にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

引っ越しの荷卸しをとめてしまっていること

2024-06-09 17:35:19 | 舞台 イベント
昨日、今日と引っ越しの荷卸しをとめてしまっていることがある。

それは、トイレのにおい・・・

消臭剤を置いても、においは消えない。

消臭スプレーは、一時しのぎ。

今まで住んでいたマンションではこんなことはなかった・・

それは(こう臭いがずっとするのは)、この家の先住者である方々の使い方に問題があったからでしょう。

床はもちろん、壁も洗剤をつけて拭いたが、届かない所もあり、そうじにも限度がある。

臭いは、徹底的にくまなく、掃除しないと抜けきらないでしょう。

はて、どうしたものやら・・・

先住者の方々には、嫁である私からは、意見すら言える立場ではなかったのである。

結婚当初は、若かったこともあって、けっこう、ずばずば、言いたいことを言ってきた。

自分では、「自分の親同様と思ってもらっていい。」と言う主人の父の言葉を真に受けて、

意見として、言ったつもりだったが、

あちらにすれば、口答えと取られ、以降、思ったことは口にせず、おとなしくやり過ごすことにしてきた。

世間では、こういうことはよくあることでしょう。

同居でないので、できるだけ波風たてず、にやってきたことが、

親の住んでいた家にそのまま入ることで、

こういうことは、これからも、ずっと、いろんな形で、出てくるのでしょう。

***

懐かしい宝塚の舞台から。

花組公演「ノバ・ボサ・ノバ 盗まれたカルバナル」

安奈淳さんの歌唱力が素晴らしい!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は本当に暑かった

2024-06-08 17:37:43 | 音楽 美術
今日は主人が、早朝から、お墓やお寺の除草剤の散布、ついでにご近所周辺にも

そのあと、畑で仕事して、何回もお風呂でシャワー浴びて、

作業服をその都度、着替えるので、何回もお洗濯しないと、もう着替えがないので、

何回洗濯機を回したか~

今日は本当に暑かったですねえーー;

ところが、娘のところは、孫ちゃんたちが、あいついで、今、はやりの手足口病にかかってしまい、

かわいそうなことに。

大流行の兆しを見せているそうですね。


***

ディズニーの「美女と野獣」は、心が通い合ったベルと野獣が大広間でダンスする場面が見せ場となっていますが、

1740年にガブリエル=シュザンヌ・ド・ヴェルヌーヴによって書かれた原作「ベルと魔物」は、

ベルが何者かよくわからない(魔物)に見張られている恐怖というか緊張感が

作品の大筋を覆っていました。


「美女と野獣」主題歌 PV
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚も薬棚も

2024-06-07 19:00:11 | 音楽 美術
年々、薬が増えていくので、薬棚を買いました。

あーあ、歳だな~(苦笑)

そこに薬を詰めていく。

本棚もいろんな本を詰めていきました。

私が読まなくなっても、孫たちが読んでくれるかな?

と、期待して。

***

「沈まない船はない」 タイタニックの教訓から

Celine Dion / My Heart Will Go On (Titanic) / タイタニック(映画)/ セリーヌ・ディオン(主題歌)Ver.2


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつひとつ片付いて

2024-06-06 21:32:02 | 音楽 美術
今日も昨日に引き続いて、引っ越しの荷を整理しました。

ひとつひとつ片付いて、部屋が広くなっていくのがうれしい~

夜は、お中元を贈った方からのお礼のお電話があり、

話し込んでしまいました。


****


ミュージカル「キャッツ」より「メモリー」

久野さんの唄声が美しいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ引っ越しの片づけが💦

2024-06-05 21:11:08 | 音楽 美術
今日も、午後から引っ越しの荷を移す作業。

重なるものは蔵へ。この繰り返し作業でした。

明日の朝、腰痛が起きなきゃいいけれど・・・・


テレビでデイズニーシー新アトラクションの前夜祭がありましたね。


ジッパ・ディー・ドゥ―・ダー Zip-a-Dee-Doo-Dah


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から自転車で

2024-06-04 20:49:08 | 音楽 美術
今日は早朝から自転車で、片道30分かかる整形外科へ行ってきました。

骨密度対策の薬を処方してもらい、薬局で薬を受け取り、

それから金融機関へ。

そのあと、大型スーパーで買い物して、いつものスーパーでも買い足しました。

午後は、洗濯してから、また引っ越しの荷を移す作業をしました。


****


忙しい日々を表すような音楽

チャイコフスキーのくるみ割り人形より「トレパック」









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星に願いを」のメロデイーにのせて

2024-06-03 21:06:59 | 音楽 美術
娘一家が帰った今日は、大量のタオルの洗濯。

廊下、台所、居間のお掃除。

賑やかだった昨日と比べ、今日は静かです。

午前中に、主人の部屋のエアコンの取り付け作業に来てもらいました。

午後は、買い物に行ってから、主人の母の整理ダンスのお掃除。

シミがいっぱい出てきました^^;)

アルコ-ルタオルで引き出しを一枚一枚拭いてから、中敷きをひいて、衣服を仕舞いました。

***

元から、この家の居間にあった掛け時計の時報に、「星に願いを」のメロデイーがついていました。

癒されます

星に願いを(When You Wish upon a Star)cover -ディズニー映画ピノキオより-vocal日本語歌詞ver.



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の誕生日

2024-06-02 23:38:38 | 私事
今日は、娘夫婦が孫ちゃんたち3人連れて、やってきました。

まだ、引っ越しの荷物整理もできておらず、来ても、なにもしてやれないのに、

どうして?と思っていると、

今日は娘の誕生日だったのです。

このあいだまで覚えていたのに、歳をとると、目先のことばかりにとらわれて、だめだなあ・・

そうだったそうだった~

お寿司を買って、孫くん好物の納豆や卵焼きとおにぎりのお弁当買って、

みんなでお祝いしました。

子供たちは家中を走り回って、キャーキャー言って、にぎやかなこと、にぎやかなこと・・・

誰かが顔をぶつけたり、鼻血をだして、ママの白いシャツを汚したり、

私の汚してもかまわないシャツを貸してあげて、白いシャツは洗濯してランドリーで乾かしました。

みんなで、畑へ行って、蝶々を取ろうとしましたが、なかなかすばしこくて、

誰も捕まえられませんでした。

三時になって、パパが買ってくれたプリンをいただいて、お開きとなりました。


娘から、浴室乾燥の話を聞いていたので、適当な棒を浴室にはめ込んで、

これから雨の日は、そうすることに決めました。

娘ももう三十代も最後の年で、私も若い人の意見を素直に聞く年齢になりました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉よりも魚

2024-06-01 20:40:38 | 音楽 美術
引越しで、台所をはじめとする大掃除や、荷物整理で、手がいっぱいで、無人販売まで手が回りません。

訪ねてくる知人にお土産にしたり、自分ちで消費しています。

ケール、新玉ねぎ、スナップエンドウの実など、野菜はそれで間に合わせています。

ケールは、シュウ酸も少ないので、ホウレン草の代わりに食べています。

以前に、腎結石で手術入院しているので、シュウ酸を多く含む食品はできるだけひかえています。

たんぱく質は、魚、卵、乳製品、大豆製品で摂取するようにしています。

お肉よりも魚ですね。


歌のお兄さんのだいすけお兄さんに「おさかなてんごく」を歌ってもらいましょう(^0^)/

【童謡】おさかなてんごく / 横山だいすけ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついこの間まで赤ちゃんだと思っていたのに

2024-05-31 22:20:49 | 音楽 美術
娘の主人からは、定期的に孫ちゃんたちの動画・写真を送ってくれています。

4歳になった長男の孫くんは、複雑なジャングルジムも難なくこなせるようになりました。

2歳1か月の双子姉妹の姉は、滑り台が上手になりました。

同じく2歳1か月の双子姉妹の妹は、ブランコのたち漕ぎがもうできています。

ついこの間まで赤ちゃんだと思っていたのに、子供の成長は早いです。

***

童心に帰って歌ってみました(^0^)/

童謡/いぬのおまわりさん/童謡こどもの歌 (Coverd byうたスタ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする