親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

物忘れの進行

2016年02月17日 | レビー小体型認知症(夫)
おはよう御座います  今日のお天気は晴れで~す

暖かくなったと思ったら、また寒くなりインフルエンザが流行していますね

婆ちゃんも父さんも(夫)・私も

この何年間、予防接種をしていますが、インフルエンザに掛かっていません。

婆ちゃんは91歳だから風邪を引くと肺炎になる可能性があるので

寒暖差はいちばん気を付けていますね


さて・・

父さんの認知症の進行ですが

週1回のリハビリは頑張って通い

利用者さんとの談話や運動も楽しく遣っているみたいですよ


最近、物忘れの症状が気になりだして、3月に病院へ受診があるから

父さんの物忘れをメモに記入し主治医に話す予定です!


2月13日(土)・・出掛ける用事があり帰宅をすると遅くなるので
          
          夕方に早めの風呂へ入浴しました。

          その後、戻って来まして「お風呂に入ろう!」と言っていた父さん・・

          「出掛ける前に入浴したよ!」と云ったら・・あ~そうかと!


2月14日(日)・・午前中に家具の位置を移動しようと襖2枚分を別のところに移し

         「寝る時にすきま風がはいるけどいいの?」と聞いたら

          父さん「これから暖かくなるし構わない!」と・・

          しかし、就寝する時になって「閉めないと風がはいる・・」と言って

          襖1枚をもとに戻していた

          病気の事を忘れた私は父さんに向かって、ブツブツ文句言っちゃいました


2月15日(月)・・土曜日に集まりがあって知人からチラシなどを受け取ったみたいで

          父さんそれをタンスの上に置いていた。

          私が、それに気づき「これ誰が持って来たの?」と聞いた。

          父さん「誰も持って来てない・・」と言っていた

          心当たりがあったから、その人に聞いてみたら、帰り際に渡したと

          本人は忘れたのか認知症の記憶障害なのか少し微妙ですね


2月16日(火)・・リハビリの日

          仕事から戻って来た私は父さんの昼食後の薬があるのに気づき

          帰宅した父さんに云って薬を服用しないよう薬袋に戻すように言った


今日・・薬箱に薬が無かったから父さんに聞いたら

「直していないし飲んでいない」と・・

薬袋の中身を確かめたら1錠分なかった?

「ズボンのポケットなど確かめたら・・」と言った。

上着のポケットを探すと入っていたの・・ほんと良かったです


この何日間、余りにも続いていたので

今日は何月何日と聞いたら「2月16日(水)」といっていた


私も父さんが認知症とつい忘れてしまい

文句言ったり声を荒げたりして、これはいけないと後で気が付いてしまう





                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする