親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

物忘れ外来診察

2022年08月21日 | レビー小体型認知症(夫)

こんにちは、朝方 雷に続いたあとどしゃ降りの雨でしたが今は晴ています!

2ヶ月ごとに、物忘れ外来へ診察に行きます。 今回は1年ぶりの認知機能検査です。

レントゲンと心電図をしたあと、主人と私は別々の部屋に入って主人は認知機能検査をして私は家庭での主人の症状や行動を聞いたりしました!

去年に比べたら、徐々に進行していると私は思っていますが先生が

どう判断するか分かりません。

変化したことは全部話しましたね。

診察は昼頃になり、先生からは前回と余り変わらないと言っていましたが、もらった表には数字が減ったりしていたので進行していると思っています?

この結果は8月に介護認定更新があり、後は先生の申請結果で要介護が決まります!

今は要介護1だから2になるかなあと…

それとコロナが増えているから4回目のワクチン接種を金曜日に打ちました。

その日は身体が疲れた感じがして早く寝なくちゃと思いきや甘かった。

主人の徘徊センサーがなり夜中の12時までに7回も鳴っていましたよ。

段々とイライラして「注射して、しんどいから早く寝て💥」と言ってしまい、本人は幻視も見えて、ブツブツ言っているから聞く耳もたずでしたね?

朝になって昨日の事を聞くと知らないと言っていた。この日はめちゃ身体がだるかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする