親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

婆ちゃんの一日

2011年09月13日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



昨日は中秋の名月

今まではあまり気にしていなかったお月様も

昨日は何となく見てみたくなり外へ出てみました

いつもより明るく輝いていたように思えたので写真を撮ってみました
















さて婆ちゃんの生活パターンが落ち着いているこの頃・・

体調を崩した7月に書き始めた「婆ちゃん日記」も2ヶ月になります

最初は食事や体調の変化を記入していましたが

今では一日の食事内容と量 

そして 『今日は何日と何曜日』を聞くようにしています

たまにその日の出来事を書いているのですよ!



「婆ちゃん日記」の中から婆ちゃんの一日を紹介致しますね



9月10日(土曜日)   晴れ

6時30分起床  入れ歯を洗い入れて顔を洗い服に着替える

化粧水をつけてブラシで髪をとぐ(女性のたしなみは忘れていません)


7時 朝食  フレンチトースト・ゆで玉子・ヨーグルト・コーヒー(完食)

今日何曜日と聞く・・月曜日と答えたので本当の曜日を言って貰うために

月曜日の5日後は・・土曜日


今日は何日・・5日?

曜日と同じ様に5日の5日後は・・10日と答えました

曜日と日にちは滅多に合ったことがありませんが

足し算・引き算の計算をしたりして考えさせるようにしているけど

これが認知症に役立っているかは分りません


デイケアはお休みなので

9時 マント夫婦と一緒に買い物へ行く

10時 チョッと熟睡タイム

12時 昼食 昨日の残りの水炊きを食べる

13時 ビデオに録っていた水戸黄門などを観ている

14時 早めのおやつタイム

15時 昼寝 熟睡タイム

17時 暑さも和らいできたので“大”とマントと散歩をする

18時 夕食 鍋うどん(大好きなので完食)

19時 トイレへ駆け込み ○○ち騒動

19時30分 今日一日動いていて疲れたのか 爆睡


そして 夜中 自分でトイレへ行きます

便秘が続いていたら 下剤を2・3日続けて飲むと この頃は出ているみたいです










皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
 



皆様今まで コメントを書き込んで頂き有難うございます

訪問が出来なくて本当に申し訳ございません

これから先 お邪魔出来ないかもしれませんので

コメント欄を閉じさせて頂きますね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我輩のブログだぞ~!

2011年09月12日 | だい
おはよう御座います  マントで~す 



今日は十五夜

わが地方は晴れているから お月さま見られるでしょうね


『大☆ともども』のブログも も~う長いこと書き込んで来ました

最初は我が家のパピヨン犬 “大”のブログだったのに・・

婆ちゃんが来てからは犬ブログから介護ブログになり

今では婆ちゃん日記に占領されてしまいました



たまには“大”の様子を紹介しないと皆様に忘れられると思い

昨日 マントは午前中の勤務だったので 夕方 “大”と一緒に

久しぶりに河川敷へ散歩しました

引き潮で川沿いまで歩き 何と船が目の前に停泊していました

船が泊めている場所は別の場所にあるのですが

多分 台風の時に水位が上昇してたもんで

橋桁の方まで船が流されてきたのでしょうね?













川の向こうは工業地帯です

だから橋を渡る車やトラックが多く 朝の通勤時間は渋滞しています







夏は水浴びをするほど“大”は川が大好きなワンコなの

それで 川の若大将と云っているのですよ







ここに来ると“大”の表情も生き生きしてる感じがします




帰りしにワンコ友達の家があって久々に寄ってみました

小父さんが畑をしていて『里芋を持ってかえりな!』と言ってくれたもんで

マント遠慮なく頂戴しました

時々 大根・きゅうり・なす等 

その時期の野菜を貰うのでほんと助かっています

婆ちゃんも芋類が好きだから 

鶏肉や人参他の野菜を入れた煮物にしようとかな~と!




今日は月曜日でデイケアの日

“大”はお迎えの車が来ると吠えまくっているんですよ

本人は多分 『車が来たよ! 婆ちゃんいってらっしゃい!』と言っていると思うけど

マントや婆ちゃんはただ煩いしか思っていない・・

でも 婆ちゃんにとっては癒されるワンコであるし

我が家の大事な家族なのであります










皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
 



皆様今まで コメントを書き込んで頂き有難うございます

訪問が出来なくて本当に申し訳ございません

これから先 お邪魔出来ないかもしれませんので

コメント欄を閉じさせて頂きますね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹立つ~わ!!

2011年09月10日 | 介護日記
こんばんはで御座います  マントで~す 



いや~何でしょうか?

昼間のこの蒸し暑さ・・身体が可笑しくなりますよね


今日は公休日だったマント

午前中は婆ちゃん連れてスーパーへ買出しに行きました

外が暑い時はスーパーに入ると涼しいし めちゃ最高な場所だよね

2・3日の食料品を買って外に出ると またム~ンとして暑い


昼食は前日の残りの鍋料理で水炊き

婆ちゃん ポン酢をつけて沢山食べていました

夕方は散歩へ行き 今日一日身体を動かしお茶も飲んでいます

夕食は鍋うどん 暑いのに暖かいもんが美味しいのよ

大好きなおかずが出ると全部食べてしまう婆ちゃん

嫌いなのは父ちゃんに言われて

いやな顔をしながら食べているけど やはり残している


食べ過ぎかなぁ~と思いながら ふと見ると婆ちゃんトイレへ駆け込んだ

少し長い・・ やっぱし生まれた!

やっぱし出て来たら 下半身スッポンポンだった

そのあと洗面所でパンツとパジャマをジャージャー洗っていた・・


ところが・・間が悪かったのよね

父ちゃん シャワーを浴びていたから水道管が同じなので湯がぬるくなっていた


父ちゃん 『顔を洗う所で汚れたもの洗うな

マント 『ちゃんと洗い流すわよ!』


一生懸命 洗っているの止める事も出来ないし最後まで洗って貰いました

父ちゃんはぬるい湯で身体を洗うのもそこそこだったから腹が立っていたみたい・・

服を着替えながら ブツブツ呟いていた

その呟きで マントもカチ~ンと頭がきて腹が立ってきて


マント 『汚れたパンツを洗ったこと無いくせに文句いいなさんな・・洗ってみんさい

『お風呂で洗うのも嫌でしょ? 婆ちゃんの気持も考えてみたら!』


父ちゃんの言っているのも正しいかも知れない

食事でも全部食べなさいと言っているけど 

婆ちゃん86歳だよ 食事量も減ってくるのは当たり前だよ

トイレだって これから段々漏らすのが多くなってくるし

婆ちゃん申し訳ないと思って洗ってくれているのよね・・


そのあと 父ちゃん“洗面所でパンツ洗うな”と婆ちゃんにいったみたいで

そのことをマントに教えてくれました



婆ちゃんを介護する事で口喧嘩が多く成って来ています

午後は父ちゃんが看てくれるので本当に有難いと思っています

マントの母なので甘やかしていると思う

でもね・・もう少し考え方を柔らかくして婆ちゃんを看て欲しいの










皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
 



皆様今まで コメントを書き込んで頂き有難うございます

訪問が出来なくて本当に申し訳ございません

これから先 お邪魔出来ないかもしれませんので

コメント欄を閉じさせて頂きますね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにゅ~な靴

2011年09月09日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



秋空のいい天気 食欲の秋 居眠りの秋で~す

秋は衣替えの季節でもあり

マントお洒落をしたいけど似合わないから いつもTシャツとGーパンだよ



さて我が家の婆ちゃんの服も ブラウスとズボン

お年寄りの服を買いに行くけど余りないのですよ

だから最近 古着屋へ行って探すのです


靴は年代別に数多くあるけど 気に入ったのが見つからない

マントも甲が広いから探すのに一苦労するんです


婆ちゃんの靴は岡山へ来る時に何足か持って来たけど

靴の裏が磨り減っていたから処分してしまい

新しい靴を買ったのはいいけど すこし大きかったのか? 

スコスコ脱げていたの?

その靴はそのまま靴箱入りになり 新しい運動靴を買いました


運動靴も結構履いていたのに この頃きつくなったのか? 

痛そうに歩いている婆ちゃん

そこで前に買っていた靴を履いたの・・

少し緩いけど何とか履けそうな感じがするので試しに散歩へ行きました


マント 『婆ちゃん 靴緩くない? スコスコしない?』

婆ちゃん 『チョッと緩いけど大丈夫脱げないよ!』


後ろから歩いている様子を見たら

靴をズリズリ擦っている歩き方をしているけど

後ろのかかとは何とか脱げていない感じがしました

婆ちゃんの足・・ チョッと太めになったのでしょうかね



早速・・

デイケアへ行く時に新しい靴を履いて

お迎えに来た車の中で利用者の方が『靴変えたのですね』と言っていたような

それから 靴が脱げると言ってはいないから

今日も おにゅ~な靴を履いて行っている婆ちゃんで~す










皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
 



皆様今まで コメントを書き込んで頂き有難うございます

訪問が出来なくて本当に申し訳ございません

これから先 お邪魔出来ないかもしれませんので

コメント欄を閉じさせて頂きますね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具の配置がえ

2011年09月07日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



朝・夕涼しくなっていますけど まだ昼間は暑いこの頃・・

婆ちゃんも今は変化なく過ごしています


さて・・

涼しくなり徐々に冷え込んで来ると そろそろ

冬物の用意や絨毯・毛布や布団などを出して お天気の良い日に干しています





ところで月曜日にプリンターで印刷をしようと思ったら

インクの色が薄くなったから 家電店で買って来ようとおもい行ったら

そのインクが無く“取り寄せになる”と係りの人が言って

値段を聞いたところ 黒インクとカラーインク合わせて8千円位になると・・


それとまたインクが無くなると その度に注文して8千円も払うのがバカらしく思え

そのうち廃品になるかも知れないし プリンターも年代前の物だし

横をチラッと見ると インクよりも安い値段のプリンターがあり思い切って購入しました

インクとプリンター合わせても一万円ちょっとの値段

色々と機能があるのもあったけど マント絶対に使いこなせないので

コピーと写真印刷等 シンプルなのを選びました


でも買ったのは良いけど電化製品に無頓着のマント

説明書を読んで 万が一間違うと大変なので

昔 パソコン教室へ習いに行った時の先生に来て貰う事になりました

マントは用事でその場に居なかったけど

戻ってみると ちゃんと印刷出来るようにセットされていました  ありがとう


それでこの際 我が家は狭い部屋だけど

婆ちゃんのベットとパソコンの配置を変えることにしました


マント 『ベットが逆になったけどゴメンね!』

婆ちゃん 『かまへん・・どっちも変わらんよ』


けど去年の冬頃に ベットを逆して寒いと言っていたけど

今はまだ寒くないし その頃のことは記憶に残っていないと思う・・

だから父ちゃんが寒さ予防の為に

隙間テープを張ったり カーテンをつけると言っていました


マントも婆ちゃんが転倒しないかと思って一緒の部屋で寝ていましたけど

すきま風が入って足元が冷えてくるので隣の部屋へ移動する事になり

婆ちゃんに何が起こるといけないので襖を半分開けるようにしました









皆様 訪問ありがとうございます!
宜しければ ポチッと押してくださいね
            ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
 
 



皆様今まで コメントを書き込んで頂き有難うございます

訪問が出来なくて本当に申し訳ございません

これから先 お邪魔出来ないかもしれませんので

コメント欄を閉じさせて頂きますね
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする