親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

弟、面会・外出禁止

2018年07月14日 | 介護日記
おはよう御座います  今日のお天気は晴れです

梅雨が明けたと思ったら猛暑であります。 今日なんか37℃になるみたい?

私の体温が35.8℃なので、熱がでそうな感じ熱中症に注意しなくちゃね


さて、一昨日の夕方、弟が入院している病院の主治医から電話がありました。

「患者さんを殴って唇から血が出るケガをさせた」と・・

本人は殴った覚えが無いと言っているが、他の患者さんが見ていた。

それで、当分のあいだ面会も外出も禁止になりました!

弟はフロアーに出られなくなり保護室の中で反省?


何年前も殴ったことがあって、その時は1ヶ月間中止になりました。

一般の方だったら傷害になり訴えられる場合になるのだけど

弟は精神障害で殴った時の精神状態が分からない・・

ケガをした患者さんに申し訳ないと謝りたい気持ちですね!


現在は入院生活ですが若い頃は時々、気にくわない事があると

物を壊したり、親に八つ当たりしたりしていたそうです

母は認知症になり弟の面倒を看ることはなく私達が受け継いでいます!

末っ子で我がままで育った弟を親はあまり叱ることがない

だから、私は駄目な時は駄目とはっきり言っている。

私達に対しては八つ当たりや暴力はありません。


統合失調症は、その人によっては症状が違うし

前は幻覚や幻聴で精神状態が悪かった時もあった・・

今は幻覚も幻聴もなく少し安定していた。

しかし、その日に寄って不安定になり外出が出来ないときもありましたね。

入退院を繰り返して来た弟、統合失調症が治る見込みはないと思うけど・・

人生の半分を病院生活

姉としては普通の人のように遊んだり旅行したり等をさせてあげたかったですね

今から母が苦労をした分、出来るだけ母と一緒に

面倒を看ていきたいと思っています

いつになったら許可が下りるか分からないけど、弟もそれまで頑張ってと願うしかない。





皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする