親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

ドッグラン行ったけど・・・

2009年05月20日 | だい
朝~だよ! コケコッコー♪ 

“大”は 早くから散歩を要求しちゃいますの

いつものコースを散歩して帰ってくると


お向かいのお姉ちゃんがムーちゃんを 家の前で散歩をさしていました




ムーちゃんが近寄って来ると やっぱし逃げる“大”

子犬でも ビビッテいて情けないよね・・“大”

お姉ちゃんが “大”を触ろうとすると逃げてる ムーちゃんの匂いがするのかも?



そうしてると むこうの方から桜ちゃんが散歩から戻ってきました



桜ちゃんは少し慣れているので “大”はお尻をクンクン嗅いでいますが

急に向きを変えると またビクッとして後ずさりしてる“大”です


その後も チワワのチビちゃんが外に出て走り回り

またも チビちゃんに弱いので逃げていました  些細な事で ビビッテいる“大”





この行動は このあとドッグランに行きましても影響してるみたい・・・

で 10分の所にドッグカフェがあり

4月にオープンした室内ドッグランが隣接しています

行った時は誰も居なく 貸切状態です



 初めての室内ランの匂いを嗅いでいます






 “大”の好きなボール 忘れちゃったね






 走りもせず ウロウロしていて何だか寂しそうだね






 マント達が遊んであげるけど やはりワンコと遊びたいね



何度か ドッグランに通って ワンコと接触して慣れさそうと思っています


些細な事で ビビッてる“大”を治す方法があれば 教えてください






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村
 大もガンバルだっちゅの  ポチッとクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかやま花だより

2009年05月19日 | 日記
全国都市緑化おかやまフェアが 24日(日)で終ります

マントは 今日と明日 仕事が休みなので

夫婦で メイン会場の西大寺へ 電車とシャトルバスに乗って行きました



ところが JR山陽線で人身事故があり 電車が1時間遅れていました

帰宅した時に デジタル放送の情報で見ると 若い女性が死亡したそうです・・




そして・・

都会と違って 電車が来る本数も少なく着いた時は 11時頃になっていました


あと5日でおかやま花だよりも終るから 結構 観に来てた人が多かったです




おかやま花だより



綺麗な花の写真数が多かったから アルバムにしてみました


こんなに多くの花を観るのも初めてだし

企業からも出店しているし それとガーデニング職人の技術の凄さに驚きました


ほんとうに今日は 目の保養と 花と緑に癒されて帰宅しました





あ~~~! チョッと疲れたよ


そして朝から お留守番した“大”は

マントの古いイスに座り文句を言っていました (今は“大”専用のイス)



しっかり大人しく お留守番したのに僕も行きたかったでしゅ~!

このイベントは ワンコはダメなの! また何かある時は連れて行ってあげるね






“大”の お気に入りのイスになって

食事の時も座ってジーと見つめ 眠たくなると時々は寝ていますよ




それと 6月からコメント返し復活と書き込みましたが

今月後半の仕事稼動計画表を見ると 半日勤務が多いので

今日のブログ更新から コメント返しを復活いたしま~す

書き込みが下手な マントですが

如何か 宜しくお願いいたします  “大”も よろしくね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボ 母ちゃん♪

2009年05月17日 | だい
この写真は 14日(木)夕方の散歩で~す

マントが “大”を連れて河川敷へ行きました

水が好きな“大”は 週の半分ぐらいは川へ散歩に行きますね





この日は 風が強く吹いていて “大”の毛も めちゃ流れていましたよ






昔 テレビで『風小僧』と云う時代劇があったのですが 

皆さん ご存知でしょうか?    ヒュ~ヒュ~


“大”も川の男・・そして風が とても好きなワンコ小僧です






 そして・・・


自宅を素通りして 母犬の家を眺めて帰るのですが

この日は 眺めていると飼い主(義弟の嫁)さんが居たので チョッと立ち寄りました


ところが 母犬が外に出ていて

それを見た“大”は 母犬が居るとある行動をしますの・・





やっぱし “大”に似ているでしょう

その母ちゃん 最近 運動不足で お腹周りがメタボになっています

前は 3.2kgだったのが 3.8kgぐらいになったのでは・・

 本当に 太ったのが分りますね!





母犬(名前すず)は “大”と遊びたいのですが

“大”は チャカチャカする母ちゃんが嫌いなのです






母ちゃんが居ると “大”がする行動とは・・


塀の外から眺め いつまで経っても庭へ入らないのです

母犬と合わせるために 無理やり引っ張って庭へ入ったのですが

“大”は 足を踏ん張って後ずさりしながら 自宅に帰ろうとするのです

それと他の犬に ビビッテ怖がり後ずさりするのは いつも遣ってる事なので分りますけどね


亡き父犬は 大好きで良くじゃれて遊んでいました



小さい身体で“大”を生んでくれた母犬なのに

如何して このような行動するのでしょうね?






にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへにほんブログ村
 大も頑張るガンバル~ ポチッと応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍百景かなぁ?

2009年05月13日 | 日記
 “大”の散歩コースが朝と夕方と違うので~す

あさ散歩する途中に 十字路交差点の信号があるのですが

いつも不思議で お父っさんと話しているのです

如何して こんな所に押しボタンがある自体 可笑しいんじゃないのと・・いうことで

『珍百景』を また見つけましたよ






③・・・車が停止線で止まると自動感知する信号

①・・・横断歩道を渡る時に良く見かける押しボタン

②・・・この押しボタンが不思議なんです?

    取り付けたのには意味があると思うのですが
    ①の横断歩道に押しボタンがあるし
    それに斜めに取り付けているから 運転の人が押すにも届かない?
    停止線より離れているから 助手席の人が押すにも届かない感じがします



 まあ~! 私達には関係ないんですが・・

意味の無い物をつけたり作ったりして 無駄な税金を使ってるように思うので

市民の意見も聞いて税金を使って貰たら嬉しいですね


皆さ~ん!  この珍押しボタンが何故ついているのか 

もし 宜しければ考えて 教えて下さいなぁ~!







 それと月曜日に家具を買ったのが 今日届きました


これは 今まで使っていたコタツと私専用の椅子なのです




     






新しく買った家具は 何故か コタツで~す

これを買ったのには 理由があって 

一つは古いコタツのヒーターが壊れ コードのコンセントが取れかかっています


そして あとの一つの理由が買うきっかけになりました



 先月の29日から腰痛が3日間続き 

GWも重なっていたので病院は休日明けに行きました

股関節の手術をした病院に診察をして貰って レントゲンを診た結果


先生は 腰痛の方は今のところ悪くなっていないけど・・
人工股関節したところに 『ゆるみ』が出て来ていると言われました



『ゆるみ』が酷くなると痛みが表れ また手術をしないといけないのです

今まで長時間歩く時は 杖をついていたのに

段々と面倒くさくなったりして 今では持ち歩かなくなりました


歯の差し歯がゆるむと 歯を入れ替えるのと同じくらい

私も『ゆるみ』の事は分っていたつもりですが 本当に甘く考えていました・・


また仕事で無理をしているから悪くなっているみたいですね

これ以上酷くならないよう 会社には勤務時間の短縮を要望しました

遠くに出かける時は杖を持ち 自分の身体を大事にしていかないといけません



そして買った新しい家具は 足に負担が掛からないよう

高いテーブル式のコタツにして椅子に腰掛けるようにしました



このコタツは時期外れで めちゃめちゃ安くゲットしましたの(椅子は半額です)


時期外れの家具とか電化製品を購入すると めちゃお得かも・・よ




それと

6月から勤務時間が短縮になるので

今まで コメント返し出来なかったのが 復活するかも知れません

 宜しく お願いいたします


皆さん マントの独り言にお付き合いくださり ありがとうございます


そんな事で“大”は コタツの上に上がれなくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いねぇ~!

2009年05月11日 | だい
昨日も暑く熱中症になったりした人もおり 今日もまた暑くてたまらんで~す


 フィラリアの薬を貰いに病院へ行き
診察室の中に お父っさんと一緒に入ってもらい
案の定 先生が触ると嫌がっている“大”ですが
お父っさんの怒りの一喝で“大”は 一時大人しくなったみたいです


お父っさんが1番・“大”が2番目か? 
マントは2・3番目で“大”に おちょくられている感じだから
今回から診察する時は“大”が好きなお父っさんに お願いしました

体重も去年と同じで5.8kgでした 
先生は このままの体重を保って下さいと・・・言われました





 その後 ホームセンターへ家具を買う為に

一旦 自宅に戻り“大”は お留守番をして貰いましたの



 「僕ちんは留守番でしゅか・・」




『ハ~イ! “大”ハウスに入ってね!』

自分から ノコノコとハウスに入って行きましたよ





「僕ちん 大人しく待っていましゅ~」


どんな家具を買ったかは 後日更新いたします(しょうも無い家具かも?)





帰ってからも まだ部屋の中がム~ンとして暑いし

1ヶ月位洗ってない“大”の毛も臭くなってきているので シャンプーしました





毛がフワフワしてる“大”は イケメンなワンコだけど

シャンプーすると何だか『ゾンビ』に見えるんだけど・・(笑




「うぇ~! ほんまにブスでちゅーね」




毛を半乾きさせて あとは暑いから自然乾燥で乾かしましたので~す



完全に乾いてないから 顔が細めに見えますね





にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
 大に応援よろしくね  ポチッと お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする