親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

最近の家族状況

2016年09月30日 | 介護日記
こんにちは  今日のお天気は晴れで~す

昨日まで曇りや雨の天気でしたが、今日は久々の晴れでございます。

しかし、また台風が遣って来ているから、この天気も長くは続かないでしょうね?



最近の家族状況ですが、そんなに変化は余りないのですよ!

そして2日前に、主人の薬がなくなるので病院へ受診に行きました。

私が退院してから認知症状もなんの変化もなく過ごしていますが

たまにラーメンの袋麺を棚に入れといて言ったのに

冷凍室の中に袋麺があったのにはビックリしました。

それと、昨日はパソコンが不具合を起こしていて忙しく

携帯に娘婿から電話があって出られなかった・・

それで主人に電話して貰い用件を聞いて貰ったのに

娘婿に「あんた、誰?」と言っていたのです

後で娘から電話あり、旦那がショックを受けていたと・・

チョッとした事は何度もあるから、私は気にはしていませんが

娘婿は驚きますよね


私は腰椎すべり症も順調良く治って来ております!

しかし、女性だったら何割かあると思うのですが、私いぼ痔があって

入院中も便秘などで大変でした・・

だから感染症になったのかも・・?

その、いぼ痔がまた復活し昨日病院へ行き薬を貰いました。

お腹のマッサージをしているので、今のところ毎日排便があります。

けど・・また出てしまうのはどうしてでしょうね?

いきみ過ぎも、ダメなのでしょう?



母ですが、デイケアとショートステイに行って楽しんでおり

我が家に居ても何も変化が無く、食欲はあり排尿・排便もポータブルトイレでしています。

90歳なので一日一日を健康で過ごしてくれれば有り難いですね


弟の統合失調症は精神不安定になったりと繰り返しており

外出許可が、ダメな時もあったりOKになったりとまちまちです・・

外出できた時、本人はとても嬉しそうです。

退院するには、まだまだ長く掛かるでしょう





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする