親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

母の妹さんが来訪!

2017年03月07日 | 日記
こんにちは  今日のお天気は曇りで~す

この頃 寒暖差があって高齢な婆ちゃん(母)には服装の調整で気を遣います!

まだ寒いけど、春の兆しは少しずつ遣って来ていますね


月曜日の午後、仕事から戻ると婆ちゃんの妹さん(叔母さん)が来ていました。

婆ちゃんとは16歳も離れているのです。

婆ちゃんの姉弟は6人姉弟であり

婆ちゃんは92歳になり、叔母さんは76歳の末の妹なのですよ。

この2年間で姉と妹が亡くなりましたが、あとの4人の皆さんは健在であります。



その叔母さんは前に書き込んだと思いますが、不用品ゴミ屋敷で住んでいて

引越しの為に私達が後片付けに行ったのだけど

不用品の多さにビックリして、その不用品も半分以上処分しました

いまは増やさないように頑張っていますね!

叔母さんが、我が家に来る時は年に3・4回であり

「近隣の友人と旅行へ行って来たから!」と、お土産を持って来るのです。

それと、婆ちゃんの顔を見る為と・・

一人暮らしの叔母さんなので、その時は夕飯を一緒に食べますの

今回は和歌山の白浜へ旅行して来て梅干しとアジの干物を頂きました


その日はデイだった婆ちゃんだから戻るまで待っていて

帰宅した婆ちゃんに「この人誰?」と聞いたら「私の妹〇〇・・」と言っていましたよ。

ほんと嬉しそうな笑顔の婆ちゃんでした

私は男兄弟の一人娘ですので

“ほんと姉妹がいて欲しかったなぁ~”と思っていましたね





    皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする