親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

告知

2017年09月24日 | レビー小体型認知症(夫)
こんにちは  今日のお天気は晴れのち曇りです

朝・晩がとてもひんやりするこの頃、皆様は体調は如何でしょうか?

私は左目の違和感があって眼科へ受診したら結膜炎になっていました。

うつらない結膜炎だったから、高齢者と接触する仕事なのでホッとしました。

この季節に掛かりやすい症状だから皆様も気を付けて下さいね!


さて・・遅くなりましたね。

12日に病院へ受診し、主人の病気がハッキリ分かりました・・

先生から「早期の胃がんです。 内視鏡的粘膜剥離術し組織検査をして悪かったら

     胃の切除をします」と言われ

私も気持ちでは胃癌じゃないかとおもっていました・・が

先生に言われたら、やっぱり動揺してしまいました

主人に「どうするの?」と言っても認知症があるので直ぐに決断出来なく

迷っている私達を見ていた先生は「一週間考えてきたら如何ですか」と言われました。

家族や物忘れ外来の主治医に相談して19日までに決めます

そして・・娘に相談すると

「内視鏡的粘膜剥離術して組織検査してみないとハッキリしないのだったら

もしかしたら、内視鏡手術で終わりで胃が残るんだったら、それがいいと思う!」と・・

物忘れ外来の主治医は「旦那さんは如何するか決められないのだったら

           奥様が決めてあげてください!」

他に早期胃癌で内視鏡的粘膜剥離術した友人に聞いた。


19日になり、私は内視鏡的粘膜剥離術でして、その後組織検査の結果で

もし悪かったら胃を切除することに決めました

主人にも、その事を承諾して貰い

診察室に入った私達は先生に決めた事を伝えました。

先生は「それでは、10月23日日に入院して24日に内視鏡手術しましょう」と

その後、手術に備えて血液検査やレントゲン検査などをして戻りました。

まだ1ヵ月間もあって進行しないのか不安があったりしますけどね・・


それと婆ちゃんも夏頃から老健に入所しています。

難聴でコミュニケーションが取れなく何だか寂しそうな顔をしていますが

早く自宅に戻れるようにしてあげたいと思っています





 皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする