親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

くじ運が無い・・

2012年10月18日 | 介護日記
こんにちはで御座います  マントで~す 



今日は肌寒く私の腰も何だか鈍痛があります


昨年の年末ジャンボ宝くじの当たった券を引き換えに

宝くじ売り場に行きました(300円が2枚だよ

その600円で数字を書いてロト6を買いました

私はめちゃくじ運が無く過去にロト6で8000円当たったぐらい

2・3年買い続けたけど一向に当らないから

今はたまに買うぐらいになりました


職場のスーパーで火曜日にゾロ目市を遣っていて

サイコロを振って同じ数字が出ると当りなんだけど

これも一回当っただけで後はハズレばかり・・

どんだけ~! くじ運が無い私なのよね!

それで今回は当たるかなぁ~


いつも宝くじを買うと・・

もし当ったら家を建てて海外旅行をしてと

実現しない夢を想ったりして楽しんでいるのだけど

新聞に載った数字を見て ガッカリするのよね


あ~ やっぱり私にはくじ運が無いんだわ


皆さんは宝くじを買って当たりましたか?




運が無い話しで婆ちゃんの話題を忘れて ゴメンなさい!!


婆ちゃんは水曜日がお休みにしているから

私もこの日を公休日にして しっかりと介護に努めるのです

午後から雨が降る予報が出ていたので

9時過ぎにシルバーカーを押している婆ちゃんと

杖をついて歩いている私と一緒に散歩へ行きました


其の途中で

伯母さんの現在の症状は婆ちゃんに話さず

『とても元気だよ!』と言うことだけを話し

『もう一度お姉さんに会いたい?』と聞きましたところ

婆ちゃんは『会いたいね~!』と・・

いつかは伯母さんとこへ行かないといけないから

『息子に松山市まで車に乗せて貰って会いに行こうね』

・・と言うと喜んでいました


もしかすると これが最後になるかもしれない・・しね!

私達も松山市へ通うのも大変だから

伯母さんが人生を全うするまで

ホームのスタッフさんや病院の先生にお願いするつもりでおります!






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母さんの症状

2012年10月16日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



昨日の夜8時過ぎに松山市のグループホームで暮らしている

婆ちゃんの姉(伯母さん)さんのスタッフさんから

現在の症状について電話がありました


伯母さんは90歳で認知症がだいぶ進行していて

食事を拒否するようになっているそうです

固形物じゃなく ミキサーにかけて流動食にしている食事です

1時間かけて朝食は何とか食べているみたいです

でも食べる量はほんの僅かな量なのです


そして・・

昼食も夕食も本人が『お腹空いた』と言うと

お膳を出すのですが食べようとしなく拒否しているのです

無理やりに食べさすと手を振り払って嫌がるみたいです




9月頃に血液検査をしてみたら

栄養状態は何も問題が無かったそうです


だけど・・

このままの状態でいくと食事をしなくなり

胃ろうをするか?病院の先生は考えたみたいですが

伯母さんの腸はガスが溜まって腸の機能をしていないので

これは遣ってもダメだと決まり

鼻からチューブを入れて栄養をとるのも考えましたが

伯母さん点滴でも引き抜いて仕舞うほどなので

これも到底無理じゃないかと・・


伯母さんには誰も身内が居なく

私が婆ちゃんの代わりに伯母さんの保護者になっているから

何かがあるとグループホームから連絡が入ります


私はスタッフの方に延命処置をしないでとお願いしましたので

いつかは三度の食事も拒否する日が来ると思います


週に2回リハビリで病院へ行くので

食べなくなったら点滴をする事をお願いし

それと点滴をしても絶対抜こうとするから

腕を動かないよう固定して貰うこともお願いしました


もう一つ薬の量も減らすことも云われ

飲まなければいけない薬・・糖尿病・血液サラサラの薬・下剤

飲む事の苦痛が緩和されるのであれば

その他の薬は飲まなくても問題が無いのではと・・

これも お願いしました!


スタッフの方も勝手に遣ってしまうといけないし

何か問題が起きると私のところへ電話をして

伯母さんのこれからの事を承諾を得て

そして伯母さんの世話をしながら見守っているのです



今後 食べない状態になったら

スタッフさんから連絡をしてくれます

そして伯母さんの今後を先生と相談しなければならないので

また松山市へ行かなければいけないかも・・ね






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗やなぁ~コスモス♪

2012年10月15日 | 介護日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 



朝夕が肌寒いから婆ちゃんも寝る時は

もう毛布とお布団になっております!


また アベック台風が発生していて

日本には来ないと云っているけど

天気の方が崩れて雨になるかもしれないと・・



そこで・・

毎年恒例になっているコスモス畑へ行きました

我が家から車で15分の所にコスモス畑があって

毎年夏頃にボランティアの方が種を植えていくのです

今年は猛暑の影響と雨不足で発育がよくないと・・





コスモス畑で出会ったワンコです







近づいて来た犬が嫌なのか逃げていましたよ



















花は満開で綺麗なのだけど

背丈は去年に比べて低い感じがしますね















所々 コスモスが咲いていなく変わりに雑草が生えています

ほんと猛暑はこんなところにも影響をきたしたのですね








婆ちゃんはコスモスの花を見て

『綺麗やなぁ~』と言っていました

だけど・・散歩をしていて道端に咲いている花にも

『綺麗やなぁ~』と言っているのですよ



婆ちゃんの舌にプッツンと腫瘍みたいなものがあり

病院の先生に診てもらったら心配ないと言われ

その プッツンが気に成るのか

口をポカ~ンと開けることが多くなってきて

この時も写真を撮ろうとしたら口が開いていて

『婆ちゃん口を閉じて!』と言ったの

その時に写したのが上記の写真で~す






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な変化?

2012年10月11日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



夜中に雨と雷があったけど

私は何も知らず熟睡していました

晴れの岡山と云われるだけ

あって朝からとても良い天気です


最近の婆ちゃんですが変わった変化といえば?

ショートステイから戻る日に大量のオネショをして

ベットの敷布団を汚したとスタッフの人が言っていました

それで入浴が午後になり

毎回 洗濯をしてくださるのですが

この日は洗濯物を持って帰って来ました

本当に申し訳ないと思うばかりです・・



我が家でもトイレに行ってはいるけど

この頃では毎朝 リハビリパンツを穿き替えるぐらい

オシッコの量が増えていますね

私も気を付けながら寝る前にパットを入れて

オネショ予防をしていますが・・

これから先・・婆ちゃんも分らなくなったりして

施設の方に またご迷惑を掛けたりするかも



それと。。

婆ちゃん難聴だから時々言葉で噛み合わない事が多いの!

ショートから戻った晩に

私が『おかえり!』と婆ちゃんに言うと

いつもこんな風に云わない婆ちゃんなのに

チョッとビックリした私

其の言った言葉が思い出せない・・

私も最近物忘れが多くなったみたい



水曜日が休みの婆ちゃんと私は散歩をしている途中

あまり自分から話しかけない婆ちゃんなのに

自転車に乗っている子供さんに向かって

『僕ちゃん自転車に乗って偉いね!』と言っていましたの

“ありがとう”や“お世話になりました”という

お礼の言葉はちょいちょい言っても 

自分から話かけるのは滅多にありません?

何か・・気持ちの変化があったのでしょうか?


それとも。。

認知症が進行している症状でしょうか?

世話が掛からない婆ちゃんだから心配はしていませんけど

ドンドン認知が進行していくと

婆ちゃんの変化に少し驚きながらも

認知症という未知の世界を肌で感じ

私も婆ちゃんを介護しながら勉強していくつもりです

いつか夫婦のどちらかが認知症に成るかも知れないしね






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも年末予約?

2012年10月05日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



朝夕はヒンヤリするけど昼間はまだ暑いのよね

今日はデイケアがお迎えに来る日

それまで玄関で椅子に座って日向ぼっこしている婆ちゃん

突然・・『バァ~バァ~』と言う声に

私はトイレに入っていて用をたしていた為に直ぐには出られなく

そして何だろうと思い出てみると・・

廊下で寝そべっていた“大”に向かって

赤ちゃんをあやす様にバァ~バァ~言っていたのです

婆ちゃんにその事を聞いたら笑っていました

“大”はキョトンとした顔で婆ちゃんを見ていましたね



時々だけど・・

婆ちゃんにワンコの名前を聞くことがあります

“大”と云う時もあれば“クロ”と云ったりします

今日はしっかり“大”と言っていましたよ



さて。。

今年もあと3ヶ月になりましたね!

年賀はがきも11月から販売するみたいだし

早くもおせち料理の予約はデパートで遣っているみたいですよ

高級おせちの予約が結構売れているそうです

我が家は娘の姑さんが働いている食品会社に

毎年頼んでいるから一般的なお値段なのですよ



それと。。

12月のショートステイをお迎えに来た

ケアマネさんにお願いしました

早くからショートを予約しておかないと断られるのです・・

だから・・クリスマスイブの日はデイサービスへ

12月28日から31日はショートステイとお願いしました

スーパーもクリスマスと年末時がめちゃ忙しくなるので

毎年10月頃にお願いしています

ほんと一年も早いもんですね

私も今月の24日が誕生日で58歳になります

あと2年で還暦だわ~!!






                      訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする