親子介護日記

入院している精神障害の弟とレビー小体型認知症、パーキンソン病の主人を介護しています。

ゴミ部屋がスッキリ!

2015年09月29日 | 日記
こんばんは 今日のお天気は晴れで~す

ブログの更新が出来なかった理由なんですが

3か月前から叔母さん宅の不用品整理していたのをブログに書き込んでいました!


そして・・9月初めに引っ越しをしました

結構 引っ越し前にも何ぼか不用品を処分したにも関わらず

引っ越し業者がめちゃ驚くほど荷物がいっぱいだったのです

叔母さんに口すっぱくなるほど

「半分以上捨てないと今度の部屋に入らないよ」と・・言ったのに!

しかし・・

叔母さんは「大丈夫だよ!」と言うばかりで聞く耳もたずでしたね!

だから・・

「まぁ~持って行ったら良いし後で分かるんじゃないの・・」と思いました!

新しい所へ引っ越して10日経った頃

隣の住人から電話がありまして

「○○さんの部屋が荷物で満杯だしベランダも荷物でいっぱいなんです!」と

「私も荷物でいっぱいになるのは分かっていました!

けど・・本人が捨てようという自覚が無い限り私達が言っても同じです」といったのです

そうこうしていると叔母さんから電話があり「荷物を片付けてほしい」と・・


丁度 婆ちゃんがショートで居ない日に行く事にしました

私も仕事を終わったあと夕方まで不用品を整理し要らない物は捨てたりしました

4日間片づけをした私はチョッと疲れましたけどね!

片付けが好きな私だから我慢できたのかも

その後2回にわけて業者さんが市に処分した品物がトラック2台分だったみたいですよ

だから・・

その間 ブログ更新が出来なかったのです!

今はやっと落ち着いたから今日 叔母さんとこへ行き

不用品の山だった部屋が スッキリと無くなっていました

まだチョロチョロはあるけど7割位の品物を捨てた叔母さんだから許しちゃいます

これから物を溜めないように念を押して帰りました!

叔母さんのゴミ屋敷騒動はこれで終了しましたのです






                   訪問ありがとうございます



     皆様 更新の励みになりますので
     宜しければ クリックをお願い致します
                        

にほんブログ村 介護ブログ 認知症へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする