親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

婆ちゃん熱をだしました!

2011年07月08日 | 介護日記
こんばんわで御座ります  マントで~す 



岡山は梅雨が明けました~


それと婆ちゃんが咳をしていたので薬を飲んでいましたけど

チョッと咳も治まったかなぁ~と思った矢先・・に?


婆ちゃん水曜日からショートステイに行っていまして

昨日(木曜日)の朝8時30分頃にショートステイから電話があって


『昨日の夜から38℃ぐらいの熱があり

今朝も37・5℃の熱があるので掛かり付けの医者に受診した方が宜しいか』と・・



今思えば行く前の朝から食欲が無いような感じがしていまして

ショートステイ行った昼や夜も食欲が無く休んでいる事が多かったみたいだそうです


この日は雨で介護士さんが家まで送って下さり 

そのあしで婆ちゃんを病院へ連れて行きました

診察をして またレントゲンを撮って貰い

聴診器を胸に当てて聞いてみると 少し雑音があると言われ

『もしかすると気管が炎症しているかも・・』と

レントゲンの結果も微妙に少し白くなっている場所があるけど心配ないと言われました


それでも心配だし不安なので

抗生剤を点滴の中へ入れて点滴をしていただきました

マントはこの日は仕事なもんで

一旦 家に戻り病院から電話が掛かるのを待っていました

そして・・点滴が終った婆ちゃんを迎えにいって それからスーパーへ出勤しました


熱を測る事や食事量などを書く様に父ちゃんにお願いしていましたけど

仕事していても やっぱり マント気になっていましたね



今日(金曜日)も朝から マントは仕事だったから

婆ちゃんデイケアへ行って食事は6割食べていたみたいだけど

まだ微熱があったから横になって休んでいたそうです


便も2日の日に出て以来 およそ一週間出ていないので

夕飯の後に いつもより下剤の量を多く飲ませました

これで明日 便が出てくれると万々歳なのですが・・


今年は気温の変化が激しかったから

婆ちゃん身体がついていけなくて体調を崩してしまいました

まだ時々 痰が絡んだような咳をしていて身体はしんどいと思うけど 

一生懸命食べているし早く風邪を治そうと薬も飲んでいるし 

何とか婆ちゃん頑張っていますよ


そして明日も婆ちゃん点滴を受けるために診察へ行きます


お歳よりは風邪を拗らして肺炎になると怖いから

早めに病院へ連れて行くけど 実際に熱を出したりすると心配になりますね


介護している皆様 体調を崩さないようにして下さいね







宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村   
 



皆様今まで コメントを書き込んで頂き有難うございます

コメント返しや訪問が出来なくて本当に申し訳ございません

これから先 もしかするとお邪魔出来ないかもしれませんので

当分の間 コメント欄を閉じさせて頂きますね  ごめんなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆ちゃん風邪をひいちゃいました!

2011年07月04日 | 介護日記
こんにちはで御座ります  マントで~す 





『水前寺清子コンサート』へ行った婆ちゃん

次の日 何処へ行ったか? 聞きましたよ!

婆ちゃん コンサートへ行ったことは微かに覚えているみたい

だけど思い出そうと考えるんだけど全く名前が出てこないのです

だから マント歌いました  365歩のマーチを・・

やっと思い出したようで婆ちゃん頷いていました





それと何日前から 少しづつですが咳コンコンしていまして 

コンサートを行った次の日から咳が多く出したりしたので気にはなっていたけど

もう少し様子を看ることにしました


今朝 寝ていても咳をしていたので拗らさないうちに

デイケアへ行ったついでに診察して貰いました

レントゲンを撮ったけど 胸は異常無し・・

先生は『この頃の気温変化で寝冷えをして風邪を引いたのでは?』と言われました


婆ちゃんの部屋にはエアコンを点けていないし

暑かったら扇風機を点けてもタイマーにして上向きにして回しているし

寝苦しくて窓を開けていても婆ちゃんに直接あたらない様に

部屋の中の引き戸を半分閉めたりして気を付けていたんだけど

やっぱり風邪を引いてしまいました


お歳よりは体温調節が衰えて来ており 余り汗をかかないのです


いまでは認知症の婆ちゃん無気力になっているから 自分で服を選ばないのです

だから マントがその時の気温に寄って服を選び着て貰っています

ほんと子供と接してる感じなのと・・・ 

そして健康管理をやるのも難しく風邪を引かせた時は

マント・・チョッと責任を感じてしまいますね


まぁ~! 熱も無く食欲もあるし

婆ちゃんの事だから 薬を飲めば咳も止まっちゃうでしょうね






我が家の“大”は暑い時に良い場所を見つけました

婆ちゃんのベット脇に置いてる手すり

床部分がヒンヤリしているから そこで身体を冷やしていますよ








宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村   
 



皆様今まで コメントを書き込んで頂き有難うございます

コメント返しや訪問が出来なくて本当に申し訳ございません

これから先 もしかするとお邪魔出来ないかもしれませんので

当分の間 コメント欄を閉じさせて頂きますね  ごめんなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆ちゃん 初コンサートを観る♪

2011年07月02日 | 介護日記
おはよう御座います  マントで~す 



暑いし雨が降るし体調が崩れやすい この頃ですが・・

婆ちゃんは元気で過ごしております


7月からマントが仕事している間は父ちゃんが婆ちゃんの世話をしているし

如何しても 父ちゃんの方にストレスが溜まってしまうから

父ちゃん息抜きも必要なので 

月初めと月末頃にショートステイ(お泊り)を増やしました


ショートステイ行っている婆ちゃんの様子を

職員の方がお手紙に書いているんだけど 

結構 皆さんと楽しんで過ごしているし散歩したり食事も全部食べているし

お泊りも嫌がっていないからお願いする事にしました

これで父ちゃんも気持的に違うでしょうし ほんと良かったです





さて・・昨日の夜

マントの記憶の中では行った覚えがないから

婆ちゃんにとって生まれて初めてなのでしょうか


『水前寺清子コンサート』へ行きました

デイケアから戻ると出掛ける時間まで一眠りして貰って

4時30分過ぎに お友達と車で出発しました

会館に着くと駐車場も若干空いていて助かり停めました

6時30分開演までには時間があるので食堂で

マントは天丼 婆ちゃんはワカメうどんを注文しました

婆ちゃん麺類が大好きなもんで 全部完食しちゃいましたよ

そのあとは時間が来るまでロービーの階段に座って待ちました

夏はヒンヤリして気持良いけど冬はめちゃ冷たくて座れません

如何して コンサート会場には椅子が置かれていないのでしょうかね?


やっと開演で中へ入り指定された所へ行こうとすると

婆ちゃん 『こっちの方がいいよ!』と言うのです

マント 『婆ちゃん全部指定席だからダメなのよ・・』と言うと納得した模様


今回の席は1階の後ろなので チョッと見え辛く

婆ちゃんメガネをしていても見えなかったので不満気味だったけど

水前寺清子さんの歌を聞くうちに

身体が前屈みになったり手を叩いたりして最後までしっかり観賞していました

コンサートが終って帰宅したのが10時過ぎでした

チョッと疲れたようだったけど 気が付いたら熟睡していましたね





今日 婆ちゃんに昨日の夜 何処へ行ったか聞いてみると

ちゃんと覚えていましたが 歌手の名前は忘れていました

明日 もう一度聞いてみようかと思いますが多分忘れていると思います


水前寺清子さん怪我しているのにめちゃ頑張っていたし

そして元気ある歌声で マントも婆ちゃんも脳が活発に活性化したと思います

また 婆ちゃんが知っている歌手の人が来たら

婆ちゃんの身体が続く限り コンサートへ連れて行こうと想っています





婆ちゃんと パピヨン“大”ちゃん






宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村   
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする