親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

BCD注入療法 2週目

2023年09月21日 | 介護日記

おはようございます!

昨日はBCD注入療法の2回目で病院ヘ行きました。

泌尿器科に着くと最初にするのが尿をとること

そのあと、診察をします。

1回目したあと、どんな症状が出たりしたかと

担当医が聞いてきたから「2時間毎に頻尿があり特に夜間がトイレヘ駆け込んでいました」と

「2回目の副作用が心配ですが排尿痛も多少あって今もまだあります!」

そして、BCD注入の為に別室ヘ入り膀胱にBCD注入します!

5分毎に身体の向きを変えて膀胱に薬を馴染ませます。

あと40分は待合室で時間が来るまで待ちます。

 

そして、時間が来たら別室のトイレで排尿しますが

便器に流されないから尿瓶にやって1時間ほど消毒して捨てるのです!

今度は1週間後になります(あと4回頑張らないとね😃)

 

そして、自宅に戻り徐々に頻尿症状が現れ

それと同時に排尿痛も出てきました?

前回と少し症状が違うかなと思い

夕方の17時頃に、ちょっと頭痛があり

身体もほこほこし熱ぽたかったから

体温計で計ると36度7の発熱がありました。

私の平熱は35度8なので36度台はしんどいですね。

 

夕食後に、排尿痛もあり熱もあったので

鎮痛剤を出して貰っていたし我慢するのも嫌なので服用しました。

20時には36度4に下がっていました。

身体も楽になりましたね!

やっぱり2回以後に副作用が出たりすると

担当医も言っていたから

3回目はどんな症状が出るのか不安です!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする