親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

夜の眠り6日目

2023年06月26日 | レビー小体型認知症(夫)

6月25日(日) 休みだから、ゆっくり寝たいけど、いつもの時間に起床する。

午前中は買い物に運動がてら主人と行く!

午後は悪夢の始まりになる?

この何日か便秘気味の主人は10分毎にトイレヘ直行する。頑張ってるけど?

夕方まで10回位トイレに、主人の症状のひとつが便秘、頻尿もある整腸剤を

朝夕服用しているが緩くなったりするから今は朝だけにして調整中。

行くたびにウォシュレットを使用するから便器が濡れているし

水びたしを防ぐ為にコンセントを抜いた!

しかし抜いたことを知らないから

見にいくと拭いた手に○○こがついて、スイッチのまわりも汚れている。

「もう何やっているの、手が汚れてる」

「何もしてない」

「してないじゃない私が拭くから、あ~触ったら駄目!」主人と口喧嘩?

その後、洗面所で石鹸をつけて洗う。

本人は遣ったことは否定するから

私は分かっていても感情的になり叱ってしまう。

そんなこんなで眠る前の薬は1錠飲ましました。

午後のトイレ通いで疲れたのか爆睡している。

夜中の1時に起こしてポータブルトイレでオシッコするが出ない?

反対に身体が固まり状態か眠いのか移動が厄介です!

無理に動かしベッドに寝さし足元をあげると

「痛いなぁ、ほっといてくれ」と怒る😠💨

こんなだから、優しく介護をしても主人の病気には通用しません?

「有り難う!」と言ってくれても、その時だけで

時間が経てば忘れています!

私もその後に眠れなく朝起きたら6時で、びっくりぽん❗️

急いで息子の弁当と朝食の用意をしました。(5時起床だから焦ったね)

やっぱり私も睡眠不足気味ですね!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする