親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

夜中の頻尿?

2021年03月02日 | レビー小体型認知症(夫)
おはよう御座います。今日は雨です!

2月27日(土)
この頃、体調は良いけど意味不明な出来事や時々物忘れがあったりしている?

主人が就寝したあと夜中から明け方まで2、3回トイレへ行っていた。
隣の部屋から覗いていると、「うん…❗️」パジャマのズボンをはいていない?
私、眠ったかったから気にしなく、朝方にそれが分かりました。

リハパンは濡れていない、パッチとパジャマのズボンが濡れていた。
それをベットの柵と椅子に掛けていました😓
リハパンの上にパンツもはいていた。(笑)
本人に聞いたら間に合わなかったそうです。


2月28日(日)
また、眠ってから朝方までトイレへ行った回数が4回ぐらい?
時間を見たら1時間前に行ったのに又行っているのですよ!

「そんなにオシッコが溜まらないでしょう」と聞いたら
主人は「何だかしたくなるのだ」と
夜中の頻尿は認知症の症状なのかしら?

そして朝の散歩へ行き歩行カート無しの自力歩行で歩き
前かがみは有るものの、しっかりした足取りでした。

コロナの影響で何処も行っていないので
昼過ぎにバラ園で有名なところへ梅が満開なので行って来ました!
ここは、ドッグランがあり日曜日だから
たくさんのワンちゃんで賑わっていましたよ😃





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする