親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

壁に穴が開いた・・

2017年02月21日 | 介護日記
こんにちは  今日のお天気は曇り時々晴れです

昨日は暖かく今日は寒い、気温の変化に身体がついて往かないよ!


ところで今朝の7時頃に婆ちゃんの部屋で大変な出来事がありました・・

私達は朝食を食べていまして、もうチョッとしたら婆ちゃんを起こそうと思っていたら

婆ちゃんの部屋から、ド~ンと凄い音がしたので行ってみると

身体の左側を下にして婆ちゃんが倒れていましたのです

「如何したの! 大丈夫なの?」

この頃 婆ちゃんの指の骨折も治りかけて痛くなくなっているから

身体が元気になって来ているんだけど足腰は不安定であります・・

だから・・自分でベットから移動しようとしたりして何回か?

ベットから、ずり落ちて座り込んだりしているのです。

その都度「一人で歩いてはいけないよ!」と言っており

婆ちゃん「ハイ!」と返事はするけど、しっかり忘れている

私が婆ちゃんの部屋で寝たら良いのだけど

ベットやポータブルトイレやタンスを置いていると寝るにはとても狭いです

それで隣の部屋に私は寝ており、夜中に物音がすると見に行くのです

そして・・

倒れていた側の壁を見たら、ドヒャーびっくりしたよ

穴が開いているし、もしかすると頭を打ったのじゃないかと・・心配した

身体を軽く叩いたりして婆ちゃんに「痛いところない・・」と聞いたのね。

本人は「大丈夫!」

「頭は痛くない?」

本人は「痛くない大丈夫!」と言っていた。

まぁ~ どっちにしても様子を見る事にしました!

朝食もしっかり食べていましたし、その後も普段と変わらずにいまして

デイの人が迎えに来た時に倒れたことを伝え、穴を見て貰いました。

デイの人も驚いていましたね!

「もし何かありましたら連絡下さい」とお願いしました。

昼過ぎになっても連絡がありませんから問題なかったのでしょうね

しかし・・

穴が開いたままなので業者に電話して直して貰うことになり、只今 修理しています。

網戸の金具も壊れていましたので、ついでに直して貰いました。

有難うございます

高齢者は転倒したら骨折をすると聞くから、ほんと何ともなくて良かったです!






     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする