親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

婆ちゃん入院8日目!

2019年04月20日 | 介護日記
おはよう御座います  今日のお天気は晴れです

今朝、空を見上げると雲一つない青空の良いお天気です


婆ちゃんの様子ですが段々と良くなっています!

しかし・・気に成ることがあります。

リハビリの先生が来た時に診て貰いました!

右手は普通通り動かしても問題なく動くのです。

私は先生に「3日ほど前から気に成っていたのですが看護師さんは知っているのか如何か分からない。

左手の腕を触ると痛がるし、婆ちゃん右手で手を押さえているし

絶対に左手を動かしているのを見た事がないのです?」と言ったら

先生は、そっと左手を触り動かしてみると

婆ちゃん「痛い!」と言っていたので

それ以上運動することを止めました・・先生も「どうしてだろう・・」と!

気管支炎と関係しているのか?

私の判断では分からないので、リハビリ計画書を貰いに

リハビリ受付に行った時に聞いてみました!

先生は「看護師も気が付いてないかも知れないし

主治医にそれを伝えるので言って下さい!」と!

だから・・

今日、仕事を終えたあと病院へ行って伝えてきます

今の状態では自宅に戻っても無理だから

リハビリをして日常生活動作能力の向上を目指して

早く退院し自宅へ戻れるよう頑張って貰いたいです。

だから・・一週間の入院が、まだ延びるみたいですよ!





皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする