親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

この暑さ・・異常だよね!

2018年07月25日 | 日記
おはよう御座います  今日のお天気は晴れです

我が地域は毎日、気温37℃ぐらいの猛暑が継続しています。


私は早朝から新聞配達しているので首に巻く保冷剤をタオルでくるんで配っています。

帰って来た時は背中は汗びっしょりです。

その後、朝食して8時過ぎには仕事に向かいます

仕事場は冷房で涼しく、あまり汗をかかないけど

動き回ると汗が出るから水分補給はしっかり摂取しています!


昨日と今日は公休日・・

だから昨日は気に成っていた網戸の張替えをしました。

ベランダの網戸2枚・廊下側の網戸1枚を遣ったのです

網とゴムとローラーはホームセンターで購入し代金は2500円位でしたね

忙しく業者に頼もうかと思っていましたが

スマホで網戸張替えのyuutyubuを観て挑戦しましたよ!


母がもともと住んでいた自宅、20年間も網戸張替えをしていないから

凄く汚れていたし網目も詰まっていた・・

これじゃ風の通りも悪かったと思う・・

暑いから早朝からエアコンをつけて作業開始

古い網戸を外すと黒い粉が落ち、ゴムはボロボロ剥がれ落ちる

プロみたいに上手く出来なかったけど

素人の私が考えていたほど難しくなかったです。

だから、3枚とも午前中で終了しましたよ

やっと綺麗になった網戸、風通りも良くなり見通しも良くなりました。

それから・・

もう一つ気に成ったのはキッチンの換気扇!

これも跳ね回りは年に何回か掃除していましたけど

中の枠の部分は20年間やっぱり掃除していなく、ベッタリと油汚れ・・

電気が流れているから油汚れで発火しないか心配だった!

これも、ホームセンターで換気扇を購入し

周りも汚れていたので掃除し取り換えしちゃいました!

今度はフイルター付きなので油汚れもマシになるかも・・


皆様、猛暑で熱中症が心配です。

水分補給や塩分補給そして迷わずにエアコンをつけて下さいね。

母は93歳、自宅で居ると夜中の熱中症が心配だし体温調節も難しい高齢だから

夏の間は老健へ入所して貰っています。






皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする