話し合いました。

 
            丁寧に記録するお父さん                      準備をする真剣な二人    

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気になりました

2008年02月09日 22時39分34秒 | 書道

              

この度は に病むブロブに多くの皆様にお訪ねいただきました事、心から御礼を申し上げます。
又、ブログにコメントを、そして   にも温かいお言葉を頂きました皆様方に日々癒される思いでございました。
誠に有り難うございました。
おかげさまで久々の外出は書道教室(徒歩5分)に致しました。
お教室に広がる墨の香りに迎えていただき無事、2時間半のお稽古を頑張ることが出来ました。
写真の2枚は先生から選んでいただいた2月提出作品の一部です。
未熟作品ですが、快復の証と致しました。
漢字の作品は 「和気作新年」と書き(和気新年と作(な)す)と読みます。
仮名の作品は 「歌留多とる皆美しく負けまじく」 (高浜虚子)
        の歌ですが かるたと(登)る(流と最後の ま(万)じ く(九)はお手本を真似て変体仮名に挑戦しました。
両作品とも一月号に相応しく新年らしい語句、歌です。

作品は後、漢字条幅、かな条幅、ペン字と毎月作品は5点提出しますので、自宅での練習も要します。
風邪など引いているどころではないのですが、2月18日〆切迄に何とか提出出来そうですのでほっとしております。           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒~い ! 千葉は今年3度目の雪です

2008年02月06日 20時18分08秒 | 千葉の事

 
            朝10時頃先が見えない程の大雪が積もり始めた 公園と道路 が濡れて(我が家前)

今日6日の千葉は、とても寒く3度目の  に見舞われました。
朝のうちは静かな雪でしたが、10時頃は大粒の牡丹雪に先が見えないほどの大雪に記念に  に収めました。
しかし、降っているようには見えませんが。 
午後からはみぞれに変わり、冷たい雨の一日でした。
今夜も  の予報にがっかりしております。
雪国の皆様には申し訳ございませんが、何しろ何年に1度降るかの雪ですので雪に慣れていませんのでお許し下さいませ。
こんなに寒くては、風邪も完治には至りませんが、ゆっくり休養に務めたいと思います。
お寒い折に、皆様もどうぞご自愛下さいますようにお祈り申し上げております。          

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉市は一日中雪です

2008年02月03日 16時37分29秒 | 千葉の事

 
                     午前10時頃牡丹雪の降る我が家の前の公園と道路
    
皆様にご心配をおかけいたしておりますが、おかげさまで快方に向かっております事ご報告させていただきます。
お寒い折に皆様のご健勝をお祈り申し上げております。 
遅い起床に雨戸を開けたらましたら 大 に驚かされました。
 に収めたく完全武装で外に出てみました。
上の写真を撮りました時は大粒の牡丹雪に見舞われておりましたが、私の  では降っている状況を収める事が出来ません。
午後3時頃少し静かな  になりましたので、道路の雪が溶け始めた様子を収めてみました。

 
            雪だるまを造る母子               雪が溶け始めた我が家の前の道路

前の公園で雪だるまを造っている元気な母子の姿にちょっぴり羨ましくも感じました。
今は  混じりの雪ですが、今夜も  の予報です。
明朝の出勤のみなさんのご無事を祈るばかりです。
少しばかり気分が良くなりましたので  を開けました。
皆様のブログを拝見させていただきましたが、コメント失礼させていただきました。
悪しからずお許し下さいませ。    

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする