ひねもすのたりのたり

塾やってます。愚痴多め。好きなものは、ビール、旅行、本・漫画、ゲーム、音楽。にわかダムラー。おばちゃんです。

ありがたいことですが、責任重大

2024年06月09日 | 学習教室
高校生さんのたっての頼みで数Ⅱをやり始めて2ヶ月経ちました。

3乗の展開と因数分解、
二項定理、複素数を経て、
やっと剰余の定理と因数定理まで来ました。


ゼエゼエ😅

今のところせっせと予習しているので、
難しい!無理!とはなってないです。
高校の時にやったのかもひとつも覚えていないけど。

ところが、
こないだの中間テストで
なんと彼女がもうちょっとで90点という高得点を取りました。
いやはやびっくり。
頑張ったねーーー!
その他、直前に叩き込んだ十訓抄と漢文も
思いの外いい点をとってきました。

そのせいなのか急にやる気が燃え上がって
進路も具体的に考えるようになってきて、
〇〇専門学校に指定校推薦で行きたい、と。
なので数学で評定5が欲しいそうです。
おお!頑張れー!!

じゃなくて!!
私も頑張ってコツとか解きやすいやり方とか修得しなきゃ‼️

頑張ってくれているのは本当に嬉しいしありがたいのだが、
責任が肩にずっしりですわ😰


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの再再発

2024年06月08日 | Weblog
昨日、
説明会に行った時の電車の中と会場が少し寒かったからなのか、
疲れたからなのか知らんけど、
夜になってまたあの嫌な感覚が下腹部に…😰

今回は内科じゃなくて泌尿器科に行きました。
検査してもらったら
やっぱりまた膀胱炎でした。

いい加減にしてほしいわ…。

5月中旬から繰り返していること、
もらった薬をお伝えして、
今回はまた別の抗生剤。




酷く痛くはないんですけど、
まだ菌がいるらしい。
こないだ服用終わった後になんかスッキリしない感じしてたのは、
やっぱり菌を撲滅させてなかったからなのか。
もう嫌になっちゃうよ。

しばらくまた禁酒ですよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょっぱみが強い

2024年06月07日 | Weblog
スープダイエットを経て
ゆるくダイエットを続けていますが、
最近気づいたのが、
冷凍食品が塩っぱく感じるということ。

こないだお昼に食べたビーフンも
一昨日食べたカレーピラフも
めっちゃ塩っぱくというか味が濃く感じられて、
キャベツの千切りしたのを混ぜ込んだり、
レタスと卵をオムレツ風にしたのを混ぜたり、
かさ増しして食べました。

最初味覚障害かと心配になってネットで調べたりしたんだけど、
自分の作ったものは特に塩っぱく感じないので、
味の濃いものに対して味覚が敏感になったんだろうなと。
塩分取りすぎはいいことないので、
悪い傾向じゃないと思う。


今日は仕事の説明会があって、
帰りに本当に久しぶりに外でご飯食べたけど、
(サンマルク)
とっても美味しかったです😊



あと
笑っちゃう話なんですけど、
今朝から腕が痛だるいんですよ。
何だろうと思ったら
2日前から風呂上がりにラジオ体操してるんですよ。
筋肉痛ですね😅😅😅
びっくり…
ラジオ体操、第一と第二を真剣にやると息切れしますよ。
やわになったもんだわ。

やっぱり運動しないとだめだよね…。
食べないダイエットは身体が防御体勢に入るので、
リバウンドしやすいし、
特にある程度年取ってる人は
タンパク質とカルシウムはとった方がいいし。
理想はある程度食べて、
それ以上にエネルギーを消費することです。

頭では分かってるんだけどさー
運動嫌いだからさー。

今日はもう1万歩以上歩いたから合格😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと690円

2024年06月05日 | Weblog
前から気になっていた、
平日昼間はカット690円の美容院、
歯医者の帰りに前を通ったら空いていたので、
勇気を出して入ってみました。

朝ワックスつけちゃってたけど、
多分切る前に濡らすかシャンプーするかするだろうなと思ったのでいいかなと思ったのですが…
そのままがしがし櫛でとかして切られました。
わお。
びっくりしたわ。

でも、
形としては希望通りになったので、
まあよしとする。

何といってもお値段が690円ですから。
文句言ったらバチ当たりそう😅



そんなに下手くそな感じもしなかったし、
担当してくれた人もいい感じの人だったので、揃える程度のカットの時はありかもしれません。

写真は「こんな感じに切りたい」と見せた
ヘアカタログのスクショ。



元々パーマかかってたので、
下半分だけ切ってもらって
上の方にボリュームあるショートになりました。

夏に向けて
首が涼しくていいかも。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪燃焼スープダイエットその後and庭仕事

2024年06月03日 | 庭、植物
脂肪燃焼スープダイエット後、4日経ちました。

次の日にはあっという間に1kg体重が戻りました😅
まぁこれは想定内ですが。

カロリー少なめ
タンパク質はなるべくとる、
炭水化物は少なめ、
野菜多め、
間食は少なめ、
水分多め。
腹筋運動を1日のどこかで必ずする、
食べたものは記録する(あすけん)
風呂上がりと朝起きてトイレ行った後、体重を計測。

そんな感じを続けています。
昨日の夜の体重は、
ダイエット前からだと-2.2kg。
この調子であと3kg!
ゆるゆるといこうと思います。
(ガッツリやるとストレスたまるから)

さて、
GW後からぼちぼち庭仕事をしておりますが、
最近の様子を記録。
さっきブログを確認したら、4月後半から庭のことは書いてなかった。

毎年こぼれ種から山ほど発芽する青じそ。

5月上旬


現在



田舎の家から持ってきたオダマキ。
4月後半、初めて咲きました!
嬉しかった。


現在の様子。


どうにか種を採れないかなぁ。
そしたら増やせるかも。

去年の冬に挿し木して増やしたマーガレット。


本体。


巨大に育ってきた。


植え替えした仙台萩。

大きくなりました。
まだ今年は咲かないのかなぁ。


カラーと紫陽花。



ダールベルクデージー。

たくさん咲いています。


宿根ひまわり。

咲き始めました。
蕾がたくさん出てきているので、
今年もはなやかに咲きそうです。

こないだ播いたバジル。


もうちょいしたら間引きします。


膀胱炎はどうやら治ったようです。
今回のはめちゃ長引いて辛かった😢





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪燃焼スープダイエット&抗生剤服用終了

2024年05月31日 | Weblog
昨日、
めでたく10日間の抗生剤の服用期間が終わりました。
同時に、禁アルコールが解けました。

ダイエットの結果は、−3kg弱。
まあ、そんなものでしょう。
昨日は昼にもやしとネギとセロリを具にした酸辣湯麺を作って食べました。
夜ご飯。


野菜サラダと具沢山みそ汁。
ビールが解禁😊


昨日夜は少しまだ下腹部がもじょもじょする変な感覚があったのですけど、
今はないです。
3年ほど前に膀胱炎になった時、
治った後も少し違和感が続いて、
泌尿器科に行って漢方薬もらった記録がブログにあったので、
痛みがなければちょっと様子見ようかな。
その時、
膀胱が過敏になっていると言われたので、
またそれかもしれない。


なるべく冷えたり疲れたりしないように、
それから
たくさんリバウンドしないように
気をつけないと。


できればあと2~3kg減らしたいので、
あすけんのアプリを導入しました。
歳をとると小太りくらいが健康にいいみたいなので、
そのくらいの数値で安定できるといいんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪燃焼スープダイエット進行中

2024年05月29日 | Weblog
酒が飲めないから、
こうなりゃダイエットしてやる💢くらいの心持ちでお送りしております、
脂肪燃焼スープダイエット。
あと2日です。

現在、体重は-3kg弱くらい。
ただ腹回りがだいぶ凹みました。
GW前には入らなかったジーンズが履けるようになりました。
身体が軽くなってきて動きやすくなってきたので、
朝晩腹筋運動をはじめました(えらい!自画自賛)

本来は朝昼晩、スープ+指定された食材で過ごすのですけど、
勝手にルールを改変してやっています。


昨日の昼ごはん


そろそろタンパク質をとった方がいいと考え、
ササミのソテー。
ごま油で焼いてしょうゆをたらしました。
ピーマンの細切りとしめじ。
劇的に美味い。

今日の朝ごはん


キャベツとセロリに少し飽きてきたので、
レタスと蕪とにんじん、しめじ。
タンパク質に卵をプラス。
味付けはがらスープとしょうゆ。
結構美味い😊

ググってみたら、
味噌汁ダイエットっていうのもあるのね。
これは1日一食を味噌汁+ご飯に置き換えるというやつみたいです。
なるほど。

結局は、野菜+タンパク質の汁物にすればいいということでしょ?
味噌汁とスープ併用すればずっと続けられるじゃん。
1日2食は好きなもの食べて、
一食はスープもしくは味噌汁にする。
(ただし具材には考慮が必要)
これを続ければ健康的に痩せるのでは。

よし、抗生剤終わったら(酒解禁したら)
これを続けよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂肪燃焼スープ

2024年05月27日 | Weblog
膀胱炎の治療で抗生剤を服用中で酒が飲めないので、
ポジティブに捉えて
じゃあ脂肪燃焼スープダイエットをやろう!と思い立ちました。

脂肪燃焼スープダイエットとは
キャベツやセロリ、玉ねぎ、トマトなどの野菜をクタクタに煮て、
それを1週間毎食食べるというダイエットプログラムなのですが、
その間は酒を飲んではならんのです。
厳格に行うといろいろと食べ物の制限が厳しいので、
(何日目には〇〇を食べるとか決まっている)
緩めに自分なりにルール変えて、やり始めました。




お昼ご飯。
味変でカレー粉とウィンナーを入れてます。



今日で3日目ですが、
腹がだいぶ凹みました。
体重もちょっと減った。
今朝、ここ2年では見たことない数字を体重計上で見ました‼️
おお、すげー。
つーかここ一年位太り過ぎだったのよ。

まあね、異論も色々あるし、
健康的なダイエットではないでしょう。
多分やめたらリバウンドするし。
でも、
少し身体が軽くなって動かすのが億劫じゃなくなれば、
その後のモチベーションにもなると思うのよ。

抗生剤を服用し終わったら、
徐々に普通の食生活に戻しますけど、
せっかく減ったので今後も食べ物に気をつけて生活して、
適度に身体動かすようにしたいです。
6月に採血検査あるし。コレステロール値が心配なので。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・膀胱炎

2024年05月24日 | Weblog
月曜日に医者行って抗生剤もらってきて、
きちんと服用したのですが、
今日(金曜日)になってもイマイチすっきりと治った感じにならなかったので、
もう一度診てもらいました。

激痛はなくなったから良くはなってるのかなと思ったんですけど、
検査の結果はむしろ悪化していて、
白血球の数値が+3でした😰

抗生剤の種類を変えて、
また5日間飲みます…。





もちろんずっと禁酒ですよ😢
不思議なことに全然飲みたくなりません。

ここ1.2日は、
朝や昼間はそんなに痛くないんですけど、
夜になってくると痛くなる。
疲れが出てくるのか、寒暖差かな。
これで治らなかったら泌尿器科に行った方がいいのかも。
といってもさ、近くに泌尿器科がないんだよね。

この暑いのに、
腹巻してカイロして
レッグウォーマーしてる。
でも
今日授業中に冷房が寒くてさ…。
アームウォーマーまでしてますよ。
熱中症になるんじゃないかしら。

いや、
尿の量を増やすために水分をものすごくたくさんとってるから大丈夫か。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再発しました

2024年05月21日 | Weblog
一昨日のブログに膀胱炎は治ったと書いたのですが、
昨日再発しました。

原因は多分、
土曜日の授業中の冷房の風が寒かったこと…
それと
金曜から土曜が授業とその準備で忙しくて
あんま寝てなくて、
疲れていたこと。

授業中に風当たって寒いなとは思ったのだけど、
(一応ハイソックス履いてたし、長袖着てたんだよ)
ちょっと動けなくて、
次の授業の前に急いでレッグウォーマーつけたりしたんだけど、
ダメだった。
土曜の夜と日曜日の昼にめちゃくちゃ下痢して、
日曜日午後から膀胱炎の症状も出てきて、
授業もあったので横になることもできず、
カイロ貼ったりはしたけど、
夜には泣くほど痛くなりました。
(夜は授業がなくて、本当に助かりました)

今日、お医者さん行ってきたら、
案の定尿潜血+3でした。
(目で見て分かるほどの血尿ではなかったけど)
今日は冷房つけるほど暑くはなかったけど、
腹巻きしてカイロして
ハイソックス+レッグウォーマーして授業してます。
暑いけど、足首と足の甲、脛だけがめちゃ冷える。
ここが冷えると本当辛くなる。
なのに時折ホットフラッシュで汗がダラダラ。
なんなの一体😰

水分をたくさんとって尿の量を増やして、
なるべく我慢しないでトイレで出す。
尿が少ないと、出すときに激痛なんです。
でも膀胱炎で頻尿になっているので、
しょっちゅう行きたくなる。
だから一回に出す量が減りがちだけど、
少ないと痛いから、
たくさん水分をとって量を増やすのです。
だけどさーそんなに水分ばっかり取れないのよ。
お腹だぽだぽになってきてさ…。
はぁ、、、辛い。




抗生剤と整腸剤をもらってきたので、2〜3日でよくなるとは思うのですが。
はぁ。参った。

しばらくは禁酒です。
こう辛いと飲みたいとも思わないわ😅😅😅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする