親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

感染(7日目)~解除

2022年12月07日 | 介護日記

おはようございます。

感染も徐々に回復し、熱も平熱になりますが咳と喉の違和感は残っています!

食品も無くなりつつ解除したあと、スーパーへ買い物に行ったけど、サッと買って帰りました。

人混みのなかは、なるべく避けるようにと言われました。

主人は3日目ぐらいから熱も無く無症状で良かったた。12月5日には解除しました!

 

私はコロナ後遺症ぽいのが残っていて、金曜日から仕事に行くので病院に行って薬を出して貰い、まだ咳とかが時々ありますけど、ちょっとずつ良くなっています!

 

今回感染したことで解った事ですが

冷蔵庫のなかに食料品を補充しておく(余り詰めるのが好きじゃないけど今回助かりました)

家族と一緒に住んでいる方は、なるべく隔離して貰い、トイレやお風呂は接触を避け先に入ってもらう。 食事の用意を感染者が作っている状況であって体調が悪くても三度も用意し、部屋で食べていました。

市の宅配を利用したり友人や子供にお願いする。

病院に予約していたら、キャンセルの連絡をする。

体温を計り病状の経過をメモしておく。

 

私の場合は主人の世話や家事などがあって身体が偉くても遣っていたけど、気持ち的には頑張らなくちゃと思ったからね。

しかし一人ひとり違うから無理しない方が良いと思う。何かあったらコロナ相談センターに連絡する。

 

金曜日から主人はデイに私は仕事へ行くけど、そして、もう少ししたら正月、今回は掃除するのをやめます。無理すると後で後遺症がでる可能性がある?

 

換気、マスク、消毒、手洗いをする!

いろんなところに、アルコール消毒液を置いていました。コロナ感染した事で、こんなにアルコール消毒シュシュしたのは初めてですね!

皆様も気をつけて下さい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする