親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

お休みどきの1日

2023年04月25日 | 介護日記

おはようございます! 今日は雨で肌寒いです。

 

私と主人が休みの1日を紹介しますね!

朝5時に起床して息子の弁当を作りながら朝食の用意します!

息子の弁当はこの1年間、仕事の日は毎日作っていますが全部手作りになると時間がかかるから半分は冷凍食品を使います。

冷凍食品も、めちゃくちゃ美味しいし色々あって助かります!

一例として、この4日間の弁当をみてくださいね😄

 

 

 

 

朝食はパン食でありジャムやチーズを好みでまちまちです。ゆで玉子とミックス野菜そして果物をのせます。飲み物は私達はコーヒー息子は牛乳か コーンクリームです。

その後は洗濯機をまわし掃除をし、トイレ掃除は2日ごとにしています。

9時になったら買い物ヘ行って2,3日分の食品を買いますの主人も荷物を持って貰うから助かり散歩と身体の運動になっています!

戻って来たら昼食です(昨日の残り物)

その後は夕方まで休憩して自分のしたい事を遣っています(ガーデーニングなど、主人はテレビを観ながら寝ていたりウロウロとしています)

そして16時から夕食を作り17時に食べます。息子はまだ戻っていません。

19時になると主人を寝るので、歯を磨きトイレに行き、パジャマに着替えてベッドにはいって、少ししてから見にいったら寝ています!

私は寝ている間に風呂に入り、布団にはいるといつの間にか寝ていますが、夜中に主人のトイレで徘徊センサーがなり起こされます。

これが仕事に行っている以外は毎日繰り返しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする