小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

本 / 内館 牧子(著)「老害の人」 / 講談社

2024年06月09日 | 
迷惑なの! と言われても。 昔話に説教、趣味の講釈、病気自慢に孫自慢。 そうかと思えば、無気力、そしてクレーマー。 双六やカルタの製作販売会社・雀躍堂の前社長・戸山福太郎は、娘婿に社長を譲ってからも現役に固執して出勤し、誰彼かまわず捕まえては同じ手柄話をくり返す。 彼の仲間も老害の人ばかり。素人俳句に下手な絵をそえた句集を配る吉田夫妻に、「死にたい死にたい」と言い続ける春子など、老害五重奏(ク . . . 本文を読む
コメント (2)

東京 国立市の分譲マンション 引き渡し直前に解体の見通しに / NHK NEWSWEB

2024年06月07日 | ニュース
NHK NEWSWEB 2024年6月7日 20時15分 (動画あり)  東京 国立市で7月に引き渡しが迫っていた分譲マンションが解体される見通しになったことがわかりました。  事業者が6月4日、市に対し事業の中止と建物の解体を届け出てきたということで、理由について事業者は「建物周辺への影響の検討が不十分だった」としています。  解体される見通しになったのは「積水ハウス」が建設を進めてきた . . . 本文を読む
コメント (2)

ご連絡

2024年06月04日 | その他
体調不良のためブログを休みます。 . . . 本文を読む
コメント

自動車メーカーなど5社 “性能試験で不正” 国交省に報告 / NHK NEWSWEB

2024年06月03日 | ニュース
NHK NEWSWEB 2024年6月3日 14時09分(ニュース動画あり)  自動車やエンジンの大量生産に必要な型式指定の取得でダイハツ工業などによる不正行為が相次いだことを受け、国土交通省が同じようなケースがないか各社に調査を指示したのに対し、トヨタ自動車、マツダ、ヤマハ発動機、ホンダ、スズキの5社が車の性能試験で不正があったと報告したことがわかりました。  このため国土交通省はトヨタ、 . . . 本文を読む
コメント (4)

映画『釣りバカ日誌 スペシャル 』Trailer 1994年7月公開 / BSテレ東

2024年06月02日 | 映画
スーさん(三國連太郎)が釣った鯛がハマちゃんの鯛より大きいのだが、「船頭さん、カメラ貸して下さい」とスーさん、それに不満げなハマちゃん。 あらすじ  今回の恋の行方は佐々木和男課長( 谷啓)の娘・志野( 富田靖子)。  志野に恋心を抱く田園調布駅で降りる青年は実は銀座の宝石屋の一人息子の山内健吾(加勢大周)だった。興信所を利用して鈴木建設の社員の娘だと判明したあと、社長同士の話合いで縁談まで . . . 本文を読む
コメント

余録 / アナグマはムジナとも称され… / 毎日新聞

2024年06月01日 | オピニオン
衆院政治改革特別委員会が再開し、政治資金規正法改正案の再修正協議に臨む与野党理事ら。中央奥は石田真敏委員長=国会内で2024年5月31日午前11時45分、平田明浩撮影 毎日新聞 2024/6/1 東京朝刊  アナグマはムジナとも称され、タヌキなどと混同されることがある。違う動物でも巣穴で暮らすと同じようにみえる。違っていても悪巧みをする仲間を「同じ穴のムジナ」というのは一説によると、このためと . . . 本文を読む
コメント

堤真一 と堺雅人の『クライマーズ・ハイ』2008年7月公開 / NHK BS 再掲

2024年05月31日 | 映画
(あらすじ)  1985年8月12日、群馬県の地方紙・北関東新聞社の遊軍記者で、社内の登山サークル「登ろう会」メンバーの悠木和雅(堤真一)は、親友で同社販売部の安西耿一郎(髙嶋政宏)とともに、県内最大の難関である谷川岳衝立岩登攀へ向かう予定だった。準備で帰宅しかけたとき、社会部記者の佐山から「ジャンボが消えた」との連絡が入る。日航ジャンボ123便が墜落し、世界最大規模の航空事故が地元群馬で起った . . . 本文を読む
コメント

選挙の陣中見舞い「機密費から100万円捻出」 自民党元官房長官の証言、にじむ悔恨   中国新聞デジタル / YAHOO!ニュース

2024年05月30日 | ニュース
 なんじゃこりゃー!国家権力を握ると血税を自由気ままにばらまけるんだ。これじゃー 国のトップ皆が、選挙違反を起こさせたのと同じではないかい。「自民党をぶっ潰す」ことは小泉元総理でも出来なかったが、国民は「灸を据える」ことが義務みたいな気がする。私はたぶん小泉首相以前はけっこう自民党にも投票していた気がする。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 中国新聞デジタル 自民党の選挙戦で . . . 本文を読む
コメント

鉄道8社 磁気付き近距離切符を「QRコード」に置き換えへ / NHK NEWSWEB 

2024年05月29日 | ニュース
鉄道8社 磁気付き近距離切符を「QRコード」に置き換えへ (抜粋) NHK NEWSWEB 2024年5月29日 17時35分  動画あり。 鉄道を利用する際、長年、慣れ親しんできた磁気付きの切符。 将来的な廃止を視野に、QRコードに順次、置き換わる。JR 東日本など首都圏で運行する鉄道8社が29日、発表。 2026年度末から順次 置き換え 改札機に投入するタイプの現在の切符を、近距離 . . . 本文を読む
コメント (2)

余録 / 「相撲と将棋はプロとアマチュアの差が最も大きい」… / 毎日新聞

2024年05月28日 | オピニオン
「火牛の計」の伝説を意匠化した化粧まわしで土俵入りする大の里(手前)。奥は琴桜=両国国技館で2024年5月25日、北山夏帆撮影 毎日新聞  2024/5/28 東京朝刊  「相撲と将棋はプロとアマチュアの差が最も大きい」。昭和の時代によく耳にした。その壁を崩した一人が2年連続学生横綱のタイトルを手に1970年に角界入りした輪島だろう ▲初土俵から15場所目。関脇だった72年5月場所で初の賜杯 . . . 本文を読む
コメント

吉永小百合の映画『伊豆の踊子』(1963年 日活) / NHK BS

2024年05月27日 | 映画
上記は原作の川端康成氏も駆け付けてのロケ現場。 あらすじ  大学教授の川崎(宇野重吉)は、教え子である男子学生(浜田光夫)から或る相談を持ち込まれていた。それは「結婚の仲人になってほしい」という話だったが、学生結婚というものに少々の不安や心配を持つ川崎教授は躊躇を覚える。しかし、その男子学生と将来を誓い合う少女(吉永小百合)が「ダンサー」であることを知った教授の胸に、かつて旅芸人の踊子(吉永小百 . . . 本文を読む
コメント (4)

過去の5月に撮った写真

2024年05月26日 | my photos
2015_5_15 兵庫県朝来市和田山町の竹田城 白い文字入りですが、向かい側の山に登って私が撮った写真です(笑) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2017_5_14 兵庫県神戸市西区 太山寺(たいさんじ) 昔の伽藍はこんなだったらしい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2015_5_19 兵庫県加西市北条町北条 北条町羅漢寺 . . . 本文を読む
コメント

最速初V王手の大の里は阿炎と 琴桜は豊昇龍との4敗対決 同じく4敗の大栄翔は琴勝峰と…千秋楽取組決定 / YAHOO!ニュース

2024年05月25日 | 大相撲
湘南乃海(左)を押し出しで下した大の里(カメラ・清水 武) YAHOO!ニュース(スポーツ報知)5/25(土) 19:05配信 ◆大相撲 ▽夏場所14日目(25日、東京・両国国技館)  打ち出し後に取組編成会議が開かれ、千秋楽の取組が決まった。 3敗で単独トップに立った新小結・大の里(二所ノ関)は、4敗の関脇・阿炎(錣山)との対戦が決まった。大の里が勝てばその時点で初土俵から所要7場所目での最 . . . 本文を読む
コメント

独り写真教室 / 2017_05_23投稿の再掲

2024年05月23日 | my photos
兵庫県加古川市平荘湖。工業用水の安定供給を目的として建設されたダムによってできた人造湖。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   明石城跡公園。 英語(教育)でしか会話しない幼稚園生たちに又出会った。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  いつもの明石市 松江海岸にも行ってみた  . . . 本文を読む
コメント

「麦秋」到来 金色と茶色のパッチワーク広がる麦畑 岡山 / 毎日新聞

2024年05月22日 | 報道写真
収穫期をむかえ、パッチワーク模様に見える麦畑=岡山市南区で、本社ヘリから 毎日新聞 2024/5/22 16:15  全国有数の麦の産地である岡山市では、麦の穂が実り収穫期を迎えている。穂が金色に色づく畑と刈り取りを終えた畑が交ざりパッチワーク模様となっている。     同市など3市1町で構成されるJA岡山管内では、ビールや麦茶、みそなどの原料となる二条大麦が約1670ヘクタール、主に . . . 本文を読む
コメント