親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

食欲旺盛なワンコ U^ェ^U

2010年06月15日 | だい
   (*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)



     “大”の身体を心配下さりありがとうございます


       昨日の午前中 早速病院へ行って来ました

     画像がありませんが その模様をお話し致しますね


     待合室に入ると猫ちゃんや他のワンちゃんがいたもんで

       “大”は呼ばれるまで外で待っておりました

     そして名前が呼ばれると診察室の中へ入り台の上に載って

  体重を量り身体のチェックが始まりました ちなみに体重は6・5kg

      身体を触られ唸って チョッと嫌がっていた“大”なのです

     『緊張して身体が硬くなっている』と先生が言っていました


     下痢気味だった事を説明して その他は何とも無い事など言って

  先生は『変な物食べていませんか。ビニールとか飲み込んでいませんか?』

     ・・と言っていましたが 全然心当たりが無いのです

  ただ思った事は前日が とても冷え込んで雨が降っていた事だけでした

先生も 『もしかすると気候の変化かも知れないし薬を出すので様子をみて下さい』

     ・・と言う事で診察は終りました


     本当に元気で食欲旺盛の“大”だから

  初めて下痢になって心配したけど 何ともなくて良かったです






       その “大”ですが自宅へ戻ると

  以前使っていた皿を見つけて陶器の皿と交換してくれと目で訴え交換すると

   皿の横に手を入れる口があって “大”は皿を咥えて持って来ました


   

       マントちん お腹空いたのフードくだしゃい!

     フードあげたいけど先生は夕方まで食べさせない様にいわれたの・・





   

       それでも お腹空いているもんだから

     マントの膝の上に皿を載せて催促をしていました





   



       何度も何度も皿を食事台に戻すのだけど

       また咥えて フードを催促をするのですよ

     仕方ないから 薬を飲まして下さいと言われていたから

     錠剤をチーズに挟み込み丸めて食べさすと飲み込んでいました

       薬が嫌いな“大”なので これで一安心です



   


皆しゃ~ん 僕は元気でしゅよ 心配してくれてありがとうしゃ~ん!



       今のところ元気で いつもと変わりのない“大”

       今日も我が地方はで散歩が行けないし

     うんPも家で遣ると思いますが 治っている事を願うだけです






      追伸 

       マントが仕事をしている職場の同僚が

     チョッとした不注意で怪我をして手術する事になりそうなのです

       少ない人数で仕事をしていますので

     もしかすると マント当分の間 フルタイムで働くかも知れません・・

       だから 皆様のブログへお邪魔しても

       読み逃げが多くなる事を お許しくださいね






             “大”に会いに来てくれて ありがとう
                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

             
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の梅酒

2010年06月14日 | 日記
    (*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


   ゴメンね! 他の画像がたまっていたので“大”の更新はお休みです

         11日の金曜日 休みだったマントは

       入院中にお友達になった人と梅採りに行きました

       お友達の知り合いの方の家に梅がなっているのです

         「採りにおいで!」と言われて

       早速3人で その家へお邪魔する事にしました


   


     自宅から20分走って行くと山手に近く のぞかで静かな所です

       その家の方も 気さくでお喋りが上手な面白い奥様です




   


       自宅でなっている梅なので 余り良くは無いですが

         それでも沢山 梅がなっていました

       梅の木の枝先は届かないから棒で叩いたりして落とし

    下に居た友達に当ったりしながらも拾っていました  ゴメンね!




   


    1時間以上採っていまして スーパーの袋3袋いっぱいになりましたよ

       とても暑い日だったから熱中症になるといけないので

         その方の家で 休憩タイムをして

       奥様のお喋りが面白く長話してしまいましたね





         楽しい ひと時を過ごし

       戻ってから去年に続いて また梅酒をつけましたの

   
   

    今回の梅の実は良くないから 半年で実を出そうと思っています




   

       これは去年の梅酒です

    この後 梅を出して梅ジャムや煮付の臭み取りに使ったりします


      こんなに作っても飲み切れないけどね・・

    寝る前に少しづつ飲むと めちゃ熟睡できるのですよ




チョッと心配事があります・・

昨日の夜から“大”がしたうんPが緩いのです

今まで 下痢気味になった事が無いので病院へ行こうと思います

元気な“大”だから大丈夫だと思います






             “大”に会いに来てくれて ありがとう
                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

             
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩も楽しみながら♪ パート2

2010年06月13日 | だい
     (*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)



     昨日は人工股関節のお友達と会え楽しいひと時を過ごして嬉しく 

       また来年会える事を約束して帰って来ました


     戻って来てから いつもの河川敷へ“大”と一緒に散歩へ行きました

         今 大潮で川の水が引いており

       昨日は土曜日で家族連れが沢山来ておりました


  


       河川敷の砂浜には 蟹さんがウヨウヨいているけど

     チョッとした動きでも素早く穴の中へ入り込んじゃいましたね


  

       この蟹さん動きが鈍かったから 素早く写真を撮りましたの






  

         毎年 6月になると人が集まり 

       この川岸では皆さん 『シャコ獲り』をしているのです





  

       シャコ獲りしていたオジさんに見せて貰い覗き込むと

       ザリガニのようでもない エビでもない生き物でした

         マント ここに住んで何十年も経っていますが

         シャコを見たのは 昨日が初めてでした




         オジさんと話しをした後・・ 

       川岸を歩いて行くと子供連れのお父さんと会い

       シャコ獲りの様子を見せて貰いました

  


     砂をかくとシャコ穴があり その中に筆を突っ込み立たすのです

         何故 筆を入れるのか聞いたら

       穴の中へ珍入者が入ると シャコは怒り

     その筆を押し出そうとして咥えると筆が上下に揺れるのです

       そこを素早く引き抜くと シャコが獲れるのです



  

     シャコに洗濯バサミを挟んでいるのは おとりになっているのです

         おとりになったシャコを穴に入れると

         シャコは徐々に顔を出して来るのです  



  

     子供連れのお父さんに獲ったシャコを如何するか聞いたら

       シャコ獲りをすると子供も楽しそうなので 

       シャコは帰る時に川へ戻すそうです

     オジさんの方は天ぷらにすると美味しいと言っていました


       本当に見てても楽しそうでした

       シャコ獲りに持参する物=バケツ・長靴・筆・スコップ他





  

       河川敷の所は いつもより多くの車が駐車していました





  

      “大”も珍しいシャコを見て如何思ったのでしょうか


         帰りの散歩も楽しみながら歩き

       田んぼへ水を入れる為に用水路の水量も増えていました






             “大”に会いに来てくれて ありがとう
                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

             
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の集まりなの!

2010年06月11日 | 日記
   


     (*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)



  マント夫婦の結婚記念日にお祝いの言葉をいただき ありがとうございます

     本当に大事な日を忘れるなんて アホな夫婦で御座ります



       さて 今日も“大”の更新を休ませて貰い

     またまた マントの独り言にお付き合い下さいませ 宜しく

     マントが右足人工股関節置き換え手術をして早5年が来ます

       3ヶ月間の入院で色んな方とお知り合いになり

       楽しい入院生活を過ごす事が出来ました


     その前に何故 マントが股関節の手術をしたかと思うでしょうね・・

       マント 先天性の股関節脱臼で生まれたのです

     現在では赤ちゃん検診で判る事が多く 早期で治るのですが

     昔は検診があっても行かない方が当たり前の時代でした


     初めて異常に気が付いたのが 歩き出した1歳の時です

       治療はしたものの 昔の医学では完全に治らなく

     やがて成長したけど 股関節は段々と悲鳴をあげていきました

       この歳になるまで両方合わせて3回手術して

       5年前に人工関節に置き換えたのです

     今では痛みも無くなり 無理しない様に気を付けています




       その人工股関節手術した人が年に一度集まるのです

       七夕みたいのように毎年 マントも出席しています

       皆さんに会えるのが楽しみで 元気パワーを貰うのです


         すみません! 明日の更新は休ませて頂きます

           宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ






       昨日 お父さんが真夏になると暑くなって死んじゃうと思って

         メダカの上に日よけを作ってくれました

   


       メダカちゃん12匹獲って来た後 4匹が死んでしまったけど

         残りのメダカちゃんは元気に泳いでいます


   






     朝顔観察日記

       朝顔も沢山 芽が出ていたので間引きをしまして

       別のプランターへ植え替えしました

   




       二葉から え~と四葉かいなぁ~?? になり

       もう少し成長したら 網を張ろうと思います

   


       だけど植え替えた朝顔 今日見てみると枯れていました

       何故だろうね  花を育てるの難しいですね






                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

             
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入籍日の記憶が無いの??

2010年06月10日 | 日記
     (*´▽`)v☆*:;;;;;:*☆おはようございます☆*:;;;;;:*☆v(´▽`*)


         今日の “大”の更新はお休みで~す


       でも マントの独り言を聞いて下さいますか

       マント夫婦が結婚したのが36年前のこの月

         お父さんと同じ職場で働いていて

     同僚からも信頼が厚く優しい人だと想い付き合いだしました

       3ヶ月で結婚を決めたのが マント19歳の時でした


       ところが・・・ 

     マント達は結婚式を挙げていなし 二人で婚姻届も出していないのです

       36年前の記憶を思い出しても分らないので

       旦那に婚姻届の経緯を聞いてみました



       6月の某日 職場に実父が遣って来たのです

   何故 今頃何の用事で来たのか・・旦那も不思議に思っていたそうです

     『いつまで経っても届出が遅いから俺が出して来る!』と言って

   会社の寮に置いていた婚姻届を持って市役所に行ったそうです

 旦那は7月初旬に行こうと思ってた矢先に実父のお節介でお流れになったのです


         だけど実父は市役所に行ったものの

       マントは19歳だから証人欄に記名しないといけないのです

     父の名前を記入したものの印鑑を忘れて自宅へ また戻ったそうです

       お節介で頑固で何処か おっちょこちょいな父でありました


     だからマント 入籍日の日にちが如何しても思い出せないのです

       前に住民票を出した時に日にちを書いたのだけど

       その書いた紙も 何処へいったのやら分りません・・・

     実父の性格の遺伝性を マントが引きついたのでしょうかね


       それで マント夫婦の結婚記念日が無いのです

       入籍日を結婚記念日にしようと思うけど

       わざわざ市役所まで住民票を出すのも面倒くさいしね

     父の日がもうすぐなので 今日10日を仮の入籍日としましたの


       結婚して36年 お祝いをしていないマント夫婦ですが

       これからは 夫婦ともども年老いるまで一緒だから

       行事ひとつずつ 夫婦で祝って往こうと思っています


       長々とお付き合いくださり ありがとうございます

   ドジで間抜けなマントで御座りますが これからも宜しくお願い致します






マントが10代の頃 めちゃ大好きだったグループサンズです

復活ザ・タイガース1989 花の首飾り/君だけに愛を






             
                   宜しければ ポチッと押してくださいね
                    ↓      ↓

             
                      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする