親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

主人の最近認知症状

2020年10月15日 | レビー小体型認知症(夫)
おはようございます、今日のお天気は晴ですが肌寒いですね。

主人がデイサービス休みの日は私も仕事を休みにして今、近くの公園へ散歩しに行って来ました。運動するのは主治医も良いと!

さて主人の症状ですが、私も忘れたらいけないのでノート📝に書いています。

お願いして言ったこと等を忘れて、その後聞いてきます。

テレビを観ていても一瞬、他の方を見てボートしています。

朝一番、洗面所で顔を洗っていたのに、たまに又洗っていますね😊

薬の飲み忘れ!曜日を勘違いして他の日を飲んでいる。

ゴミ出しの日に主人が持って行って貰うのだけど、反対の道路へ行ってしまう?
だから私が後ろからついて行きます。
この頃は間違わなくゴミステーションへ行っていますね😊

ポットのお湯を出すのにロック解除を押すがその後の給湯を押すのが忘れている。
前出来ていたビデオ操作がいまは不安みたいだから私がしています。

ステテコとパンツがハンガーに掛けていたから主人に聞いたら知らないと?

毎日、何曜日と何日かを聞いたら絶対合っていません😓

生年月日は云えるけど、歳は間違っています。

コロナ禍、マスク😷は必需品、しかし主人は毎回マスクが上下逆になっていますね😊
その度に言っているけど同じ事の繰り返しです?

認知症状が発症した頃は私もイライラ💢して怒っていたが、もう6年過ぎた今は病気と付き合う感じで、怒る気持ちも低下しています。

いつかは私の顔が判らなく、忘れる日が来るかしら⁉️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする