親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

明日は母の命日です!

2024年05月10日 | 介護日記
令和2年5月11日は母の命日です(^_^)


4年前に母の介護と入院中の弟の世話の為に

関西に住んで、コロナ真っ只中でした!

そして、母の日の次の日に95歳で亡くなりました。


虚血性認知症で認知機能は

そんなに悪くなかったのだけど

1年前から腎盂炎になったりして

入退院を繰り返しながら体調も徐々に弱っていきました?

亡くなる半年前に特養老人ホームへ

入所しましたが、あとで後悔することになります。


コロナがめちゃくちゃ流行って

面会も出来なく

母は体調が弱っていくなか

徐々に食事も食べなくなり寝たっきりになっても

病院に入院はしないで

特養老人ホームで看取りをお願いしました🙇


亡くなる4日前ぐらいと

前日は面会させて貰いました。

告別式も家族葬で娘と息子は岡山だったから

本当に親しい人だけのお葬式で済ませました。

老衰だった母は

凄く綺麗な穏やかな顔でした!

マント、本当に安心しましたね😊


母は酒癖が悪い父に苦労し

大好きだった🍀😌🍀母だから、マント号泣しましたね😭

明日は母の好きな饅頭をお供えして

うどん一杯食べていた母。

明日は、じゃこ天うどんを作ります(愛媛県愛南町出身)


そして、母は誰に対してでも

「ありがとう!」だけの言葉は

めちゃくちゃ言っていましたね😄







だるま君子蘭ですが花が咲かないの?

今年はダメかも?(*_*)






カポックはマントの身長の高さぐらい伸びています😨

育てて8年、剪定し挿し木にしようと思ったけど

切るとなると可哀想で

何処まで成長するか、頑張って見守ります😀








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする