親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

退院後の夫

2017年12月05日 | レビー小体型認知症(夫)
おはよう御座います 今日のお天気は晴れです

11月初めに退院した夫の認知症状も安定し

いつもの様に洗濯物を干したり洗い物をしたり掃除をしたりと・・

私は仕事をしていますから食事の支度をだけしているのです。

それ以外は自宅に居てる主人にやって貰っていますのよ!

認知症の予防にも役立っていると思っているのだけど、如何だろうね?


内視鏡手術した後の食事は辛い物やコーヒーは成るべく摂らないようにしています。

だから今は牛乳やヨーグルトを摂っていて、食事は元に戻っていますね。


退院して2週間、病理検査の結果で病院へ受診に行き

主治医から「良かったですね、大丈夫ですよ」と言われ

夫婦で大喜び、ほんとに良かったです

そして手術後の胃の状態を見るために

また2週間後の11月29日に内視鏡検査をしました。

その結果、手術したところは綺麗になっていましたよ!

しかし・・

主治医から思わぬ事を言われ驚きました。

それは別の場所に新たな突起したポリープぽいのがあると・・

主治医は「手術した時に、それぽいのがあると気にはなっていた!」と言っていたのに

何故、入院していた時に、その説明してくれなかったのかと思いましたね。

まぁ~ 成ってしまったことを、愚図愚図云うのも嫌だから・・

また病理検査に出しているので今月の19日に結果が出ます。

何ともなければ良いのにね





皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする