親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

帰省・・観光

2018年08月15日 | お出かけ
こんにちは  今日のお天気は曇りのちにわか雨です

皆様、お盆は如何お過ごしでしょうか?

岡山へ帰省した次の日(6日)は観光しました。

岡山に住んでいた頃、夏になると行ったりしていた場所・・


午前中は笠岡のひまわり畑

     



     



     



     



     



久しぶりにひまわり畑へ行くと周りが整備されていたし、ドックランが出来ていましたね。

昔は背丈が高いひまわりだったのだけど

今回のは低いひまわりでしたよ

しかし・・今年は猛暑で長いこと畑に居ると熱中症になる感じがしましたから

その後は道の駅で買い物をして、ソフトクリームを食べましたよ。


そして・・

午後からは倉敷の美観地区へ行きました。

ここも何回も行っているので見慣れているのだけど

死去しました星野仙一館へ、もう一度入館しました。


     



     



     



     


今回は路地の白壁写真を撮りました。

有名な美観地区散策も良いけど、路地裏を散策するのも

また違った風景が見れるんじゃないでしょうか?


7日は義姉がケアハウスに入所しましたので訪問しました。

前住んでいた家の家具などは全部処分したそうです。

何かあれば連絡するように伝えました。

私達も夫婦だけになったら、こんな施設に入所するのも良いのにと思いました






追伸・・

息子が13日に帰省して来まして、14日は三重の方へ観光しましたので

それを、また更新しますね!

それと・・チョッと怖い出来事なのか分からない・・

私は14日の朝、トイレに入って便器に座った途端

廊下の方で「はい・・」と男の声が聞こえまして出てから

主人や息子に「はい」と言ったと聞いたら「いいや言ってないよ!」と・・

それじゃ、あの声は誰なの!

お盆だから我が家に亡き父が帰って来たのか?

もしかしたら、戻る時には何か知らせてくれるのかなぁ~





皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする