親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

我が家の三が日

2017年01月03日 | 日記
明けましておめでとうございます。 

今年も我がブログを宜しくお願いします

2017年は暖かく天気が続いていて、ほんと出掛けるには最高の日和であります


昨年の7月に私が腰椎すべり症の手術をしまして4ヶ月ぐらい静養しました!

12月に入ってハローワークで仕事を見つけまして

いま施設の調理補助として3時間だけ働いています。

昨年の年末に4日間連続で仕事をしていたので、1日から5日までお休みを頂いています


そして・・

婆ちゃん(母)は昨年の28日から1月4日までショートステイへ行っております。

お正月は我が家で過ごして貰いたかったけど

私がすべり症の手術したばかりだし、婆ちゃんをお風呂へ入浴するのに

腰に負担が掛かるといけないから預ける事にしました!

さて2日の昼頃、施設から電話があり右手首が痛いと訴えていると・・?

一昨年も手首が痛くて病院へ行ったら腱鞘炎と云われました。

高齢でもあるので手術も出来ないから消炎剤で治すしかないと・・

今回は右手首の痛みだしチョッとの間、湿布で様子を看て貰うことにして

ショートから戻って来てから痛みが継続するようであれば病院へ行こうと思います


主人の認知症の症状は安定し

1年に2回帰省する息子からお年玉を頂いたので夫婦で福袋を買いに行きました

娘も毎年2日に大阪で買い物をし、そのあと我が家に来て3時間しか居ませんが

お酒とお土産を毎年持参して来るのには、ほんと有り難いと思っています


弟は昨年12月、患者さんに暴力をしたことで外出が中止になり

お正月は外出が出来るかと思い病院へ電話をしましたが許可が下りていませんでした

精神状態も波があって退院が難しいので、本人にとって外出が唯一の楽しみなのだけど

患者同士でなにかあると1ヶ月間外出が出来ません・・

長期間入院している弟だから、少しでも楽しみを作ってあげたいと私は想っていても

弟の精神不安定に左右されるので本当に難しいですね


今年の我が家の目標は家族が健康であることが一番ですね!

あとは金銭面に不自由しない!・・頑張ります!





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする