親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

24時間点滴終了~そして退院後

2016年09月09日 | 日記
こんにちは  今日のお天気は晴れのち曇りで~す

昨日の蒸し暑さが嘘のように、今日はチョッと涼しい感じがあります


やっと4週目の24時間点滴が終了しました

朝の6時に注射針が外され、ほんと腕が軽くなった嬉しさでいっぱい!

4週間のあいだ、いつも輸液ポンプと一緒に行動していたから

外れると何だか寂しい感じもしましたね

しかし・・

行動範囲が自由なると、リハビリもなくなり

もう・・退院が目前になってきます。

そして月曜日の早朝に最後の血液検査があって、午後に主治医が来ました。

検査の結果、異状なしと云われたので

私は「次の日に退院します!」と主治医に言ったのです!


退院してから現在まで、早朝の散歩や買い物したりと

なるべく身体を動かすように努め、疲れると横になったりして一日を過ごしているのです。

腰のボルトも徐々ですが身体に馴染んできているのか違和感が無くなりつつ

今のところ、痛みや痺れが無いので手術して、本当に良かったと私は思っています!

退院した後も、まだ2ヶ月間は抗菌剤を飲まないといけないし

感染症は怖いものだと思いながら

トイレはめちゃ綺麗に掃除するようになりました


腰椎すべり症で入院して退院し、突然の出来事で感染症になり2か月間も入院してしまい

主人に迷惑を掛けて本当に申し訳なかったと思っています

この2か月間のあいだ、軽度認知症の主人に色々とありまして

次は、主人のことを更新しますね!





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする