親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

81歳のお誕生日おめでとう🎉

2024年05月16日 | レビー小体型認知症(夫)
お父さんが81歳のお誕生日です😀

🎂おめでとう🎉


ケーキを買ってあげたかったけど

スポンジのケーキは喉の通りが悪いから

ムースのクマちゃんケーキにしました😊

マント達はごめんやけど、ショートケーキ🍰で~す😄





夕食のあとで、クマちゃんケーキを食べさせ

チョコの部分はマントが食べました!

(クマちゃんも味見しましたが甘くて美味しい)☺️



そして、父さんの81年間の人生をあげると

昭和18年に産声をあげて

17歳まで、どの様に成長したか

余り詳しい事は聞いていませんのです?

後々、結婚したあとに岡山市県北の

小学校と中学校の同窓会が合ったので

学生時期は岡山に住んでいたみたいです。


その後、17歳頃にクリーニング店に就職したが

結構大変だったみたいで

何年で辞めたか分かりません?


お兄さんが大阪に住んでいて

のちにマントと職場結婚する会社に就職しました!

そこで寮生活し

マントが18歳の頃に叔父さんの紹介で

お父さんが働いていた会社に就職しました!

それで優しかった父さんは30歳で

歳が離れているから「お兄ちゃん」と呼んでいましたね😃


会社の社長さんが父さんの人柄が保証するといって

マント、酒癖が悪いのはなく恋愛感情はなかったけど

母は父に苦労されたから

父さんだったら(生涯やり遂げるかなぁ)と思いました(^_^)


それから、マントが股関節手術で

3ヶ月間入院したとき子供の面倒を

働きながら頑張って貰いましたね!


結婚して7年ぐらいたつと倦怠期があり

父さんの遣る事なす事、イライラしてましたが

それを過ぎ去ると段々と気持ちも楽になります?


「人生いろいろ」ありましたが

今年の6月で結婚50年金婚式です😀

お父さんがレビー小体型認知症になっていなかったら

北海道の旭山動物園に行こうといっていたの…

出来なくなって残念です😅


今は少しでも長生きして

マントは在宅介護しながら仕事も両立します(^_^)v







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする